
Centro Cultural Kirchner (CCK) で開催された、日本人歌手コトリンゴさんのコンサートへ行ってきました。

お恥ずかしながら私、つい先日までコトリンゴさんという方のことを存じ上げなかったのですが。
たまたまShuちゃんに「コトリンゴっていう人のコンサートの席予約できるけど、どうする?」と聞かれ、そこでネットで調べて初めて知ったのでした~
映画『この世界の片隅に』の曲も担当された方なんですね!その映画もタイトルを知っているくらいなのですけど...でもなんだか凄そう!
っていうか、知らない人のコンサートでも、ちゃんとした会場で聴けばきっと楽しいに違いない!!ということで、家族三人で行くことにしました。
Shuちゃんはまさか私が行きたいと言うとは思っていなかったらしく、自分から聞いてきておきながら「えっ、行くの!?」と驚いてました。
(席を事前に予約する必要があったものの、実際に会場に行ってみたら予約者の名前を確認するでもなく、座席の指定があるわけでもなく、サラ~っとチケットが貰えて会場に入れちゃいました。席も早い者勝ちで好きな場所が選べましたよ。さすがアルゼンチン...!)
ムスコにとっても初めてのコンサートなので、ちゃんとおとなしくしていてくれるか心配でしたけど、でもきっと素敵な音楽に触れるのは子どもにとっても良い経験になると思うので!
そして、何よりも私が気になっていたのが、Centro Cultural Kirchner (CCK)!
以前から「いつか一度行ってみたいな~」と思っていたんです。
旧中央郵便局の建物を使用していて、文化センターとしては世界の中でも大きな規模の建物なんだそうですよ。
今回のコンサート以外にも、色々と行くタイミングは探せばあるはずなんですけどね。子ども向けの無料イベントなども頻繁に開催してるみたいですし。
でも、何かこういうきっかけがないと、なかなか実際に行く気になれないというかー。
今回は特に、夜にホールで素敵な演奏と歌が聴けるという点に惹かれまして。ちょうど良かった!と思ったのですー。
↓思った通りの素敵な建物でした。


やっぱりアルゼンチンの昔の時代に建てられた建物って、荘厳ですよねぇ。
カウンターのあたりなんかは、旧中央郵便局の時のカウンターをそのまま使っているのかな?というような感じで、すごく趣がありました。


↓ホールもけっこう広かったです。

そして、(意外にも!!)20時きっかりに公演開始!
15分くらい遅れて始まるかと思ってたので、ビックリしました。笑
コンサート、素晴らしかったです。こんな素敵な演奏と歌を無料で聴けるなんて、すごいですよね。
いつもドタバタしている日常に、束の間の癒しの時間が訪れたような気分でした。
会場には多くのお客さんが来ていましたよ。日本人や日系アルゼンチン人が多いのかと思っていたのですが、アルゼンチン人の方が多かったです。
コトリンゴさんは演奏の合間にスペイン語や英語でお話しされていて、観客の人も笑ったり、「うん、うん」と頷いたりしていましたよ。
一方のムスコはと言うと、「ねぇ、もう帰りたい」「あと何回?」「まだ?」の連発でした...
やっぱりまだ6歳の子どもには、コトリンゴさんの素敵な歌声は分からなかったみたいです。
とは言え、大騒ぎするでもなく頑張って大人しく席に座って聴いていてくれました!成長したなぁ~
まだ今は良さが分からなかったとしても、でもきっと良い経験になった...はず!!汗
まぁムスコはそんなんでしたけど、私ははるばる日本からいらしたコトリンゴさんの素敵な歌声を、アルゼンチンで聴けたということが、すごく嬉しかったです。
今回のコンサートをきっかけに、コトリンゴさんの話題を見聞きしたら「おっ!」となると思います。ふふ。
以上、コトリンゴさんのコンサートへ行ってきたお話でした。
CCKもとっても素敵な場所だったので、興味のある方は是非行ってみてくださいね~
<施設情報>
Centro Cultural Kirchner (CCK)
住所:Sarmiento 151
電話:(011) 6841-6400
URL:http://www.cck.gob.ar/

お恥ずかしながら私、つい先日までコトリンゴさんという方のことを存じ上げなかったのですが。
たまたまShuちゃんに「コトリンゴっていう人のコンサートの席予約できるけど、どうする?」と聞かれ、そこでネットで調べて初めて知ったのでした~
映画『この世界の片隅に』の曲も担当された方なんですね!その映画もタイトルを知っているくらいなのですけど...でもなんだか凄そう!
っていうか、知らない人のコンサートでも、ちゃんとした会場で聴けばきっと楽しいに違いない!!ということで、家族三人で行くことにしました。
Shuちゃんはまさか私が行きたいと言うとは思っていなかったらしく、自分から聞いてきておきながら「えっ、行くの!?」と驚いてました。
(席を事前に予約する必要があったものの、実際に会場に行ってみたら予約者の名前を確認するでもなく、座席の指定があるわけでもなく、サラ~っとチケットが貰えて会場に入れちゃいました。席も早い者勝ちで好きな場所が選べましたよ。さすがアルゼンチン...!)
ムスコにとっても初めてのコンサートなので、ちゃんとおとなしくしていてくれるか心配でしたけど、でもきっと素敵な音楽に触れるのは子どもにとっても良い経験になると思うので!
そして、何よりも私が気になっていたのが、Centro Cultural Kirchner (CCK)!
以前から「いつか一度行ってみたいな~」と思っていたんです。
旧中央郵便局の建物を使用していて、文化センターとしては世界の中でも大きな規模の建物なんだそうですよ。
今回のコンサート以外にも、色々と行くタイミングは探せばあるはずなんですけどね。子ども向けの無料イベントなども頻繁に開催してるみたいですし。
でも、何かこういうきっかけがないと、なかなか実際に行く気になれないというかー。
今回は特に、夜にホールで素敵な演奏と歌が聴けるという点に惹かれまして。ちょうど良かった!と思ったのですー。
↓思った通りの素敵な建物でした。


やっぱりアルゼンチンの昔の時代に建てられた建物って、荘厳ですよねぇ。
カウンターのあたりなんかは、旧中央郵便局の時のカウンターをそのまま使っているのかな?というような感じで、すごく趣がありました。


↓ホールもけっこう広かったです。

そして、(意外にも!!)20時きっかりに公演開始!
15分くらい遅れて始まるかと思ってたので、ビックリしました。笑
コンサート、素晴らしかったです。こんな素敵な演奏と歌を無料で聴けるなんて、すごいですよね。
いつもドタバタしている日常に、束の間の癒しの時間が訪れたような気分でした。
会場には多くのお客さんが来ていましたよ。日本人や日系アルゼンチン人が多いのかと思っていたのですが、アルゼンチン人の方が多かったです。
コトリンゴさんは演奏の合間にスペイン語や英語でお話しされていて、観客の人も笑ったり、「うん、うん」と頷いたりしていましたよ。
一方のムスコはと言うと、「ねぇ、もう帰りたい」「あと何回?」「まだ?」の連発でした...
やっぱりまだ6歳の子どもには、コトリンゴさんの素敵な歌声は分からなかったみたいです。
とは言え、大騒ぎするでもなく頑張って大人しく席に座って聴いていてくれました!成長したなぁ~
まだ今は良さが分からなかったとしても、でもきっと良い経験になった...はず!!汗
まぁムスコはそんなんでしたけど、私ははるばる日本からいらしたコトリンゴさんの素敵な歌声を、アルゼンチンで聴けたということが、すごく嬉しかったです。
今回のコンサートをきっかけに、コトリンゴさんの話題を見聞きしたら「おっ!」となると思います。ふふ。
以上、コトリンゴさんのコンサートへ行ってきたお話でした。
CCKもとっても素敵な場所だったので、興味のある方は是非行ってみてくださいね~
<施設情報>
Centro Cultural Kirchner (CCK)
住所:Sarmiento 151
電話:(011) 6841-6400
URL:http://www.cck.gob.ar/
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※
- 関連記事
-
- お友だち一家と一緒に、長野県人会の忘年会へ
- コトリンゴさんのコンサートへ行ってきました
- 残念でしたね。
スポンサーサイト


