
今日は、モンテビデオ旅行記の続きを。
(⇒弾丸!モンテビデオ(ウルグアイ)旅行記〈その①〉)
市内観光バスを、ワールドトレードセンター前で下車し、
↓ランチにムスコご所望のピザを食べ、

(耳までチーズたっぷりで美味でした~)
↓昼間っからビールを飲んだら、

↓海~!

もう、海に行くためだけにモンテビデオに行ったと言っても過言ではありませんよっ。
どうにか天気も持ちこたえてくれてホッとしました~
↓海の水は、あんまり綺麗じゃありませんでしたけど。笑

(風向きによっては、すごく綺麗な日もあるんだそうですよ!?)
でもやっぱり海って良いですよねー。
ほんと癒やされました。海、大好きです。
↓海で遊びまくる父と子。

私も海に入って遊ぶつもりだったのですけど、思ったより水が冷たかったのでやめました。寒いの嫌いなので。ふふ。
しばらく遊んだら寒さでムスコがブルブルし出したため、海遊びは終了。
その後、再び市内観光バスに乗り旧市街の方へ戻り、
↓Mercado Puertoへ!

モンテビデオに来たら、やっぱここには行かなくっちゃ!ですよー。
なんでも、ウルグアイはアルゼンチンよりも牛肉の消費量が多いんだとか。
そして、アルゼンチンとはまた少し違った、ウルグアイ式のパリージャが有名なんだそうですよ。
↓Mercado Puerto内をブラブラ。

Mercado Centralが17時に閉まるとのことで。早い...
正直全くお腹は減っていませんでしたが、でもどうしても一度はウルグアイ式のお肉を食べてみたかったので、お肉を食べることにしましたっ。
結局、店員さんの感じも良かった、
↓こちらのお店で食べることに。

ほんとお腹が減っていなかったので、
↓Lomoとチョリソのみにしました。


味が、すっばらしく美味しかったです!
本当に本当に美味しかったんです。
店員さんが、「アルゼンチンの牛肉よりもウルグアイの牛肉の方が美味しいんだよ!」と自信満々に言っていたのですが、納得の味でした。
焼き加減も、我が家はレアが好きなのでレアで頼んだところ、ちょう~ど良い焼き加減で感激しました。
(アルゼンチンだと、レアで注文してもけっこう火が通るまで焼かれていることが多いので。)
これまで「アルゼンチンの牛肉が世界一!」と思っていた私ですが、記録(?)が塗り替えられましたっ。
モンテビデオで食べた牛肉が、私史上ナンバーワンです!
また食べたいくらい美味しかったです。
ブエノス在住の皆さん、ぜひ一度はウルグアイへ行って美味しい牛肉を食べてみてくださいー!ほんとオススメですよ。
っと、素晴らしい牛肉に舌鼓を打った後は、
↓公園で遊び、

帰りのBUQUEBUSへ。
うーん、モンテビデオの見どころをギュッと詰め込んだ、盛りだくさんな1日でした。
実は今回の旅には、知り合いのアルゼンチン人が一緒だったのですが。
(行き帰りのフェリーのみ一緒で、現地では別行動でした。)
帰り際に免税店で、
↓今超ハマっているマインクラフトのレゴを買ってもらってしまいました!

レゴの箱に頬ずりするくらい喜んでました。笑
(っていうか、最近のムスコのマインクラフト熱がもの凄いんです。汗)


おかげで疲れているにも関わらず、帰りの船もご機嫌で過ごせました~
以上、大満喫なモンテビデオ弾丸旅行のお話でした。
(⇒弾丸!モンテビデオ(ウルグアイ)旅行記〈その①〉)
市内観光バスを、ワールドトレードセンター前で下車し、
↓ランチにムスコご所望のピザを食べ、

(耳までチーズたっぷりで美味でした~)
↓昼間っからビールを飲んだら、

↓海~!

もう、海に行くためだけにモンテビデオに行ったと言っても過言ではありませんよっ。
どうにか天気も持ちこたえてくれてホッとしました~
↓海の水は、あんまり綺麗じゃありませんでしたけど。笑

(風向きによっては、すごく綺麗な日もあるんだそうですよ!?)
でもやっぱり海って良いですよねー。
ほんと癒やされました。海、大好きです。
↓海で遊びまくる父と子。

私も海に入って遊ぶつもりだったのですけど、思ったより水が冷たかったのでやめました。寒いの嫌いなので。ふふ。
しばらく遊んだら寒さでムスコがブルブルし出したため、海遊びは終了。
その後、再び市内観光バスに乗り旧市街の方へ戻り、
↓Mercado Puertoへ!

モンテビデオに来たら、やっぱここには行かなくっちゃ!ですよー。
なんでも、ウルグアイはアルゼンチンよりも牛肉の消費量が多いんだとか。
そして、アルゼンチンとはまた少し違った、ウルグアイ式のパリージャが有名なんだそうですよ。
↓Mercado Puerto内をブラブラ。

Mercado Centralが17時に閉まるとのことで。早い...
正直全くお腹は減っていませんでしたが、でもどうしても一度はウルグアイ式のお肉を食べてみたかったので、お肉を食べることにしましたっ。
結局、店員さんの感じも良かった、
↓こちらのお店で食べることに。

ほんとお腹が減っていなかったので、
↓Lomoとチョリソのみにしました。


味が、すっばらしく美味しかったです!
本当に本当に美味しかったんです。
店員さんが、「アルゼンチンの牛肉よりもウルグアイの牛肉の方が美味しいんだよ!」と自信満々に言っていたのですが、納得の味でした。
焼き加減も、我が家はレアが好きなのでレアで頼んだところ、ちょう~ど良い焼き加減で感激しました。
(アルゼンチンだと、レアで注文してもけっこう火が通るまで焼かれていることが多いので。)
これまで「アルゼンチンの牛肉が世界一!」と思っていた私ですが、記録(?)が塗り替えられましたっ。
モンテビデオで食べた牛肉が、私史上ナンバーワンです!
また食べたいくらい美味しかったです。
ブエノス在住の皆さん、ぜひ一度はウルグアイへ行って美味しい牛肉を食べてみてくださいー!ほんとオススメですよ。
っと、素晴らしい牛肉に舌鼓を打った後は、
↓公園で遊び、

帰りのBUQUEBUSへ。
うーん、モンテビデオの見どころをギュッと詰め込んだ、盛りだくさんな1日でした。
実は今回の旅には、知り合いのアルゼンチン人が一緒だったのですが。
(行き帰りのフェリーのみ一緒で、現地では別行動でした。)
帰り際に免税店で、
↓今超ハマっているマインクラフトのレゴを買ってもらってしまいました!

レゴの箱に頬ずりするくらい喜んでました。笑
(っていうか、最近のムスコのマインクラフト熱がもの凄いんです。汗)


おかげで疲れているにも関わらず、帰りの船もご機嫌で過ごせました~
以上、大満喫なモンテビデオ弾丸旅行のお話でした。
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※
スポンサーサイト


