fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

おめでとう、私たち!

今日は、

私たち夫婦の結婚5周年の記念日。

↓この日から、ちょうど5年!懐かし~


おめでとう、私たち!!
パチパチパチ~

もう5年!いや、まだ5年?
うーん、どちらも当てはまるような気持ちです。

この5年間、(喧嘩することはあれど)仲良くやってこれて本当に良かったです。
というか、付き合ってた期間も入れたら6年半かぁ。ビックリ。

これもまた、ひとえにShuちゃんの忍耐の賜物かな!?笑
ネガティブで心配性な私に、いつも明るい光をもたらしてくれるShuちゃんのおかげです。

いつも穏やかで、あったかいShuちゃん。いつも優しくしてくれて、どんな時も私の味方でいてくれて、どうもありがとうー!

二人とも「人生、自己満でゴー!」タイプな私たち夫婦。

結婚して、日本で勤めていた会社を辞め、アルゼンチンに移住して・・・
最初はなかなか贅沢なこともできなくて(って、それは今もだけど(笑)当時の方が今以上に、という意味で。)、我慢することも多かったですが、

それでもこうして楽しく幸せに暮らしてこれているのは、やはり「家族で過ごす時間こそが、最も幸せを感じられる時間」という価値観が、自分たちの中にあるからなのだとも思うのです。

家族で時間を過ごすことさえできれば、どこに住んでいても満足なんです。きっと。
アルゼンチンは特に、家族で過ごす時間を大切にする国民性だと思うので、そういう点では本当にアルゼンチンに移住してきて良かったです。

おかげさまで、Shuちゃんの職場の方々にも理解、協力していただきながら、幼稚園でのムスコの発表会やお誕生会にも毎回家族で参加できるわけですし、
私の体調が悪い時なんかには、Shuちゃんに会社を抜けてもらってムスコ送り迎えをしてもらえたりもするのですよね。

まぁ、とは言え「幸せならお金なんて無くてもいいのっ。」という考えなわけでもないので(笑)、
今後更に生活の質を向上させるべく、色々な努力は必要だと痛いほどに実感している今日この頃でもあります。

コツコツと。
これからも、夫婦で力を合わせてこの幸せを維持できるよう、精進します。

Shuちゃん、6年目もどうぞよろしく!

ちなみに、結婚して5年目の結婚記念日は木婚式(きこんしき)と呼ばれるそうですね。
「一本の木のように夫婦らしくなった、一体となった」という意味が込められているんだそうで。

木製品を贈り合ったりするようですよー。

木、かぁ。笑
ちょっと思いつかないんで、木製品のプレゼントは、無しです!ふふ。

結婚5周年のお祝いは、再来週に計画しております。たのしみー!!
(なので、今日はお家で手料理とワインで地味~にお祝いを。)

ダイヤモンド婚式(結婚60周年)まで、あと55年!

目指せ、ダイヤモンド!←欲しい!

長生きするぞー!!笑
関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

おめでとう〜〜〜

Shuさん、Cocoちゃん木婚式おめでとう〜!
(木婚式、知らなかったです、勉強になりました〜)
私たちが丁度19日結婚記念日だったので
ブログに書いた後にCocoちゃんのブログを訪問したら
Cocoちゃん達も結婚記念日の記事が〜
もうすご〜く感激です!おめでとうございます!
木婚式に木製品を送り合うなんて
しりませんでした、素敵〜
それにお祝いまで計画されているなんて!
うちの旦那ももう少し見習ってほしいなぁ、、、

W de BsAs | URL | 2015-11-21(Sat)10:21 [編集]


おめでとうございます!

Cocoさん、結婚記念日おめでとうございます。

日本から遠く離れたアルゼンチンで、ブログにも書けない色々な苦労もされたことでしょう。また、人生の大きな決断が果たして本当に良かったのか、お二人で反芻されたことも多々あったのでは、と想像します。

ただ、お二人の結束の強さをCocoさんの言葉の端々に見ることが出来ます。それは同時に、ムスコさんのたくましく(?)健やかな成長ぶりにも見て取れます。また、そんなCocoさんご一家だからこそ、支えてくれる人たちに自然と囲まれていったのだと思います。

今日はアルゼンチンの今後にとってとても重要な日です。変化を求めるアルゼンチン国民のみならず、次代のアルゼンチンを支える子供たちの世代、そして様々な事情でアルゼンチンに関わっている人々にとっても、良い決断がなされることを心から祈っています。

スミマセン、ちょっと脱線してしまいましたが、これからも日々のちょっとした出来事をブログで拝見するのを楽しみにしています。Cocoさんご夫婦、ご家族のご多幸をお祈り申し上げます。

たく | URL | 2015-11-22(Sun)11:54 [編集]


Re: おめでとう〜〜〜

W de BsAsさん
お祝いコメント、ありがとうございます!!
木婚式ということで、木製品のプレゼントを・・・と考えたのですけど、全く思い浮かばなかったので、木製品は買いませんでした(笑)
代わりの再来週のお祝いが楽しみなのです♪うふふ。
そして、Wさんも、銀婚式にお誕生日に、おめでとうございますっ!
銀婚式、素敵ですね(*^-^*)私たち夫婦の木婚式なんて、まだまだ可愛いものですね(笑)
きっと沢山の出来事を経て、銀婚式を迎えられたのでしょうね。
私たち夫婦も後を追いかけて、Wさんご夫妻のような素敵な夫婦になれるように頑張ります~!

CocoFuru | URL | 2015-11-22(Sun)18:44 [編集]


Re: おめでとうございます!

たくさん
お祝いコメント、ありがとうございます!
そうですね~それはそれはもう、色々あった5年間でございました(笑)いまだに子育てやムスコの将来のことを思うと、アルゼンチンへの移住が本当に正しかったのかどうか悩んでしまうこともありますしね(>_<)

でも、アルゼンチンに移住してきたからこそ、夫婦の絆はとても深まったように感じます。(良くも悪くも)たったの二人きりで、何もかもがゼロからのスタートだったので、夫婦二人で力を合わせて乗り越えてきたという経験は、決して日本に住んでいたらできなかったことだと思います(^-^)

本当にありがたいことに、周囲の方々にはとても恵まれた環境で生活できており、たったの夫婦二人きりから始まったアルゼンチン生活の最初の頃の生活と比べると、感慨深い思いがします。
身近に手を指し述べてくださる方々ももちろんのこと、たくさんのように離れた場所から応援してくださる方々にも、本当に感謝しています。
皆さんに支えてもらいながらの、アルゼンチン生活(夫婦生活も含め)ですね。

こんな我が家ですが、これからもどうぞよろしくお願いします(^-^)

ここのところずっと、街中の人たちから選挙の話題がちらほらと聞こえてくる日々が続いていましたが、いよいよ、ですね。
現在ちょうど開票が行われているようですが・・・やはりこの国の将来をも左右する事柄だけに、私たち夫婦もとてもドキドキしています。
本当に、この国のために最良の結果になることを願うばかりです。

CocoFuru | URL | 2015-11-22(Sun)20:55 [編集]