先日、公園で少し悲しい思いをしてしまったため、
なんだか同じ公園に行くのが億劫になってしまった私。
あの出来事の後も、ムスコのために同じ公園に行ってはいましたけど、
大きい子どもが遊んでいると、警戒してしまってあんまり楽しめず。
思い切って、遊びに行く公園を変えました。
以前もたまに行ってはいたものの、ここのところご無沙汰だった公園に。
心機一転です。
最近この公園がご無沙汰だったのは、遊び場の広さが小さめなため、
遊具の数も少ないうえに、混雑しやすいという理由からでした。
それに、遊び場の隣にメリーゴーランドが併設されていて、
ムスコがメリーゴーランドに夢中になりすぎて、私の目が回るので…(笑)
でも、今日久しぶりに行ってみたら、
↓ムスコ、とーっても楽しそうでした!!


なんというか、公園にも対象年齢?みたいなのがあるんだなーと。
今日、気づきました。今さらすぎる!笑
先日、私が女の子に砂を投げつけられた公園は、
広い上に大きな子ども向けの遊具もいっぱいある公園だったので、
小学生以上の子どもも多く遊びに来ていたようです。
しかも、近くに大規模な小学校が何校か密集しているエリアでもあるので、
ひょっとしたら、そこの生徒たちが遊ぶことを想定した公園だったのかも?
思い返せば、夕方、学校が終わる時間になると、
生徒たちが一斉にワァー!っと公園に向かってきて、少し怖かったんですよね。
ムスコがもみくちゃにされそうな気がして。
そういった理由からか、その公園で遊んでいたムスコくらいの小さい子ども達も、
だいたい夕方くらいになるとサーっと帰っていってました。
一方、今日行った公園は、
遊具は明らかに小さい子ども向け!そして、遊んでいる子どもの年齢も低めでした!!
たしかに、今日行った公園のすぐそばには幼稚園もあるし。
きっと、この公園こそが、今のムスコにはピッタリな公園なのですね。
そんなこんなで、ムスコと二人でほのぼのと砂遊びをしていたら…
↓ムスコと同じくらいの子どもたちが、ムスコの周りに集まってきました~!

お互いの砂遊び道具を貸し合いっこしたりして。
仲良く砂遊びをしていて、すごく楽しそうでした。
ムスコにいじわるをするような子どもも、(今日のところは)いませんでしたし!
小さい子どもが多かったので、スペイン語力が不十分な私でも、
なんとか子どもたちとコミュニケーションが取れました。ふふ。
私の方も、思い切ってママさんに話しかけたりもできました。
子どもが同じくらい年齢の方が、話題も思いつきやすかったです。
それに、他のママさんがどんな風に子どもに接してるのかとか(躾とか遊びの面で)、
色々と観察できて良かったです。
そうかぁ~公園によって遊ぶ子どもの年齢層が違うのかぁ~~~
公園を変えてみたら、良いことづくしでした!
ムスコもあんまりにも楽しかったみたいで、
↓「帰りたくない!」アピールがすごかったです(笑)


もう、全身砂まみれ!
でもムスコが楽しめたみたいで良かったです。
平和に遊べて、私も楽しかったです。
ほーんと、なぜ今まで公園の違いに気づかなかったのか…
もっと早く気付けば良かったー。
先日のあの出来事があったおかげ(?)で、公園について深く考えられたってことですね。
ある意味、あの女の子に感謝かも?ポジティブに考えれば、ですけど。
とりあえず、しばらくはこの公園に通ってみることにします。