fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

新しいコロニアで、新しいお友だち!

始まりましたっ。コロニア!

今年からは、1月中も半日ではなく1日みっちり通うことにしました。

ムスコはコロニアが始まるのが待ち遠しくて待ち遠しくて。
前日の夜はワクワクしすぎて、なかなか寝付けなかったほどです。

さて、そんなワクワクなコロニアですが。

今年は、仲良しのM君とは別のコロニアに通わせることにしました!

細かい理由は色々あるのですが、大きな理由としては、

①今年もクラス替えがなく全く同じクラスメート達との小学校生活が始まるため、新たな刺激が欲しかった。

もう、本当に、私はムスコには沢山の子供達と触れ合って友だちになって、色んな経験をしてほしいのです。
仲良しのお友だちと同じ所に通わせたとしても新しいお友だちができるとは思いますけど、でも結局仲良しの子とメインでつるむであろうことは明白なので。


②夏休みの間くらいは、私も知り合いのいない環境で気ままに送り迎えしたい。

"仲良しの子と一緒かどうか"を基準とするのではなくて、誰にも気を遣わずに、私は私の基準で自分がムスコを通わせたいと思った所に通わせたいのです。
...という、物凄く自己中な発想です。えへへ。

というわけで、今年は自宅から比較的近くて、ママ友の評判も良かったコロニアに通わせることに決めました。

知り合いは、ゼロです。
もちろんそこの施設の利用経験も、ゼロ。

で、ドキドキの初日(昨日)ですが、

ムスコさん、一切不安がる様子もなく、すんなり輪の中に入って行ってましたー!
私が立ち去る時もこちらを見る素振りもなくて、拍子抜けしちゃいました。

お迎えの時にも、「楽しかった!」とニコニコ笑顔で。
早速お友だちもできたらしく、帰り際にはバイバイしてましたし...

す、凄すぎるよ、ムスコさん...

相変わらずの、驚異の人見知りゼロっぷりです。
なんか、ほんといつもどこに行っても楽しそうです。笑

今日はお迎えに行ったら、お気に入りの男性の先生の上に馬乗りになってじゃれ合ってました。馴染むの早っ。笑

評判通り先生方も優しいですし、なんと言っても家からの距離がほど良い!
ランチはその日ごとに給食(?)を注文するかお弁当を持参するかが選べるので、気が向いたらお弁当、作れなかった日は給食、という風に決められるのも◎です。

っと、今のところは大満足なコロニア生活の幕開けです。
これから1ヶ月ほど、毎日楽しく通えますように♪


【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

スポンサーサイト



PageTop

コロニアの終わりに、夏の終わりを感じます。

今日でコロニアが終了しました!

幼稚園のコロニアも、毎日楽しく通えました~!
体調を崩して2日間だけお休みしましたが、それ以外は休まず通えたので去年よりもちゃんと通った感じがします。

さすがに朝9時~夕方5時過ぎまでを週5日毎日だったので、なかなかハードだったみたいですが。

さて、そんな楽しくもありハードでもあったコロニアでしたが。

↓一昨日はメダルを貰って帰ってきました。

(この上着、一時期すごく気に入ったらしく着まくってました。笑)

オリンピックにちなんでメダルくれたのかな?という感じです。
金メダルを貰えて、得意げでした。良かったねぇ。

そして、最終日の今日は去年のコロニア最終日同様「仮装グッズを持ってきてください」とのことだったので、
(去年のお話はコチラ⇒コロニア、お疲れ様!!)

↓毎年恒例の、アイロンマンを!


ほんとこれしか持ってないので、毎年仮装といえばアイロンマンです。ふふ。

でも、今朝はアイロンマンのおかげで、

↓コロニアのお友達がムスコの周りに集まってきました!


「見せて見せて~」「僕にもお面かぶらせて~」と話し掛けられて、またまた得意げなムスコさん。

↓可愛い女の子にアイロンマンのビーム(??)出してました。


↓カンポへ向けての、行きのバスもご機嫌♪


帰りもいつも通り、体力残高ゼロで帰ってきました~
先生方にも優しくしてもらえたようで、楽しいコロニアだったみたいで良かったです。

コロニアが終わると、夏の終わりを感じますねぇ。

ムスコ、コロニア生活、お疲れ様ー!!


【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

即答するほど満足だったようです

今日から幼稚園のコロニアが始まりました!

初日ということもあり、なんだか先生方も保護者&子ども達もドタバタしていた印象でしたが...

↓どうにかこうにか、カンポへ向けて出発~

(なぜかスクールバスじゃありませんでした。不思議。)

今年はムスコの他にもクラスメートの男の子が何人か参加しようかな~なんて言う話が出ていたものの。(「一緒に通わせよう!」と約束していたわけではありません。)
フタを開けてみれば、やっぱり今年もムスコのクラスからはムスコ一人のみの参加のようでした。

去年はそれでも「楽しい~!」と毎日通っていましたけど、今年はどうかな...お友達がいなくて寂しいんじゃないかな...
「明日から行きたくない」なんて言われたらどうしよう...コロニアで一人ぼっちで泣いてないかな....

と、あれやこれやと気を揉んで一日を過ごした私。

↓夕方、無事にコロニアから帰ってきたムスコに、


「(1月中に通っていた)M君のコロニアと、幼稚園のコロニア、どっちが楽しかった?」と聞いてみたところ、

即答で「幼稚園のコロニア!!!」とのことでした。

えっ、えーっ!!!お友だち一人もいないのに!?今年は1月中みっちり仲良しのM君と楽しく過ごしたのに!?
それでも幼稚園のコロニアの方が楽しかったなんてー!心配して損した!

例えクラスのお友だちがいなくとも、まだ他の子ども達よりもスペイン語が話せなくとも、たった一人でも楽しめるとは...
我が子ながら、サッパリ意味が分かりません。笑

とは言え、別に同じ幼稚園の子ども達であることには変わりないので、仲間外れにされることもなくコロニアでは皆で楽しく遊んだのでしょうけど。
(「他の子ども達も先生方も、みんな優しくて楽しかった」と言っていたので、本当に和気あいあいと楽しんだようです。)

あとは、やっぱり外で元気に遊ぶ方が楽しいみたいです。
こちらとしては、強すぎる日差しの下で一日中遊ぶのは心配なのですけど...

日焼け対策、熱中症対策、しっかり行いたいと思います。

朝から夕方までずーっとコロニアで、しかもプールの時間が一日に2回もあるそうなので、すごくすごく疲れて帰ってきたムスコさん。
初日からTシャツを無くして帰ってきてしまいましたが、無事に戻ってくることを祈るばかりです。

以上、幼稚園のコロニア初日のお話でした。


【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コロニアとコロニアの合間

そういえば、先週の金曜で1月中に通っていたコロニアが終わったんでした!

今週はもう3日行ったら2月ですし、2月からは幼稚園のコロニアに申し込んでいるので、1月の最終週のコロニアは申し込みませんでした。

1月のコロニア、良かったです~!
ムスコも仲良しのお友だちと一緒に通えて楽しそうでしたし。(たまに大喧嘩して帰ってきてましたけど。笑)

1日だけ風邪で休んだ以外は休まず毎日通えましたし、先生もみんな優しくてムスコも懐いてました。
物は1枚だけリュックに入れておいた着替え用のTシャツが無くなってしまいましたが...でもまぁ許容範囲内です◎

ぜひまた来年も...!という気持ちもあるものの。
やっぱりちょっと遠いのがめんどくさ大変でした。汗

去年の夏に通っていたコロニアと比べたら全然近いのですけど。
でも遠ければ遠いほど交通機関の遅延や渋滞から到着時間が予測しづらいので、余計に早く家を出なければいけませんしねぇ。

とは言え、お迎えはほとんど毎日Shuちゃんが会社からそのまま行ってくれて、家まで連れて帰ってきてくれたので、とーっても助かりました!!(Shuちゃん、ありがとうー!)

でもShuちゃんも帰宅ラッシュの中毎日ムスコ連れて帰ってくるのが大変そうでしたし、来年はもっと近場で探すか、送迎バスを利用した方が良さそうかも...と思っています。

近いって、大事!!!

さて、というわけで、月曜日から今日までは1日中家にいたムスコさん。

昨日はラス・エラス公園へ、虫を探しに出かけました~



が、しかし。

あ、暑い...

↓遊び場もガラーン。




今年は特に湿度が低いせいで、家にいるとそこまで暑さを感じない日が多いのですけど。
昨日も油断して外に出たらビックリしましたー!日差しが強くて暑ーい!!

頑張って虫さんを探したものの、当然この暑さで見つかるはずもなく。
木の葉の裏にくっついていた謎の虫だけ捕まえて帰ってきました。

↓木登りも少々。


帰宅後調べてみたところ、『アワフキムシ』という名前の虫のようでした。
(毒のある虫じゃなくて良かった...)

本当は「キリギリスを捕まえる!」とか、「カブトムシいるかなぁー?」とワクワクして行ったんですけどねー。
やっぱり早朝のかなり早い時間に行かないとダメかもしれませんね。

↓可愛いcotorraはいっぱいいましたよ~

(cotorraについてはコチラ⇒『この鳥なんだろな?』シリーズ・第3弾)

可愛い。捕まえて連れて帰りたい...
ムスコも手に持っていた網で「よし!捕まえよう!」と張り切っていましたが、無理でした。笑

帰りは、

↓マックでソフトクリームを食べて帰りました。


マックのハンバーガーは一度も食べたことないのに、ソフトクリームはいつもここで食べているので、ムスコの中では『マクドナルド(バーガーキングも)=ソフトクリーム屋さん』という認識のようです。

さて、明日からは幼稚園のコロニアが始まります!

幼稚園のコロニアは朝9時から夕方の5時まで、郊外のカンポに連れて行ってくれてみっちり遊ばせてもらえるので楽しみです♪
カンポまでの送迎、朝食、ランチ、おやつなど全て料金に含まれているので、楽チンーっ!!

明日からの日々が一番待ち遠しいのは、ムスコではなくて私だと思います。へへへ。
見て見ぬ振りをしてきた所の掃除など、色々とゆっくりやっていきたいと思います。


【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

最近のコロニアでのあれこれ

コロニアで、

↓クラブ名入りのTシャツが貰えました。


コロニアに来ている子供達全員に無料で配ったみたいです。
ムスコはコロニア単発で申し込んでいて、クラブ会員でもないので貰えないかな?と思ったのですが、聞いてみたら貰えました~

今度からこのTシャツも着てコロニアに行きたいと思います♪

↓貰った直後に、試しに服の上から着てみました。


そして、

↓今度お泊り会もあるみたいです!


行かせたいな~
去年は行きたかったのに行けませんでしたし...

と、思いきや、

「パパとママがいないなら嫌ぁ~」っと甘えん坊なことを言うので、残念ながら不参加かもしれません。
きっと楽しいのにな。粘り強くムスコと交渉(?)してみようと思います!

最近は制作物もちょこちょこ作ってくるようになりました。

↓謎のおじさん三人衆...


じゃなくって、もしかしてこの人たち『Reyes magos』ですね!!
ムスコがコロニアから持ち帰ってきてから3日くらい経ってから、ようやく気付きました。

↓これはよくわからない絵。


ムスコ本人も何を描いたのか分からないそうです。笑

以上、最近のコロニアでのあれこれでした~

なんだか忙しくて疲れたので、今日は以上です!


【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop