
私たち夫婦の結婚5周年の記念日。
↓この日から、ちょうど5年!懐かし~

おめでとう、私たち!!
パチパチパチ~
もう5年!いや、まだ5年?
うーん、どちらも当てはまるような気持ちです。
この5年間、(喧嘩することはあれど)仲良くやってこれて本当に良かったです。
というか、付き合ってた期間も入れたら6年半かぁ。ビックリ。
これもまた、ひとえにShuちゃんの忍耐の賜物かな!?笑
ネガティブで心配性な私に、いつも明るい光をもたらしてくれるShuちゃんのおかげです。
いつも穏やかで、あったかいShuちゃん。いつも優しくしてくれて、どんな時も私の味方でいてくれて、どうもありがとうー!
二人とも「人生、自己満でゴー!」タイプな私たち夫婦。
結婚して、日本で勤めていた会社を辞め、アルゼンチンに移住して・・・
最初はなかなか贅沢なこともできなくて(って、それは今もだけど(笑)当時の方が今以上に、という意味で。)、我慢することも多かったですが、
それでもこうして楽しく幸せに暮らしてこれているのは、やはり「家族で過ごす時間こそが、最も幸せを感じられる時間」という価値観が、自分たちの中にあるからなのだとも思うのです。
家族で時間を過ごすことさえできれば、どこに住んでいても満足なんです。きっと。
アルゼンチンは特に、家族で過ごす時間を大切にする国民性だと思うので、そういう点では本当にアルゼンチンに移住してきて良かったです。
おかげさまで、Shuちゃんの職場の方々にも理解、協力していただきながら、幼稚園でのムスコの発表会やお誕生会にも毎回家族で参加できるわけですし、
私の体調が悪い時なんかには、Shuちゃんに会社を抜けてもらってムスコ送り迎えをしてもらえたりもするのですよね。
まぁ、とは言え「幸せならお金なんて無くてもいいのっ。」という考えなわけでもないので(笑)、
今後更に生活の質を向上させるべく、色々な努力は必要だと痛いほどに実感している今日この頃でもあります。
コツコツと。
これからも、夫婦で力を合わせてこの幸せを維持できるよう、精進します。
Shuちゃん、6年目もどうぞよろしく!
ちなみに、結婚して5年目の結婚記念日は木婚式(きこんしき)と呼ばれるそうですね。
「一本の木のように夫婦らしくなった、一体となった」という意味が込められているんだそうで。
木製品を贈り合ったりするようですよー。
木、かぁ。笑
ちょっと思いつかないんで、木製品のプレゼントは、無しです!ふふ。
結婚5周年のお祝いは、再来週に計画しております。たのしみー!!
(なので、今日はお家で手料理とワインで地味~にお祝いを。)
ダイヤモンド婚式(結婚60周年)まで、あと55年!
目指せ、ダイヤモンド!←欲しい!
長生きするぞー!!笑
- 関連記事
-
- ようやくハカランダの季節です
- おめでとう、私たち!
- のどかな休日
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


