
ようやく春らしく・・・というか、いきなり夏がやってきたっ!!
というくらい、暑かった先週末。(今年は本当に変な気象ですねぇ。)
土曜日も日曜日も30度近くまで気温が上がり、太陽もギラギラで、肌寒かった日々が嘘のように夏のような週末でした。
今年は春っぽさをあんまり味わえなかったなーと、残念になっちゃうほど暑かったんです。
そんな昨日は、仲良しママさん&娘さんと一緒に、
↓レコレータ(かな?)にある公園でピクニック!


良い天気~!!
↓アルゼンチンの国花、セイボも咲いていました。

うっすらとハカランダのつぼみも出始めていましたよ。やっとお花見シーズン到来でしょうか。
↓写真じゃ分かりづらいですね。

去年の今頃はもう満開を通り越して散り始めていたのにー。やっぱり今年は変!
まぁとにかく昨日は暑くて、
↓娘さんと並んでアイスクリーム♪

暑い季節になると、公園には自転車でアイスクリームを売り歩くおじさんが頻出します。
「Helado~!(アイスクリーム~!)」と独特の大きな声で言いながら、子供達が遊んでいるあたりを練り歩くのです。
このエラドおじさん(と私は呼んでる)からアイスを買ったことって、これまでなかったんですけど、昨日初めて買ってみました!一個15~20ペソでした。
↓お気に召したようです。

今後エラドおじさんを見かける度に、「アイスが買ってもらえる!」とムスコが思っちゃうかもー!?頻繁に遭遇しないよう、気をつけねば(笑)
っと、
やっと暖かい季節がやってきたことに喜んでいたのに!
トルメンタ(嵐)がやってきた!!!
もう~ちょうど幼稚園にムスコを迎えに行く時に、嵐のピークがきまして。
そうそう、ヒョウも降ってましたねー!雨もすごかったですし。
↓幼稚園の真ん前がこんなことに・・・

道、渡れないよー。
幼稚園はすぐ目の前なのに行けない(汗)
しかし、道路を渡れずにオロオロしている私を見つけた、ムスコの担任の先生。
フライング気味にムスコを幼稚園の外に連れ出してきたぁ!笑
水たまりを迂回して道を渡る方法を考えていた私でしたが、ムスコが外に出てきてしまっては急いで道を渡らざるをえないではないですかー!
やむを得ず、黒く濁りきった水たまりにバシャバシャと足首まで浸かりながら渡りました。うぅ(泣)
で、ムスコを先生から引き取った直後に急速に雨が弱まり。
帰りは、びしょ濡れ&下水っぽい臭さの靴のまま、しょんぼりと帰りましたとさ。
せっかくなら家に帰るまで大雨だったら、濡れた靴でも諦めが付いたのに!
迎えに行く時だけ大雨だったんで、「あと10分でも迎えの時間がズレてたら濡れずに済んだのに・・・」と悔やまれます。はぁ。
肌寒かったり、夏みたいに暑くなったり、嵐がきたり、なんだか落ち着かない日々が続いているブエノスアイレスです。
というくらい、暑かった先週末。(今年は本当に変な気象ですねぇ。)
土曜日も日曜日も30度近くまで気温が上がり、太陽もギラギラで、肌寒かった日々が嘘のように夏のような週末でした。
今年は春っぽさをあんまり味わえなかったなーと、残念になっちゃうほど暑かったんです。
そんな昨日は、仲良しママさん&娘さんと一緒に、
↓レコレータ(かな?)にある公園でピクニック!


良い天気~!!
↓アルゼンチンの国花、セイボも咲いていました。

うっすらとハカランダのつぼみも出始めていましたよ。やっとお花見シーズン到来でしょうか。
↓写真じゃ分かりづらいですね。

去年の今頃はもう満開を通り越して散り始めていたのにー。やっぱり今年は変!
まぁとにかく昨日は暑くて、
↓娘さんと並んでアイスクリーム♪

暑い季節になると、公園には自転車でアイスクリームを売り歩くおじさんが頻出します。
「Helado~!(アイスクリーム~!)」と独特の大きな声で言いながら、子供達が遊んでいるあたりを練り歩くのです。
このエラドおじさん(と私は呼んでる)からアイスを買ったことって、これまでなかったんですけど、昨日初めて買ってみました!一個15~20ペソでした。
↓お気に召したようです。

今後エラドおじさんを見かける度に、「アイスが買ってもらえる!」とムスコが思っちゃうかもー!?頻繁に遭遇しないよう、気をつけねば(笑)
っと、
やっと暖かい季節がやってきたことに喜んでいたのに!
トルメンタ(嵐)がやってきた!!!
もう~ちょうど幼稚園にムスコを迎えに行く時に、嵐のピークがきまして。
そうそう、ヒョウも降ってましたねー!雨もすごかったですし。
↓幼稚園の真ん前がこんなことに・・・

道、渡れないよー。
幼稚園はすぐ目の前なのに行けない(汗)
しかし、道路を渡れずにオロオロしている私を見つけた、ムスコの担任の先生。
フライング気味にムスコを幼稚園の外に連れ出してきたぁ!笑
水たまりを迂回して道を渡る方法を考えていた私でしたが、ムスコが外に出てきてしまっては急いで道を渡らざるをえないではないですかー!
やむを得ず、黒く濁りきった水たまりにバシャバシャと足首まで浸かりながら渡りました。うぅ(泣)
で、ムスコを先生から引き取った直後に急速に雨が弱まり。
帰りは、びしょ濡れ&下水っぽい臭さの靴のまま、しょんぼりと帰りましたとさ。
せっかくなら家に帰るまで大雨だったら、濡れた靴でも諦めが付いたのに!
迎えに行く時だけ大雨だったんで、「あと10分でも迎えの時間がズレてたら濡れずに済んだのに・・・」と悔やまれます。はぁ。
肌寒かったり、夏みたいに暑くなったり、嵐がきたり、なんだか落ち着かない日々が続いているブエノスアイレスです。
- 関連記事
-
- 感激!良い人もいるものですね。
- 寒い、暑い、嵐!!
- 便利な文房具屋さん(ベルグラーノ)
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


