fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

ブログをお引越ししました!

(新)アルゼンチンLife

お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、

最近、このブログがなんだか変です。

ちゃんとブログ記事が表示されません...
しかも、時々管理画面も開けなくなったり、他のFC2ブログをやっているお友だちのブログも見れなくなったり...

はじめは時間が経てば直るかな~っとノンキに構えていたのですけど、いつまで経っても直らず。
FC2ブログをやっているお友だちに聞いたところ、その方ご本人のブログは普通に見れるのに、私のブログだけ見れないとのこと。

ついでに、私は、他のサイトは普通に見れるのに、なぜかFC2ブログ全般だけが見れない状況でして。謎。
FC2ブログにも問い合わせてみたのですが、問題は解決せず。

もうわからーーーっん!!!っというわけで。

ブログ、お引越ししました!

もともとFC2ブログに対して、特別な思い入れがあったわけではないのですが。
それでも、むやみにブログを転々とせず、FC2ブログのアルゼンチンLifeとして継続していきたいとは思っていたんですけど...

致し方なしです。

本日をもちまして、このブログは「(旧)アルゼンチンLife」とさせていただきます。

で、新しい「アルゼンチンLife」はコチラです⇒(新)アルゼンチンLife

新しいブログは、ライブドアブログで始めることにしました。
ライブドアブログか、はてなブログかですごく悩んだのですが。どっちも良さそうで。

でもアルゼンチンに関係なく色々な方々のブログを見てみて、自分にとって使いやすそうだなーと興味をそそられたのが、ライブドアブログだったのです。

というわけで、今後は新しいブログの方へ見に来ていただけたら嬉しいです!

ブログ名も変わらず、過去のブログ記事もそっくりそのままお引越ししたので、過去のブログ記事も全て新しいブログからご覧いただけますので~

引き続き、「アルゼンチンLife」をどうぞよろしくお願いいたします。


【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

関連記事
スポンサーサイト



PageTop

久しぶりにMaquina de Jugarへ

久しぶりにMaquina de Jugarに行ってきました!

本当は朝ムスコに「遊園地行こうよ~」と懇願されたのですけど。

前日のM君宅での飲み会のおかげで寝不足だった私と、家で一人お酒を飲みながら私が帰ってくるまで起きていてくれたShuちゃん...
どちらもグッタリだったため遊園地は到底無理と判断し、ムスコにはMaquina de Jugarで手を打ってもらいました。



そんなわけでMaquina de Jugarに行ったわけですが。着いてビックリ!
たまたま遊びに来ていたクラスメートのお友だちに遭遇し、ムスコも大喜びで一緒に遊んでいました。

子どもには入場料を払えばオレンジジュースとアルファホール(プランによります)が付いてきて、プラスで大人はコーラを注文しました。



やっぱこの施設、最高です。なんてったって、親がラク!
ムスコは一人でどっか行っちゃうので、私とShuちゃんは椅子に座って読書したりスマホいじったり、のんびり過ごせました。

もちろん、夜はグッスリなムスコさんなのでした~

以上、遊園地の代わりにMaquina de Jugarで手を打ってもらったお話でした。


【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

関連記事

PageTop

ピザとビールで飲み会!

昨日は学校の仲良しママ達との飲み会でした。

↓久しぶりのM君宅にて、


ついつい日本人タイムで早めに着いちゃう私。
(遅く着こうと頑張っても?、なぜか早めに着いちゃいます。それに引き換え、アルゼンチン人達は超~遅れて到着します。笑)

昨日も早めに着いてしまい、他のママ達が来るまでの間1時間くらいM君ママと2人でお喋りできて楽しかったです。
3人以上集まると、どうしても聞き役に回ってしまってなかなか喋る練習にならないのでー。

さて、飲み会はと言うと、

↓ピザとビールでした♪


21時頃から集まろうと話していて、結局みんな集まってピザを食べ始めたのは23時半頃でした。
こんな時間からピザ!もちろん、翌日の胃もたれを覚悟しました。うふふ。

エンパナーダもありましたけど、食い意地張ってピザ2切れ食べたらエンパナーダがお腹に入りませんでした。

ピザはチーズたっぷりで美味しかったですー。
なんて言うピザなのか聞いたのですけど、忘れちゃいました...

この仲良しグループは、みんなビールが好きみたいです。
白ワインも好きなママもいますけど、特にM君ママはビール好きな感じです。

というわけで、昨日もひたすらビール!ビール!ビール!

レストランと違ってガヤガヤしてなかったおかげで、私はだいぶラクでした。
しかもデリバリーのピザをみんなでシェアしたので、経済的!毎回M君宅で集まるのがいいくらいかも~!

以上、仲良しママ達とピザとビールで楽しい夜を過ごしたお話でした。


【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

関連記事

PageTop

大胆すぎるノート使い

↓学校で勉強する時に使うこちらのノート、


もう一冊使い切っちゃいましたー!
は、早くないですか...まだ1ヶ月しか経ってないのに...

なんてったって、

↓大胆すぎるノート使いですから!




うーん、大胆っ。
そして、もったいない...うぅっ。笑

こんなペースでいったら、年間で10冊くらい使っちゃうかもしれませんね。
事前に予備のノートはもう一冊買ってあったのですが、全然足りなそうです。

やっぱり、日本みたいにモッタイナイ精神は教えてはくれないんですね~

でも、ムスコが学校で勉強している内容が見れて楽しいです。
どうやら、国語と算数は同じノートに書き込んでるみたいです。

↓スペイン語で単語を書いたり、


↓算数をやったり。


もうこんな足し算をやってるなんて。
どうりでこの間私が印刷した数字のお勉強プリント、「こんなの簡単すぎ!」っと言われるわけだー。

↓一応、書き順もやってはいるみたいです。

(全然定着してませんけどね。相変わらずかなり斬新な書き順です。)

そして、日本との違いを感じたのが、

↓7!7の形が!


アルゼンチンでは7をこんな風に書くということは知ってはいましたけど、まさか学校で習う時点で既にこういう書き方だとは。
(アルゼンチン人的には、日本式の7だとちょっと違和感があるみたいですねー。)

私はムスコには日本式の7を教えてきているので、今後ムスコがどちらの7を採用するのか...まぁたぶんアルゼンチン式ですよね。

以上、大胆なノート使いや数字の7など、色々と驚いたお話でした~



【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

関連記事

PageTop

棚を組み立てたり、飛行機を作ったり

昨日は、

↓Shuちゃんが買ってきてくれた棚を組み立てました。


↓おもちゃのトンカチで、ムスコも参戦!


↓ちゃっかり工事現場風の帽子も被って、大張り切りでした。


おもちゃの割に、意外とトンカチとして機能しましたよー。
ご機嫌で釘を打ち込み、パパのお手伝いをしていました。

こういう経験も良いですよね~
今回は組み立てるだけの棚でしたけど、今度は何か設計?から作ってみたいです。

そして、

↓発泡スチロールのトレイを使って、飛行機を作りました~


ネットにあった設計図を見よう見真似で紙に書いて作ったので、寸法も何もかもが滅茶苦茶ですが。

発泡スチロールを切って、ボンドでくっ付けて、けっこう簡単にできました。(完成度は別として...)

これに油性マジックでムスコが色を塗り...すごく喜んでくれましたー!
「ママ、おもちゃ屋さんになりなよ!」だそうです。笑

ちゃんとした設計図で丁寧に作れば、紙飛行機みたいに空を飛ぶみたいですよー。
割り箸と輪ゴムを使ってカタパルトを作ると、もっと楽しいみたいです。

もちろん私が作ったのは滅茶苦茶な寸法のものなので、全然ちゃんと飛びませんでした...

発泡スチロールの工作で検索すると色々と出てくるので、ムスコと一緒に色々作ってみても楽しそうです♪
しばらくは、発泡スチロールトレイ収集に勤しもうと思います。んふふ。

以上、なんだかクリエイティブな週末を過ごしたお話でした。


【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

関連記事

PageTop