
またまたお薬情報を。
先月、ムスコと私が結膜炎に罹りまして。
幸いにも、結膜炎はすぐに治ったのですが・・・
その数週間後、なぜかムスコの目が赤くなってしまったのです。
充血と、瞼の周りが赤くなるような症状で、瞼の周りの赤みは時間によって現れたり消えたりしていました。
もしかして、結膜炎が完治しておらずまた発症したのかも?!
と、心配で心配で。
ムスコを連れて再び病院へ行き、入念にムスコの目を診察してもらいました。
結果は、「ウイルスによる感染ではない。アレルギーだろう。」とのことでした。
「アレルギー?ふーん、結膜炎じゃないんだぁ。」と、結膜炎じゃないことに安心?してしまって、肝心の何に対するアレルギーなのかを聞きそびれてしまいました。汗
一体何のアレルギーだったんだろう。この歳(3歳)で花粉症だったら、ちょっと可哀相だなぁ。
とりあえず、アレルギーに効く目薬を処方してもらい、帰宅しました。
↓Lopred Biotic

ネット情報によると、
ロテプレドノール:アレルギーによる目の炎症や慢性型角膜炎などに作用
トブラマイシン:抗生物質
だそうです。
おかげさまで、この目薬を使ったところ、すぐにムスコの目の充血や赤みが無くなりました。
何かのアレルギーってことは、またそのアレルギー源に接触したら発症するのでしょうかね?そうしたら、またこの目薬のお世話になろうかと思います。
以上、アレルギーに効く目薬情報でした~
(花粉症などのアレルギーにも効くんでしょうかね?その辺はちょっと分かりません・・・)
先月、ムスコと私が結膜炎に罹りまして。
幸いにも、結膜炎はすぐに治ったのですが・・・
その数週間後、なぜかムスコの目が赤くなってしまったのです。
充血と、瞼の周りが赤くなるような症状で、瞼の周りの赤みは時間によって現れたり消えたりしていました。
もしかして、結膜炎が完治しておらずまた発症したのかも?!
と、心配で心配で。
ムスコを連れて再び病院へ行き、入念にムスコの目を診察してもらいました。
結果は、「ウイルスによる感染ではない。アレルギーだろう。」とのことでした。
「アレルギー?ふーん、結膜炎じゃないんだぁ。」と、結膜炎じゃないことに安心?してしまって、肝心の何に対するアレルギーなのかを聞きそびれてしまいました。汗
一体何のアレルギーだったんだろう。この歳(3歳)で花粉症だったら、ちょっと可哀相だなぁ。
とりあえず、アレルギーに効く目薬を処方してもらい、帰宅しました。
↓Lopred Biotic

ネット情報によると、
ロテプレドノール:アレルギーによる目の炎症や慢性型角膜炎などに作用
トブラマイシン:抗生物質
だそうです。
おかげさまで、この目薬を使ったところ、すぐにムスコの目の充血や赤みが無くなりました。
何かのアレルギーってことは、またそのアレルギー源に接触したら発症するのでしょうかね?そうしたら、またこの目薬のお世話になろうかと思います。
以上、アレルギーに効く目薬情報でした~
(花粉症などのアレルギーにも効くんでしょうかね?その辺はちょっと分かりません・・・)
- 関連記事
-
- 皮膚のアレルギーのための薬
- アレルギーに効く目薬
- よく効く咳止めシロップ
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


