fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

ナイスショット(親バカ)

キス顔撮れました~!



タラコ唇!笑

キメ顔(?!)も撮れました。



少しずつ、顔がふっくらしてきたような?

今日はこれだけです(笑)
親バカ的に、ナイスなショットが撮れたもので。

ふふふ。


【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

スポンサーサイト



PageTop

便利なお店!

今週末のムスコの誕生日に向けて、少しずつ準備を進めている我が家。

便利なお店を発見しました~!
まさに、「子どもの誕生日にはこのお店に行っとけばOK!」という。

↓ココ。
Tío Mario

おもちゃ屋さんです。チェーンの。
我が家は、プエイレドン通り沿い店舗に行きました。

実はこのお店は、これまでも何度かお世話になっているお店なんですけどね。
昨年の誕生日とかクリスマスとかに。

しかし!

おもちゃ屋さんになっている一階を通り抜け、二階へ上がると...

↓パーティーグッズがズラーッと
!!!


もうね、なーんでもありましたよ。

パーティーの飾り付け、手作りケーキのための調理器具、紙製のプレートやカップ類などなど。

↓海賊の帽子とか♪


それに、

↓仮装衣装もたーくさん!


これはいい!

残念ながらムスコの大好きなミッキーの衣装は無かったので、今回は衣装は買わないことにしましたが。(スーパーマンとかスパイダーマンなどのヒーロー系が多かったです。)
いずれ、ムスコのお気に入りのヒーローができたら、買ってあげたいなぁ。

ということで。
我が家はいくつか簡単なパーティーグッズを購入し、お店を後にしました。

きっと今後も、このお店を利用すると思います!

◆おまけ◆

先日ブログに載せた「ブラシノキ」のつぼみを発見~

↓モジャモジャで可愛かったので、思わずパチリ。



【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

家族でしっぽり。

もうすぐ、ムスコの2歳の誕生日です。

うーーーん。
どんなお祝いにしようかなー。

先月招待していただいた女の子のお誕生日会みたいに、盛大にパーティーを開くか?!とも思いましたが...

やっぱり盛大に開くのは、もう少し先にすることにします!

だってぇ~会場の手配とかめんど良くわからないですし~
アルゼンチン式のパーティーって、どんな準備をすれば良いのかわかんないですし~

で、なんとなく、家族三人でこぢんまりしっぽりとお祝いしようかなーと。
Shuちゃんと話し合った結果、そうなりました。内向的な家族なんです、はい(笑)

3歳のお誕生日には、勇気を出して(?)お誕生日会を開いてみたいね!とは話しております。
アルゼンチン式お誕生日会についての情報収集などを、今後一年かけて行って参る所存でございます。

さて、ということで、ムスコの2歳の誕生日。

あーだこーだ、Shuちゃんと話し合っていたら。

↓こんなの見つけました~!
Parque de la Costa

ティグレの遊園地♪

ここの存在自体は、以前から知ってはいたのですが...

今月(10月)はなんと!ママの入場料が無料!!
(10月19日が母の日だからでしょうかねぇ。)

キャー!素敵!!お得っ。

幼児向けのアトラクションもいくつかあるようですし。
お誕生日にちょっと遠出するには、ティグレは最高!

それに、遊園地に行ったら、少しは特別感が出るかも~??
ムスコが喜んでくれるかどうかは謎ですが。

家族三人で遊園地に行けたら、とーっても素敵な思い出ができそうな予感がします。
想像するだけで「むふふ。」ってなります!

この遊園地、12月には大きなプールもオープンするそうで。

行ーきーたーいー!!

これからの季節、楽しいことがたくさんありそうで嬉しいです。

遊園地、行ったらまた感想をブログに綴りたいと思います♪

あ、ムスコの誕生日のプランも頑張って考えます。


【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

心機一転

先日、公園で少し悲しい思いをしてしまったため、
なんだか同じ公園に行くのが億劫になってしまった私。

あの出来事の後も、ムスコのために同じ公園に行ってはいましたけど、
大きい子どもが遊んでいると、警戒してしまってあんまり楽しめず。

思い切って、遊びに行く公園を変えました。
以前もたまに行ってはいたものの、ここのところご無沙汰だった公園に。

心機一転です。

最近この公園がご無沙汰だったのは、遊び場の広さが小さめなため、
遊具の数も少ないうえに、混雑しやすいという理由からでした。

それに、遊び場の隣にメリーゴーランドが併設されていて、
ムスコがメリーゴーランドに夢中になりすぎて、私の目が回るので…(笑)

でも、今日久しぶりに行ってみたら、

↓ムスコ、とーっても楽しそうでした!!




なんというか、公園にも対象年齢?みたいなのがあるんだなーと。
今日、気づきました。今さらすぎる!笑

先日、私が女の子に砂を投げつけられた公園は、
広い上に大きな子ども向けの遊具もいっぱいある公園だったので、
小学生以上の子どもも多く遊びに来ていたようです。

しかも、近くに大規模な小学校が何校か密集しているエリアでもあるので、
ひょっとしたら、そこの生徒たちが遊ぶことを想定した公園だったのかも?

思い返せば、夕方、学校が終わる時間になると、
生徒たちが一斉にワァー!っと公園に向かってきて、少し怖かったんですよね。
ムスコがもみくちゃにされそうな気がして。

そういった理由からか、その公園で遊んでいたムスコくらいの小さい子ども達も、
だいたい夕方くらいになるとサーっと帰っていってました。

一方、今日行った公園は、

遊具は明らかに小さい子ども向け!そして、遊んでいる子どもの年齢も低めでした!!
たしかに、今日行った公園のすぐそばには幼稚園もあるし。
きっと、この公園こそが、今のムスコにはピッタリな公園なのですね。

そんなこんなで、ムスコと二人でほのぼのと砂遊びをしていたら…

↓ムスコと同じくらいの子どもたちが、ムスコの周りに集まってきました~!


お互いの砂遊び道具を貸し合いっこしたりして。
仲良く砂遊びをしていて、すごく楽しそうでした。

ムスコにいじわるをするような子どもも、(今日のところは)いませんでしたし!
小さい子どもが多かったので、スペイン語力が不十分な私でも、
なんとか子どもたちとコミュニケーションが取れました。ふふ。

私の方も、思い切ってママさんに話しかけたりもできました。
子どもが同じくらい年齢の方が、話題も思いつきやすかったです。

それに、他のママさんがどんな風に子どもに接してるのかとか(躾とか遊びの面で)、
色々と観察できて良かったです。

そうかぁ~公園によって遊ぶ子どもの年齢層が違うのかぁ~~~
公園を変えてみたら、良いことづくしでした!

ムスコもあんまりにも楽しかったみたいで、

↓「帰りたくない!」アピールがすごかったです(笑)




もう、全身砂まみれ!

でもムスコが楽しめたみたいで良かったです。
平和に遊べて、私も楽しかったです。

ほーんと、なぜ今まで公園の違いに気づかなかったのか…
もっと早く気付けば良かったー。

先日のあの出来事があったおかげ(?)で、公園について深く考えられたってことですね。
ある意味、あの女の子に感謝かも?ポジティブに考えれば、ですけど。

とりあえず、しばらくはこの公園に通ってみることにします。


【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

新たな家族の一員

今年もやって参りました!この季節!!

そう、Día del Niño(子どもの日)!!!

と言っても、今年の子どもの日は8月10日だそうなので、
まだ本番?までは1ヶ月近くありますけど。

なぜ1ヶ月も前から、この話題をブログに書いたかと言いますと・・・

去年散々探し回った挙句、買えなかった1mもある巨大ぬいぐるみを、
今年は買うことができたからでーすっ。1mですよ1m!ムスコより大きい!

(ちなみに、去年買えなかったお話はコチラ⇒一足早いDía del Niño)

今日の日中、Shuちゃんから「重要なお知らせ!」というメールが届き、
今年も去年と同じぬいぐるみが売り出されていることを知りまして。

↓ちなみに、メールで届いたチラシがこれ。


「今年こそ絶対買う!」と意気込んで、すぐにお店に行きました。
週末になったら、きっとすぐに売り切れちゃうと思ったので。

そしてお店に行ったところ、早くも人だかりができていました!!

今日行っといて良かったぁ~
ひょっとしたら、今日中に売り切れる勢いでしたよ。

あるお客さんなんて、一人で5体くらいカートに入れてましたし(笑)
「これ、安いわよね?!」と興奮気味に私に話しかけてくる人とか、
「私、自分用に欲しいわ!」と買っていくおばさまとか。もう大人気!

残念ながら、第一希望だったトラが売り切れてしまっていたため、
売り場前でムスコに相談しながら、悩みに悩んだ結果・・・

↓ゴリラくんにしました~!!


↓ほんとおっきいです。(私が後ろに隠れてみました。)


おっきすぎて、ムスコが若干引いてます。
買ってきた直後は、近寄ろうともせず。見てみぬフリというか。

でも、徐々に慣れてきたみたいで、

↓目をグリグリしたり、


↓持ち上げて、ルイめがけて投げたり(ルイ、可哀相に・・・)してました!


でも、やっぱりまだちょっと怖いみたいです。
あんまり楽しそうには遊んでくれません。残念。

きっともう少し時間が経てば、仲良しになってくれるはす!

ということで、

早く仲良くなってもらうために、ゴリラくんに名前を付けることにしました~
その方がムスコも親近感を持ってくれそうですよね。

で、命名。

『ホルヘ』くんでーす!

ホルヘは、こちらではとってもメジャーな名前なのです。
頭にパッと浮かんだのがホルヘでした。ホルヘ顔な気がしたもので。

ホルヘくん、これからムスコをよろしく!

注)私自身が、ぬいぐるみに名前を付けて愛でるタイプなわけではありません。
  一応補足しときます(笑)

それにしても大きくて。しかも、まだホルヘくんの存在に慣れないため、

↓ふいに、横たわる妙にリアルな後姿が目に入って、ギョッとします(笑)


ルイもなんだかビビリ気味。ふふ。

でもでも、フワフワで気持ち良いんですよ~
造りも、正直全然期待していたかったので(失礼?)、その割には意外と良い!

ムスコ、末永く大切に使ってくれるといいなぁ~


【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop