
最近、昼寝をしなくなってきたムスコさん。
午後のムスコとの時間が、有り余って仕方ありません・・・!!
これまでどれほどお昼寝の時間に助けられてきたのか、今になって痛感しております。
嗚呼、懐かしや、懐かしや。お昼寝の日々。(←ついでに私も寝れたのが最高だったんですよねぇ。笑)
お昼寝していた頃は、幼稚園から帰ってランチを食べたら午後3時過ぎくらいまでお昼寝して、そこからちょこちょこっと遊んだらもうあっという間に夕飯の時間になっていたのですが。
毎日何をして時間を過ごそうか、本当に悩ましいです。
ずっと家にいると煮詰まって(?)きて、ムスコも私もお互いがお互いのやることなすことが気になってマイナス方面に向かうので・・・
もう外に出るしかない!
幸い、暖かい季節がやってきましたからねっ。
私の『ぐうたら病』も、ここら辺でリハビリしといた方が良いですもんね。
シャキッと、活発なママ目指して(←口先だけな可能性大。)頑張るぞー!!
というわけで、
↓行ってきました~公園へ。

今日は良いお天気でしたねぇ。
↓いつの間にか緑が増えていました。

春ですねぇ。
↓ブラシノキも綺麗に咲いていました。

↓黄色いお花も咲いていて、ムスコと愛でました。

公園では、
↓赤ちゃんと仲良くなりました。


仲良くというか、ムスコが追いかけまわしただけというか。
でも赤ちゃんの方も楽しそうだったので、良いかな?
↓メリーゴーランドにも乗りました。

↓本日の綱は、コチラ。笑

モジャモジャ~!
いっぱい遊んで、遊びすぎて大変でした。帰り道が!
さすがに昼寝せずにここまで体を動かしちゃうと、
疲れすぎて泣く、怒る、座り込む、言ってることが支離滅裂、と横暴っぷりが炸裂でしたー。
遊ばせすぎもモンダイですね。
まだ一日中めいっぱい遊ぶほどの体力もないようです。
ほど良くが一番!
帰宅後は、
↓仲良しのお友だちと遊びました。鼻っ、鼻ーっ。

しかし、最近毎日遊んでるなぁ。
そろそろ反抗期が落ち着いてくれることを、心から祈るばかりです・・・
午後のムスコとの時間が、有り余って仕方ありません・・・!!
これまでどれほどお昼寝の時間に助けられてきたのか、今になって痛感しております。
嗚呼、懐かしや、懐かしや。お昼寝の日々。(←ついでに私も寝れたのが最高だったんですよねぇ。笑)
お昼寝していた頃は、幼稚園から帰ってランチを食べたら午後3時過ぎくらいまでお昼寝して、そこからちょこちょこっと遊んだらもうあっという間に夕飯の時間になっていたのですが。
毎日何をして時間を過ごそうか、本当に悩ましいです。
ずっと家にいると煮詰まって(?)きて、ムスコも私もお互いがお互いのやることなすことが気になってマイナス方面に向かうので・・・
もう外に出るしかない!
幸い、暖かい季節がやってきましたからねっ。
私の『ぐうたら病』も、ここら辺でリハビリしといた方が良いですもんね。
シャキッと、活発なママ目指して(←口先だけな可能性大。)頑張るぞー!!
というわけで、
↓行ってきました~公園へ。

今日は良いお天気でしたねぇ。
↓いつの間にか緑が増えていました。

春ですねぇ。
↓ブラシノキも綺麗に咲いていました。

↓黄色いお花も咲いていて、ムスコと愛でました。

公園では、
↓赤ちゃんと仲良くなりました。


仲良くというか、ムスコが追いかけまわしただけというか。
でも赤ちゃんの方も楽しそうだったので、良いかな?
↓メリーゴーランドにも乗りました。

↓本日の綱は、コチラ。笑

モジャモジャ~!
いっぱい遊んで、遊びすぎて大変でした。帰り道が!
さすがに昼寝せずにここまで体を動かしちゃうと、
疲れすぎて泣く、怒る、座り込む、言ってることが支離滅裂、と横暴っぷりが炸裂でしたー。
遊ばせすぎもモンダイですね。
まだ一日中めいっぱい遊ぶほどの体力もないようです。
ほど良くが一番!
帰宅後は、
↓仲良しのお友だちと遊びました。鼻っ、鼻ーっ。

しかし、最近毎日遊んでるなぁ。
そろそろ反抗期が落ち着いてくれることを、心から祈るばかりです・・・
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※
スポンサーサイト


