
明日から、
4泊5日のメンドーサ旅行に行ってきます!
いつもなら旅行が決まった時点で、何ヶ月前であろうと「あと何ヶ月・・・あと何日・・・」と、旅行の日がやってくるのを指折り数えて楽しみに過ごすんですけど。
旅行の予定に向かって、毎日の生活を頑張る!ってくらい。
でも今回に限っては、なんだか本当にあっという間に旅行の日がやってきましたー。
楽しみだな~♪とワクワクする暇もなく、「あれ?もう明日?!」って感じです。
うーん、充実した毎日を送れているってことなんでしょうか?とにかく最近は目まぐるしかったんで。おかげさまで、今日になって慌ただしく荷造りしております(笑)
さて、メンドーサ。
私にとっては、初めてのメンドーサです!
が、しかし。
私たち夫婦にとってメンドーサは、とっても大事な場所なのです。
(↑私は行ったことないくせに(笑))
まさに、
「我が家のアルゼンチンLifeのはじまりの地!」だと思っています。
というのも、
今からおよそ11年前のこと。(私たちがまだ出会うずっと前のことです。)
当時、プロのスノーボーダーを目指していた若かりし頃のShuちゃん。
日本とアルゼンチンは季節が真逆なので、日本が夏の時にもスノーボードの練習をするために、アルゼンチンの雪山に2ヶ月間こもりスノーボード三昧な日々を送っていたそうな。
そしてその雪山というのが、まさしくメンドーサにあるラス・レーニャスという場所だったのですー!
そこで、アルゼンチンのことが大好きになったShuちゃん。
私たちが出会ったのは、それから約5年も後のことだったわけですが。
もともと海外移住に興味のあった私と、アルゼンチン大好き!なShuちゃんの、お互いの価値観が絶妙に(?)マッチし、そして、アルゼンチンへの移住が実現されたのでした。
もしもあの時(11年前)、Shuちゃんがメンドーサの雪山に行っていなかったら・・・もしそこで、Shuちゃんがアルゼンチンのことを好きになっていなかったら・・・
きっと私たちはアルゼンチンへ移住してくることは無かったでしょうし、そもそも私たちが出会ってすらいなかったかもしれません。
そう考えると、
メンドーサという地は、私たち夫婦にとって、不思議な縁を感じる場所なのでした。
そんな場所に、ようやく行ける日がやってきました!
11年前のShuちゃんが見た景色、感じた空気を、ようやく私も味わうことができます。(あ、でも今は夏ですけどね。ふふ。)
楽しみだなー。
アコンカグア(イモトアヤコさんが登頂を目指した山)の麓にも行けるようですし♪
ワインの産地として有名な場所でもあるので、ワイナリーツアーなどもあるようです。
自然もいっぱいなので、きっとムスコにとっても良い経験になるんじゃないでしょうか。
ツアーは長時間バスに乗っていないといけないので、少し心配ですが(汗)
我が家にとって大切な場所であるメンドーサ、存分に楽しんでこようと思います!!
4泊5日のメンドーサ旅行に行ってきます!
いつもなら旅行が決まった時点で、何ヶ月前であろうと「あと何ヶ月・・・あと何日・・・」と、旅行の日がやってくるのを指折り数えて楽しみに過ごすんですけど。
旅行の予定に向かって、毎日の生活を頑張る!ってくらい。
でも今回に限っては、なんだか本当にあっという間に旅行の日がやってきましたー。
楽しみだな~♪とワクワクする暇もなく、「あれ?もう明日?!」って感じです。
うーん、充実した毎日を送れているってことなんでしょうか?とにかく最近は目まぐるしかったんで。おかげさまで、今日になって慌ただしく荷造りしております(笑)
さて、メンドーサ。
私にとっては、初めてのメンドーサです!
が、しかし。
私たち夫婦にとってメンドーサは、とっても大事な場所なのです。
(↑私は行ったことないくせに(笑))
まさに、
「我が家のアルゼンチンLifeのはじまりの地!」だと思っています。
というのも、
今からおよそ11年前のこと。(私たちがまだ出会うずっと前のことです。)
当時、プロのスノーボーダーを目指していた若かりし頃のShuちゃん。
日本とアルゼンチンは季節が真逆なので、日本が夏の時にもスノーボードの練習をするために、アルゼンチンの雪山に2ヶ月間こもりスノーボード三昧な日々を送っていたそうな。
そしてその雪山というのが、まさしくメンドーサにあるラス・レーニャスという場所だったのですー!
そこで、アルゼンチンのことが大好きになったShuちゃん。
私たちが出会ったのは、それから約5年も後のことだったわけですが。
もともと海外移住に興味のあった私と、アルゼンチン大好き!なShuちゃんの、お互いの価値観が絶妙に(?)マッチし、そして、アルゼンチンへの移住が実現されたのでした。
もしもあの時(11年前)、Shuちゃんがメンドーサの雪山に行っていなかったら・・・もしそこで、Shuちゃんがアルゼンチンのことを好きになっていなかったら・・・
きっと私たちはアルゼンチンへ移住してくることは無かったでしょうし、そもそも私たちが出会ってすらいなかったかもしれません。
そう考えると、
メンドーサという地は、私たち夫婦にとって、不思議な縁を感じる場所なのでした。
そんな場所に、ようやく行ける日がやってきました!
11年前のShuちゃんが見た景色、感じた空気を、ようやく私も味わうことができます。(あ、でも今は夏ですけどね。ふふ。)
楽しみだなー。
アコンカグア(イモトアヤコさんが登頂を目指した山)の麓にも行けるようですし♪
ワインの産地として有名な場所でもあるので、ワイナリーツアーなどもあるようです。
自然もいっぱいなので、きっとムスコにとっても良い経験になるんじゃないでしょうか。
ツアーは長時間バスに乗っていないといけないので、少し心配ですが(汗)
我が家にとって大切な場所であるメンドーサ、存分に楽しんでこようと思います!!
- 関連記事
-
- メンドーサ旅行記【1日目 ボデガツアー】
- はじまりの地へ
- 世界最南端でスノーボード
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


