
今週は、レングアス・ビバスのテスト週間!
私のクラスは、一昨日が筆記試験で今日が口頭試験でした。
今回試験にパスすれば、晴れて(?)pre-avanzadoに進級できる!という、私にとってはとっても大切な試験だったのです。
一昨日の筆記試験の日に、実は幼稚園で授業参観(のようなもの)がありまして。
事前に通知もあり、「あー、試験の日と重なっちゃったけど、急いで準備すれば授業参観も行けるかなー」とか思っていたのに。
昼にムスコを幼稚園に送り出し、夕飯の支度を済ませ、試験勉強をして・・・とかなんとかやっているうちに、頭の中がすっかり試験だらけになってしまい・・・
授業参観、すっぽかしちゃいましたー!ぎゃー!!
ムスコ、周りの子供達はママが来てるのに、自分だけママが来てなくて悲しんでるかも!?うわぁーん!!
っと、急いで幼稚園に向かいました。(←この時すでに、とっくに授業参観の時間は終わり、お迎えの時間。)
幼稚園の前でクラスの日本人ママさんに出くわし、ムスコの授業参観での様子を聞いたところ、
「ムスコくん、一人でめっちゃ楽しそうだったよ(笑)」とのこと。
幼稚園から出てきたムスコにも、「ムスコ、ごめーん!!ママ行くの忘れちゃったー!ほんとごめんねー!!」と全力で謝ったんですけど。
ムスコは全く意に介しておらず、「今日も楽しかったー」ですって。
な、なんだかなぁ。
ちょっとくらい寂しがってくれても、いいんだよ?とか思っちゃいますよね。笑
翌日、N君ママにも「ムスコ、ママがいなくても全然平気そうだったわよ!とにかく楽しそうだった!」と言われました。
うーん、まぁ自立心があるってことで、良いことにしましょうかねぇ。
とは言え、せっかくの授業参観に行けなかったのは、とっても残念でした。
ムスコのクラスでの様子を見れるチャンスだったので(泣)
自分のせいなんですけどねー。
授業参観をすっぽかしたと気づいた時、悲しすぎて泣きそうでした。あは~
でも、日本人ママさんが授業参観の様子を動画で送ってくれたんで、少しムスコの様子が見れて嬉しかったです。
(本当に一人ですごーくはしゃいでいて、Shuちゃんと二人で動画を見ながら笑っちゃいました。)
さて、そんなわけで、試験勉強に没頭するあまり授業参観をすっぽかしてしまった私。
「これで試験に落ちでもしたら、ムスコに申し訳が立たんっ!!!」と勝手に思い込み・・・
試験結果が出るまで、ブログには試験があったことが書けずにいました(笑)←落ちてたら黙ってるつもりだったんでしょうかね~?ふふふ。
さて、ドキドキの結果は!
筆記試験:8点、口頭試験:10点
(それぞれ10点満点中)
でした~!!!
やったー!!やったー!!やったーーー!!!!
試験に受かってpre-avanzadoに進めることももちろん嬉しいですが、
それよりも何よりも、ムスコの授業参観をすっぽかしてでも試験勉強をしたことが報われたことの方が嬉しいです!笑
ムスコぉ、君の一人ぼっちの時間は無駄じゃなかったよぉ!
試験勉強、頑張って良かったよう。
口頭試験で発表するために、桃太郎のスペイン語訳を練習しといて良かったようー!
とにかく、今学期は今日でおしまいです♪
ちょっぴり先生がイマイチだったんで、クラスが始まった当初はかなりの人数いたクラスメイト達も、気付けばたったの5人にまで減り。
それでも、みんなで頑張って今週の試験までやってこれたということで、絆のようなものも生まれたような気がします。
お互いの出身国について、アルゼンチンでの生活について、家族について、色々と拙いスペイン語で語り合ったり。時には、先生に対する愚痴も言っちゃったり(笑)
最後に残ったメンバーは5人中4人が女性だったので、ワイワイとガールズトークのようなノリでおしゃべりできて、とっても楽しかったです。
日本、ブラジル、ハイチと、国も様々でした。
ブラジル人はこれまでもクラスメイトでいたことがあったのですが、ハイチ人は今回のクラスで初めて(というか、生まれて初めて)出会いまして。
すっごく興味が出て、ハイチという国についてや、ハイチで使われている言語などについて質問できたりしたのも、面白かったです。
またpre-avanzadoのクラスでも、今回のクラスメイト達と一緒に勉強できたらいいなぁ~
夏休み期間中に、せっかく習ったスペイン語を忘れないように、気をつけようと思います!
私のクラスは、一昨日が筆記試験で今日が口頭試験でした。
今回試験にパスすれば、晴れて(?)pre-avanzadoに進級できる!という、私にとってはとっても大切な試験だったのです。
一昨日の筆記試験の日に、実は幼稚園で授業参観(のようなもの)がありまして。
事前に通知もあり、「あー、試験の日と重なっちゃったけど、急いで準備すれば授業参観も行けるかなー」とか思っていたのに。
昼にムスコを幼稚園に送り出し、夕飯の支度を済ませ、試験勉強をして・・・とかなんとかやっているうちに、頭の中がすっかり試験だらけになってしまい・・・
授業参観、すっぽかしちゃいましたー!ぎゃー!!
ムスコ、周りの子供達はママが来てるのに、自分だけママが来てなくて悲しんでるかも!?うわぁーん!!
っと、急いで幼稚園に向かいました。(←この時すでに、とっくに授業参観の時間は終わり、お迎えの時間。)
幼稚園の前でクラスの日本人ママさんに出くわし、ムスコの授業参観での様子を聞いたところ、
「ムスコくん、一人でめっちゃ楽しそうだったよ(笑)」とのこと。
幼稚園から出てきたムスコにも、「ムスコ、ごめーん!!ママ行くの忘れちゃったー!ほんとごめんねー!!」と全力で謝ったんですけど。
ムスコは全く意に介しておらず、「今日も楽しかったー」ですって。
な、なんだかなぁ。
ちょっとくらい寂しがってくれても、いいんだよ?とか思っちゃいますよね。笑
翌日、N君ママにも「ムスコ、ママがいなくても全然平気そうだったわよ!とにかく楽しそうだった!」と言われました。
うーん、まぁ自立心があるってことで、良いことにしましょうかねぇ。
とは言え、せっかくの授業参観に行けなかったのは、とっても残念でした。
ムスコのクラスでの様子を見れるチャンスだったので(泣)
自分のせいなんですけどねー。
授業参観をすっぽかしたと気づいた時、悲しすぎて泣きそうでした。あは~
でも、日本人ママさんが授業参観の様子を動画で送ってくれたんで、少しムスコの様子が見れて嬉しかったです。
(本当に一人ですごーくはしゃいでいて、Shuちゃんと二人で動画を見ながら笑っちゃいました。)
さて、そんなわけで、試験勉強に没頭するあまり授業参観をすっぽかしてしまった私。
「これで試験に落ちでもしたら、ムスコに申し訳が立たんっ!!!」と勝手に思い込み・・・
試験結果が出るまで、ブログには試験があったことが書けずにいました(笑)←落ちてたら黙ってるつもりだったんでしょうかね~?ふふふ。
さて、ドキドキの結果は!
筆記試験:8点、口頭試験:10点
(それぞれ10点満点中)
でした~!!!
やったー!!やったー!!やったーーー!!!!
試験に受かってpre-avanzadoに進めることももちろん嬉しいですが、
それよりも何よりも、ムスコの授業参観をすっぽかしてでも試験勉強をしたことが報われたことの方が嬉しいです!笑
ムスコぉ、君の一人ぼっちの時間は無駄じゃなかったよぉ!
試験勉強、頑張って良かったよう。
口頭試験で発表するために、桃太郎のスペイン語訳を練習しといて良かったようー!
とにかく、今学期は今日でおしまいです♪
ちょっぴり先生がイマイチだったんで、クラスが始まった当初はかなりの人数いたクラスメイト達も、気付けばたったの5人にまで減り。
それでも、みんなで頑張って今週の試験までやってこれたということで、絆のようなものも生まれたような気がします。
お互いの出身国について、アルゼンチンでの生活について、家族について、色々と拙いスペイン語で語り合ったり。時には、先生に対する愚痴も言っちゃったり(笑)
最後に残ったメンバーは5人中4人が女性だったので、ワイワイとガールズトークのようなノリでおしゃべりできて、とっても楽しかったです。
日本、ブラジル、ハイチと、国も様々でした。
ブラジル人はこれまでもクラスメイトでいたことがあったのですが、ハイチ人は今回のクラスで初めて(というか、生まれて初めて)出会いまして。
すっごく興味が出て、ハイチという国についてや、ハイチで使われている言語などについて質問できたりしたのも、面白かったです。
またpre-avanzadoのクラスでも、今回のクラスメイト達と一緒に勉強できたらいいなぁ~
夏休み期間中に、せっかく習ったスペイン語を忘れないように、気をつけようと思います!
- 関連記事
-
- 朝やれば頭もスッキリ!
- やったー!
- ジョークは難しい・・・
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


