
【※モトチョロ(motochorro)とは】
バイク(moto)に乗った泥棒(chorro)のことで、道を歩いている人の背後からバイクで近づきハンドバッグや金品を奪ってバイクで逃走する人達のことです。
たいていの場合は二人一組で行動し、後ろに乗っている人がバイクを降りて物を奪い、運転手役が運転するバイクに再び乗って逃走するという手口が多いようです。
↓ニュースにもなっていました。
https://www.clarin.com/policiales/tiros-heridos-microcentro_0_SkifaxfbW.html

犯人は、3台のバイクに乗った5人組だったそうです。
現役を退いた警官が犯人達に対して発砲し、その弾が通行人に当たり3名が負傷したそうです。(←現役を引退している警官も拳銃を所持しているということに驚き…)
事件発生直後は辺りが騒然としたらしく、仕事中だったShuちゃんもオフィスの外から聞こえる騒がしい音にビックリしたんだとか。
白昼堂々そんな事件が起こるなんて怖すぎます。
Microcentroと呼ばれるオフィス街で、休日や夜間は人通りは多くありませんが、平日の昼間は沢山の人や車が行き交うエリアで起こったというのがまた怖いです。
実は私も以前、モトチョロが人から物を奪う瞬間に出くわしたことがありました。
あれはまだレングアス・ビバスに通っていた頃、授業を終えてバスで帰っていた時のことでした。
レコレータ墓地近くの大通り(Av.Pueyrredon)をバスが通り過ぎようとした時、すぐ近くを歩いていた子連れの集団にバイクに乗った2人組が後ろから近づき、一人の男がバイクを降りて女性からハンドバッグをひったくるとすぐに、もう一人の男が運転するバイクに乗り逃走して行ったのでした。
ハンドバックを奪われてしまった集団は大きな声をあげてしましたが、モトチョロ達の行動が素早すぎたため抵抗することも出来なかったようでした。
私はバスの中からその様子を見ていただけだったため、その後その人たちがどうなったかは分かりませんが、「子連れでも狙われるんだ…」と衝撃を受けた記憶があります。
(アルゼンチン人は子供に優しいので、なんとなく子連れは狙われにくいのかなーなんて考えていたもので。)
恐ろしい話ですが、ブエノスアイレスに住む場合はモトチョロには本当に気を付けた方が良いと思います。
※人通りの多さは関係なく、また昼夜も問わずモトチョロは出現します。
※また、銀行やATMでお金を引き出す際にも気を付けましょう。
銀行前でモトチョロが張り込んでいることも多く、銀行からお金を下して出てきた人の後を付けてバッグを奪う事件も頻発しているようです。
※背後からバイクがゆっくりと近づいてきたら要注意です。
ブエノスアイレスは歩道の中をバイクで走る人も多いですし、そういうバイクに遭遇すると色んな意味でギョッとしますよね…
私は、とにかく「背後からバイクが近づいてきたな」と感じた時は『建物側に身を寄せる』『あなたが後ろにいること、私知ってるから!と言わんばかりの顔つきで後ろを振り返る』ようにしています。笑
みんながみんなモトチョロとは限りませんが、用心するに越したことはないですもんね。
また、以前もブログに書きましたが、抵抗すると危害を加えられる場合がありますので、物を盗られそうになった時には素直に渡した方が良いです。
少し話はそれますが、
アルゼンチンで暮らしていると、自分が物を盗られる心配もしなければいけませんけど、逆に「この人、泥棒なんじゃ?」と自分が疑われるような態度もしないように気を付けないといけないなーと思います。
というのも、アルゼンチンでは道を歩いている人の後ろからスリを働く人も多いので、あまり道で前の人にくっついて歩いていると不審がられるのです。
以前私も、人通りのかなり多い大通りを一人で歩いていた時に、私の前を歩いている人を追い越したいのに人通りが多すぎて追い越せず、近距離でその人の後ろをしばらく歩いていたことがありまして。
しばらくしたら前を歩いていた人が私の存在に気づき、そして自分が背負っていたリュックを自分の前(お腹側)に持ち替え、私をキツめの目で見た後にリュックの中身を確認し、その後もう一度私のことをキツめに見てきたのでした。
言葉は無かったもののまるで「盗もうとしたんじゃないだろうな?」とでも言われているかのような態度で、こちらとしても「誰もアンタなんかから盗まないよっ!!」とムッとはしたのですが。
冷静になって考えればそういう態度をとってしまう気持ちも分からなくもないかもなぁと思いました。
私も自分のすぐ後ろに人の気配を感じると、露骨に態度や表情には表しはしないものの身構えてしまいますし。
私の事を睨んできた人も、その人なりに自分の荷物を泥棒から守るためにそういう態度をしてしまったんでしょうね。
もともと人の後ろを歩く際には少し距離を保つか、速足で追い越してしまうように心がけてはいたのですが、その件があった以降はいっそう人の後ろを歩く時には気を付けて歩くようになりました。疑われたら嫌ですものっ!!!
以上、治安面でのお話でした。
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※
- 関連記事
-
- 読書好きな在亜日本人の皆さま、朗報ですよ~!
- バイクに乗った泥棒、【モトチョロ】にご注意!
- アルゼンチン人のマテ茶の飲み方がお洒落!


