
この度、二度目の乳腺炎を発症しました。
昨日の夕方あたりに「なんか調子悪いな~」と思っていたら、
夜にかけて一気に39度5分まで熱が上がりました。
腰の痛みもあって、昨夜はベッドから起き上がるのも困難でした。
発熱すると節々が痛くなるので、余計に腰が痛かったですし。
乳腺炎ってのはどうしてあんなに熱が出るんでしょう!
でも今回はShuちゃんの看病のおかげもあり、前回ほど苦しまず済みました。
今朝には熱も下がりました。
前回と違って最初から乳腺炎と分かっていたので、
とにかく溜まった母乳を搾乳機で搾り出すこともしましたし。
それにしても。
3ヶ月半の間に乳腺炎が二回。
これって、頻度としては多いような。
よっぽどダメな食生活を送っているのかなぁ。
一応気をつけてはいたのですけどね。
でも最近は少し気が緩んできていたようにも思います。
毎日夕食でお肉食べちゃってたので...
そんなに分かりやすく影響が出るなんてー。
まだまだケアが足りないということですか。
今のところの育児の大変さは、ムスコが長時間泣き止まないことでも
夜中に何度も起こされることでもなくて。
肩こりや腰痛などの肉体的な疲労とか、
好きな食べ物を我慢しなきゃいけない辛さだと思います...私の場合。
お菓子だって食べたいし、お肉もいっぱい食べたいし、
ピザとか揚げ物だって食べたーい!
ビールとかワインなんて飲みた過ぎるーーー!
うわぁぁあん!!!
...そんな私の、最近の楽しみは。
↓コレ!炭酸水です!

↓ボトルの口の部分はこんな風になっていて、

右のレバーを下に押すと、左の管から炭酸水が出てきます。
なので、いつまでも炭酸が抜けないという優れものっ。
日本にもこういう炭酸水のボトルってあるんでしょうかね?
日本にいた頃は炭酸水に興味がなかったので分かりませんが。
この炭酸水。
一気飲みすると、まるでビールを飲んでいるような気になるのです!
味わって飲むと水の味がするので、一気飲みじゃなきゃダメです。
グビ~!っと飲んで、ぷはぁ~!っとするのが、
ここ最近の夕食後の習慣になっています。
水なら健康的ですし。
そんな感じで、あれこれ試しながら楽しんでいくしかないですね...
ムスコの離乳食が始まるまでの辛抱です!
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


