
レングアス・ビバス通いはじめて、1ヶ月半が経とうとしています。
体調が悪い日や都合が悪い日以外は、ちゃんと通っているわけですが。
今回のintermedioのクラス、
生徒数の減少ペースが異常です・・・!
授業の初日は10人ほどだったのが、2日目3日目あたりには20人近くにまで増えたものの。
今日の生徒数。
3人!!!笑
(授業のかなり後半になってからプラスで2人来たので、最終的には5人にはなりましたが・・・授業の大半の時間は3人でした。あは~)
いや~さすがにこの減りっぷりは、びっくりですよねー。
これまでbasico、pre-intermedioとクラスを取ってきましたが、今回みたいな減り方はなかったように思います。
というのも、
先生がねぇ~~~不評です。ふふふ。
まぁ、あんまり具体的には書きませんが、「これ、家で自分一人でもできるよ??」という内容ばかりと言いますか・・・ついでに言うと、宿題は出るのに、答合わせや添削も無いですし・・・
とにかくまぁ、「今回のクラスは行くのやめる!次回もう一回intermedio受け直す!」というクラスメイト達が続出しております。
私は・・・
どーしよーーー!?
かなり揺れ動いています。心が。
昼間のうちに夕飯の支度などを全部済ませて、ムスコの幼稚園の送り迎えをして、ムスコをShuちゃんの会社に送り届けて、レングアスに行って授業を受けるってのが、決してラクなわけではないもので。
(ラクじゃない理由に、ムスコの幼稚園が家から遠いというせいも多いにあるとは思いますが(笑))
とにかく、大変な思いをしてでも授業を受けたい!という意欲がねー。
あんまり湧かなくなってきているのですよねー。
やっぱり、授業料がタダなだけあって、先生自身の授業に対する意欲も、それぞれなのかなぁと思ったりもします。
ちょこちょこ有料の語学学校をネットで検索したり、個人先生にレッスンをお願いしようかと考えたり、悩んでます。
そんな理由もあり、学校以外にもスペイン語を話せる機会を作ろうと、お友だちにも協力してもらいつつ、奮闘している今日この頃なのですー。
もっともっとママさん達にも絡んでいかねば!!
こんなに身近にスペイン語を話すチャンスが転がっているのに、あんまり活かしきれていません。
語学は焦らずじっくりが大事とは思うものの、やっぱり最近少し焦っています。
もう3年も経ったのにこのレベル!?と思ってしまって。
できることから、コツコツ。
頑張ります。
◆おまけ◆
↓最近、天気が悪い日が多いです。

ムスッとした顔が撮れました。
(でもこんな顔して、実は雨が好きみたいです。彼。)
↓マイク片手に「大きな栗の木の下で」を熱唱中~


そうそう、昨日は生け花展に行ってきまして、
↓ムスコは太鼓のショーに釘付けでした!

日本食やフロリダ・ガーデンのチーズケーキも食べられて幸せでした♪
って言っても、実はムスコにちょっとしたアクシデントがあり、Shuちゃんと私にとっては気が気じゃない感じでしたが。
ご迷惑をおかけした皆さま、すみませんでした~!!
体調が悪い日や都合が悪い日以外は、ちゃんと通っているわけですが。
今回のintermedioのクラス、
生徒数の減少ペースが異常です・・・!
授業の初日は10人ほどだったのが、2日目3日目あたりには20人近くにまで増えたものの。
今日の生徒数。
3人!!!笑
(授業のかなり後半になってからプラスで2人来たので、最終的には5人にはなりましたが・・・授業の大半の時間は3人でした。あは~)
いや~さすがにこの減りっぷりは、びっくりですよねー。
これまでbasico、pre-intermedioとクラスを取ってきましたが、今回みたいな減り方はなかったように思います。
というのも、
先生がねぇ~~~不評です。ふふふ。
まぁ、あんまり具体的には書きませんが、「これ、家で自分一人でもできるよ??」という内容ばかりと言いますか・・・ついでに言うと、宿題は出るのに、答合わせや添削も無いですし・・・
とにかくまぁ、「今回のクラスは行くのやめる!次回もう一回intermedio受け直す!」というクラスメイト達が続出しております。
私は・・・
どーしよーーー!?
かなり揺れ動いています。心が。
昼間のうちに夕飯の支度などを全部済ませて、ムスコの幼稚園の送り迎えをして、ムスコをShuちゃんの会社に送り届けて、レングアスに行って授業を受けるってのが、決してラクなわけではないもので。
(ラクじゃない理由に、ムスコの幼稚園が家から遠いというせいも多いにあるとは思いますが(笑))
とにかく、大変な思いをしてでも授業を受けたい!という意欲がねー。
あんまり湧かなくなってきているのですよねー。
やっぱり、授業料がタダなだけあって、先生自身の授業に対する意欲も、それぞれなのかなぁと思ったりもします。
ちょこちょこ有料の語学学校をネットで検索したり、個人先生にレッスンをお願いしようかと考えたり、悩んでます。
そんな理由もあり、学校以外にもスペイン語を話せる機会を作ろうと、お友だちにも協力してもらいつつ、奮闘している今日この頃なのですー。
もっともっとママさん達にも絡んでいかねば!!
こんなに身近にスペイン語を話すチャンスが転がっているのに、あんまり活かしきれていません。
語学は焦らずじっくりが大事とは思うものの、やっぱり最近少し焦っています。
もう3年も経ったのにこのレベル!?と思ってしまって。
できることから、コツコツ。
頑張ります。
◆おまけ◆
↓最近、天気が悪い日が多いです。

ムスッとした顔が撮れました。
(でもこんな顔して、実は雨が好きみたいです。彼。)
↓マイク片手に「大きな栗の木の下で」を熱唱中~


そうそう、昨日は生け花展に行ってきまして、
↓ムスコは太鼓のショーに釘付けでした!

日本食やフロリダ・ガーデンのチーズケーキも食べられて幸せでした♪
って言っても、実はムスコにちょっとしたアクシデントがあり、Shuちゃんと私にとっては気が気じゃない感じでしたが。
ご迷惑をおかけした皆さま、すみませんでした~!!
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


