
大晦日ですね。
ブログをご覧いただいている皆さま、今年も一年間ありがとうございました。
私にとって2018年は...
アルゼンチンに住み始めて6年の中で、今年が最も自分らしく心穏やかに過ごせた年だった気がします。
無理したり気を遣い過ぎたりするのをやめて、できるだけ自分の気持ちに正直に生活しようと思いながら過ごしてみました。
無理なことは無理!嫌だなと思った事に対してヘラヘラしない!(←って、当たり前のことなんですが。笑)
でもそうやって過ごすようにしてみたら、新しい事が次々と舞い込んできましたっ。
心持ちひとつでこんなに違うなんて...と、すごく不思議な気分です。
というわけで、
2018年は、色々と新しい事に挑戦した1年でした。
とにかく来るもの拒まずの精神で、まずはやってみようと何でも挑戦しました。ふふ。
おかげで、勉強になったこと、成長できたこと、そして時々「これはやらない方が良かったな」と思ったこと等など...盛りだくさんでした。
生活スタイルも変わって、本当に充実した1年でした!
Shuちゃんが無事にレングアスビバスを修了したり、ムスコは幼稚園を卒園したりと、めでたい事もありましたし。
なんか...ビックリするくらい楽しかったです!
正直アルゼンチンに移住する前は、新たな生活に対する期待半分、そして「自分みたいなウジウジした性格の人間が海外生活なんて、すぐに音を上げるかもなぁ」という弱気半分だったのですが。
今のところ、ずっと楽しいです。というか、楽しさや面白さが増す一方です。
これも、ひとえにどんな時も穏やかで包容力の塊のようなShuちゃんと、いつも笑いと感動を与えてくれるムスコの存在のおかげですね。
そして、
ブログをご覧いただいている方もそうでない方も、いつも応援してくださっている皆さま、本当にありがとうございました。
改めて、沢山の人に支えてもらいながら生きているんだなぁと感じた年でもありました。
あんまり人付き合いの上手くない私ですが、それでも仲良くしてくださった方々には感謝しかありません。
...っと、なんだか色々書きすぎて、締め方が分からなくなりました。
とにかく、2018年も大変お世話になりました。
皆さま、良いお年を~

ブログをご覧いただいている皆さま、今年も一年間ありがとうございました。
私にとって2018年は...
アルゼンチンに住み始めて6年の中で、今年が最も自分らしく心穏やかに過ごせた年だった気がします。
無理したり気を遣い過ぎたりするのをやめて、できるだけ自分の気持ちに正直に生活しようと思いながら過ごしてみました。
無理なことは無理!嫌だなと思った事に対してヘラヘラしない!(←って、当たり前のことなんですが。笑)
でもそうやって過ごすようにしてみたら、新しい事が次々と舞い込んできましたっ。
心持ちひとつでこんなに違うなんて...と、すごく不思議な気分です。
というわけで、
2018年は、色々と新しい事に挑戦した1年でした。
とにかく来るもの拒まずの精神で、まずはやってみようと何でも挑戦しました。ふふ。
おかげで、勉強になったこと、成長できたこと、そして時々「これはやらない方が良かったな」と思ったこと等など...盛りだくさんでした。
生活スタイルも変わって、本当に充実した1年でした!
Shuちゃんが無事にレングアスビバスを修了したり、ムスコは幼稚園を卒園したりと、めでたい事もありましたし。
なんか...ビックリするくらい楽しかったです!
正直アルゼンチンに移住する前は、新たな生活に対する期待半分、そして「自分みたいなウジウジした性格の人間が海外生活なんて、すぐに音を上げるかもなぁ」という弱気半分だったのですが。
今のところ、ずっと楽しいです。というか、楽しさや面白さが増す一方です。
これも、ひとえにどんな時も穏やかで包容力の塊のようなShuちゃんと、いつも笑いと感動を与えてくれるムスコの存在のおかげですね。
そして、
ブログをご覧いただいている方もそうでない方も、いつも応援してくださっている皆さま、本当にありがとうございました。
改めて、沢山の人に支えてもらいながら生きているんだなぁと感じた年でもありました。
あんまり人付き合いの上手くない私ですが、それでも仲良くしてくださった方々には感謝しかありません。
...っと、なんだか色々書きすぎて、締め方が分からなくなりました。
とにかく、2018年も大変お世話になりました。
皆さま、良いお年を~

【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※
- 関連記事
-
- 明けましておめでとうございます
- 2018年もありがとうございました
- 食べまくりのクリスマス
スポンサーサイト


