fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

【在留邦人の皆様へ】※転載させていただきます。

日本人のお友だちより、以下の通知文をメールでいただいたので、こちらのブログにも転載させていただきます。
在亜日本大使館からの通知だそうです。

アルゼンチン在住の日本人の方々は、既に色々な方面からこの件に関する通知は受けているかとは思いますが、念のため・・・
(幼稚園のアルゼンチン人ママからも、whatsappのママグループ宛てにこの件に関する文章が送られたりしていました。)

以下、通知文です。

在留邦人の皆様へ

10月30日(木)12:30現在、インターネット上で、「近日、2カ所のショッピングセンターに対するテロが実行されるかもしれない」という趣旨の記事が掲載されております。詳細については下記リンクのとおりですが、以下に主要紙電子版記事の要約を掲載いたします。

【10月30日(木)クラリン紙電子版記事抜粋】

見出し:
『テロリストグループによる脅迫により警報が発出された』

小見出し:
治安省は、「海外においてアルカイダに関係あるグループが、2カ所のショッピングモールを攻撃するという脅迫があった。」という趣旨の口上書を連邦警察長官充てに発出した。

記事要約:
治安省犯罪情報局は警報を発し、治安部隊に対してアバストショッピングとユニセンターの2カ所のショッピングモール及び国境の警備強化を指示した。司法筋並びに政府関係筋からの情報によると、これは、テログループ「アルイカイダ」に関係している「Ansar Dine」という組織からの脅迫を受け、発せられたものである。脅迫は、在フランス亜大使館(パリ)に対し電話で行われたもので、この情報に基づき、治安省当局は10月27日、全ての治安部隊に情報を伝達するとともに、警戒レベルを上げ、特にここ数日間の警備強化を指示している。治安省は、脅迫が世間を騒がせる目的によるものである可能性が高いと前置きしつつも、「脅迫 があったという事実がある。」ことを認めている。治安省幹部によると、このような脅迫行為は普段から多く発生しており、それぞれのケースに応じた分析をした上で捜査を行っていると述べた。(中略)アバストショッピングではこの1ヶ月で少なくとも5回の脅迫電話を受けており、特に警備を強化している。(以下省略)

リンク:
http://www.clarin.com/politica/Exclusivo-emiten-alerta-amenazas-terrorista_0_1458454335.html


【その他の掲載記事】
INFOBAE紙10月30日
http://www.infobae.com/2015/10/30/1766098-el-gobierno-investiga-una-amenaza-terrorista-contra-dos-centros-comerciales
LA NACION紙10月30日
http://www.lanacion.com.ar/1841227-investigan-posibles-atentados-en-los-shoppings-unicenter-y-abasto
PERFIL紙 10月30日12時20分掲載
http://www.perfil.com/policia/Alertan-por-amenaza-de-atentado-de-grupo-terrorista-en-el-Abasto-y-el-Unicenter-20151030-0015.html
ZONA NORTE ON LINE紙 10月30日9時13分掲載
http://www.zonanortediario.com.ar/despachos.asp?cod_des=44919&ID_Seccion=146
SALA DE PRENSA紙 10月30日掲載
http://www.saladeprensa.net/inf/investigan-amenazas-de-atentados-a-unicenter-y-shopping-abasto/

上記の情報についての真偽については今のところ不明ですが、現在、実際に連邦警察テロ対処部が警備強化を行っているほか、他の在亜外交団においても自国民に対する注意喚起を行っていることから、少なくとも、「実行されるかどうかは断定できないが、テロ関連の情報がある。」という状況であると考えられます。
つきましては、今週末を含む当面の間、上記2カ所のショッピングセンター(Abasto Shopping、UNICENTER)には近づかないよう注意するとともに、同様に「人が多く集まるような大型商業施設やイベント会場等」への立入りについても極力避けることを、お勧めいたします。
関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する