
昨日、私のスペイン語の学校に向かう時の出来事。
ムスコと一緒に学校まで行き、Shuちゃんにも会社から学校まで来てもらい、ムスコをShuちゃんに預けて私は授業へ行く、という流れにしたのですが。
学校に向かっている道中、
2個で10ペソという、セール中のチョコレートを発見!
ムスコが(妖怪ウォッチのジバニャンが好きな)チョコ棒と勘違いし、「チョコ棒だぁー!ママ、チョコ棒くだちゃぁ~い!!」と全力で懇願され。
そして、私自身も、あまりの安さに心が惹かれ、「まぁ授業の前にいつも小腹が空くし、私も食べることにして買っちゃうかぁ。」となり。
↓買いましたっ。(1個食べちゃったんで、写真は1個だけです。)

ただし、
ガッツリみっちり甘甘チョコレートだったもので。
当然ですが。
さすがにムスコに一つ丸ごと食べさせるのも気が引ける。
今食べたら、確実に夕食に響くし。
ってことで、二人で1個を分け合って食べることにしたのです。
残りの一つは、私のバッグの奥底に隠して、ムスコには見つからないようにして・・・
で、二人で1個のチョコレートを美味しくいただいたわけですが。
さすがムスコさん。
もうすぐ三歳になるだけあって、知恵が付いてきまして。
ママはさっき、お店でチョコ棒を2個買っていた。
↓
今、ママと二人で1個食べた。
↓
ってことは?
↓
・・・もう1個のチョコ棒が、どこかにあるに違いない!!
まぁ、別にここまでは知恵も何も無い話なんですけど。笑
私のバッグの中に頭が突っ込んじゃいそうな勢いで、チョコレートを探すムスコ。
しかし、チョコレートはムスコに見つからないような場所に。ふっふっふ。
ムスコ「ママぁ、チョコ棒はぁ?」
私「えー?今食べたじゃん?もう無いよー。」(あくまでも、すっトボける私。)
ムスコ「あるよ!」
私「えー?だってバッグにも無かったでしょ?」
(この時点で、ムスコに対してトボけることに限界を感じつつ。でも何とか押し通したい・・・!)
その時、
ムスコが、おもむろに指を二本立てピースサインのような手を作り、
「ママ、チョコ棒、これ食べたの。」と言って、人差し指をつまみ、
「こっちのチョコ棒、くだちゃぁ~い!」と言いながら、中指をつまんだのでしたー!!!
って、このムスコの動作に感動したの、私だけですかっ?!笑
だって、「チョコ棒を2個買ったでしょ?1個は今食べたでしょ?だから、もう1個あるはずでしょ?それをください!」というムスコの意図が、その動作に全て凝縮されていたのですよぉー!!
それを、まだ言葉ではちゃんと伝えられない代わりに、手を使ってママに伝えよう!というムスコのチョコレートへの執念情熱に驚きました。
いやぁ~ビックリ。
もうそんな事までできるようになっていたとは。
やっぱり、ついついどうしてもまだ赤ちゃんのような感覚で接してしまって、ムスコのそういう「できるようになった事」を見つけてあげるのが遅くなってしまうんですよねぇ。
ムスコに気づかされてばかりの子育てです。
大きくなったなぁ。
まぁ、
チョコレートは「また明日ね?」と約束させて、結局あげませんでしたけどね~
あはは~
ムスコと一緒に学校まで行き、Shuちゃんにも会社から学校まで来てもらい、ムスコをShuちゃんに預けて私は授業へ行く、という流れにしたのですが。
学校に向かっている道中、
2個で10ペソという、セール中のチョコレートを発見!
ムスコが(妖怪ウォッチのジバニャンが好きな)チョコ棒と勘違いし、「チョコ棒だぁー!ママ、チョコ棒くだちゃぁ~い!!」と全力で懇願され。
そして、私自身も、あまりの安さに心が惹かれ、「まぁ授業の前にいつも小腹が空くし、私も食べることにして買っちゃうかぁ。」となり。
↓買いましたっ。(1個食べちゃったんで、写真は1個だけです。)

ただし、
ガッツリみっちり甘甘チョコレートだったもので。
当然ですが。
さすがにムスコに一つ丸ごと食べさせるのも気が引ける。
今食べたら、確実に夕食に響くし。
ってことで、二人で1個を分け合って食べることにしたのです。
残りの一つは、私のバッグの奥底に隠して、ムスコには見つからないようにして・・・
で、二人で1個のチョコレートを美味しくいただいたわけですが。
さすがムスコさん。
もうすぐ三歳になるだけあって、知恵が付いてきまして。
ママはさっき、お店でチョコ棒を2個買っていた。
↓
今、ママと二人で1個食べた。
↓
ってことは?
↓
・・・もう1個のチョコ棒が、どこかにあるに違いない!!
まぁ、別にここまでは知恵も何も無い話なんですけど。笑
私のバッグの中に頭が突っ込んじゃいそうな勢いで、チョコレートを探すムスコ。
しかし、チョコレートはムスコに見つからないような場所に。ふっふっふ。
ムスコ「ママぁ、チョコ棒はぁ?」
私「えー?今食べたじゃん?もう無いよー。」(あくまでも、すっトボける私。)
ムスコ「あるよ!」
私「えー?だってバッグにも無かったでしょ?」
(この時点で、ムスコに対してトボけることに限界を感じつつ。でも何とか押し通したい・・・!)
その時、
ムスコが、おもむろに指を二本立てピースサインのような手を作り、
「ママ、チョコ棒、これ食べたの。」と言って、人差し指をつまみ、
「こっちのチョコ棒、くだちゃぁ~い!」と言いながら、中指をつまんだのでしたー!!!
って、このムスコの動作に感動したの、私だけですかっ?!笑
だって、「チョコ棒を2個買ったでしょ?1個は今食べたでしょ?だから、もう1個あるはずでしょ?それをください!」というムスコの意図が、その動作に全て凝縮されていたのですよぉー!!
それを、まだ言葉ではちゃんと伝えられない代わりに、手を使ってママに伝えよう!というムスコの
いやぁ~ビックリ。
もうそんな事までできるようになっていたとは。
やっぱり、ついついどうしてもまだ赤ちゃんのような感覚で接してしまって、ムスコのそういう「できるようになった事」を見つけてあげるのが遅くなってしまうんですよねぇ。
ムスコに気づかされてばかりの子育てです。
大きくなったなぁ。
まぁ、
チョコレートは「また明日ね?」と約束させて、結局あげませんでしたけどね~
あはは~
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※
スポンサーサイト


