fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

Barrancas

Barrancasという所に行ってきました。

↓Barrancasはこんな所。
ESTACION del anticuario

ブエノスアイレスの中心地からはけっこう離れた場所にある、
お洒落な観光スポットでした。

たぶん日本のガイドブックには載ってないんじゃないでしょうかねぇ。
英語を話してる観光客はけっこういましたけど。

↓Bergrano駅からMitre線の電車に乗り、Olivos駅へ。


そしてOlivos駅からは徒歩で素敵な住宅地を抜け、約15分。
(本当に素敵な一軒家が立ち並ぶエリアでした!いつか住んでみたい!)

そして着いたのが、

↓観光列車"Tren de la costa"のMaipu駅です。


↓駅舎内には、なぜか中国(毛沢東?)の垂れ幕が。


駅でBarrancas行きのチケットを買おうと思ったんですけど、
なんとチケット売り場がお休み!電車は走ってるのに。

そのため、駅の構内には我が家同様、
チケットが買えずにウロウロする観光客がいっぱい。

「どうしよ~」と皆で途方に暮れていたところ、謎のお兄さんが現れて
「今日は無料だよ!なぜかは知らないけど~」と言って去っていきました!

そっ、そんなことってありますか?!
っていうか、お兄さん誰?!明らかに駅員さんじゃないし!

とは思いましたけど、チケットを買う方法を探していたら
きっといつまで経っても電車には乗れないと思ったので...

皆で乗っちゃいました~!笑
「赤信号、皆で渡ればこわくない」的な。

(本当は運賃が20ペソかかるはずなんですけどね)

なんとか無事に(?)電車に乗ることができた我が家なのでした。

↓駅は素敵でしたけど、電車は落書きだらけでした。


そして、

↓Barrancas到着。


今日、なぜ我が家がわざわざBarrancasに行ったかと言うと...

↓駅の構内で骨董市をやっているからなのです!


土日、祝日に開催されるそうで。

サン・テルモの骨董市ほど大規模ではありませんでしたが、
構内にズラーっと骨董品店が並んでいました。



我が家としては、あわよくば日本で会う人達へのお土産を買えたらな~
と思って骨董市を目指して来たんです。

アルゼンチンは骨董品も有名らしいので。

でも。

歩けど歩けど出会うのはガラクタ...あ、いや、味のある品物ばかり。

結局、お土産になりそうな物は発見できませんでしたー。
お土産はまた来週末どこかで探すことにします。

帰りの電車の窓からは、ラ・プラタ川の側の公園でくつろぐ人々の姿が!
とっても楽しげでした!!景色も最高(だと思われます)!

決めました。

また来週末もTren de la costaに乗って出かけます。
で、今度はラ・プラタ川沿いで優雅な休日を過ごすことにします!
関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

こんにちは^^

そういえば、川を見ていないなぁと思いました。
こちらの方たちは、本当に気持ちよさそうにくつろいだり、寝ていたりするので、なんだか猫みたいでいいですよね^^

ちなみに、Subteも連休だったり夕方になるとチケットが買えなくなります。もちろんタダ乗りです!笑
ちなみにこの間は、窓口は開いてるのに切符が在庫切れだったらしく、タダ乗りでした^^

madoka | URL | 2013-04-08(Mon)10:51 [編集]


Re: こんにちは^^

madokaさん、こんにちは!
ラ・プラタ川自体はまっ茶色で汚いですが(笑)、川の側の公園はとーっても綺麗でしたよ!
公園でシートを敷いて座って、マテ茶を飲みながらゴロゴロする休日って本当に素敵ですよね。たしかに猫みたいです^^
というか、Subteもタダ乗りできちゃうんですか!(笑)普段コレクティーボしか利用しないので、知りませんでした~。アルゼンチンって、そういうテキトーなところが面白いですよね!

CocoFuru | URL | 2013-04-08(Mon)12:14 [編集]