
メンドーサ!!
今日の夕方、無事にブエノスに戻ってきました。
つ、疲れた・・・
これまでした旅行の中で、一二を争うくらい疲れた旅行だったと思います。
あぁ、疲れた疲れた!
何かの修行か、強化合宿かと思うほどのハードさでした(笑)
でもツアーにも色々と参加できて、とっても楽しかったです。
やっぱり自然は良いですね。いつかは田舎に暮らしてみたいものです。
そうそう、楽しかった出来事と同じくらい、トラブルも盛りだくさんな旅行でした!
毎日何かしらのトラブルが起こっていたような・・・ははは~
そういう意味でも、なかなかハードな旅でしたよぅ。
さて、せっかくなんで、今後ちょくちょくメンドーサ旅行のお話をブログに書いていこうと思います。
ツアーの感想とか、旅の途中起こったトラブルとか、見どころ?とか。
ではまずは、初日のお話を。
当初の予定としては、朝9時発の飛行機に乗り11時過ぎにはメンドーサへ着き、午後2時半からワイナリーツアーに参加する予定でした。
が、しかし。
メンドーサ行きの飛行機が、まさかの遅延!
(まぁ「まさかの」と言っても、アルゼンチンでは飛行機の遅延なんてほーんと日常茶飯事なんで、驚かなかったっちゃ驚かなかったですけどー)
しかも、10分やそこらの遅延ではなく、2時間半みっちり遅延っ。ぎゃー!
せっかく早起きして準備して、楽しみに空港へ向かったのにー!
っていうか、そんなことよりワイナリーツアーが間に合うのか?!
と、やきもきしながらの2時間半。
んまぁ~退屈で退屈で。ムスコも飽きちゃって大変でした。
やっぱりアルゼンチン国内旅行で飛行機を利用するのって、良い点ももちろんありますけど、こういうデメリットも大きいんですよねぇ。
メンドーサくらいの距離なら、ひょっとしたら長距離バスで行った方が便利だし確実かもしれませんね。
そして、なんとか2時間半を乗り切り、いよいよ搭乗開始。
これまでも飛行機には乗ったことのあるムスコですが、今回が一番嬉しそうでした!
飛行機が空を飛ぶものだということも理解できていて、それに今から自分が乗る→空を飛べるんだ!ということをきちんと理解できる年ごろだったので。
↓座席の窓にへばりついて、離陸の時を待っていました。

離陸する瞬間も楽しそうでした。雲の中を飛んでいる時なんかも、興味津々な感じでした。
でも、早起きしたせいで離陸後早々に眠気がやってきたムスコ。
↓離陸後すぐに熟睡。笑

まぁでも離陸と着陸の瞬間は起きてたし、いちおう楽しめたから良いのかな?
そして、2時間半遅れでメンドーサへ到着~
頑張ればワイナリーツアーに間に合うかも!ってことで。
到着ゲートで待っていてくれたドライバーさんと合流し、一旦ホテルにチェックインしたのち、休む間も無くホテルまで迎えに来たワイナリーツアーの車に乗り込みました。
ツアー内容としては、
ワイナリー(スペイン語ではボデガ)2ヶ所に加えて、オリーブオイル製造所に見学に行くというものでした。
紹介はサックリと行きまーす。
まずは、
↓BODEGA DANTE ROBINO



ワイン作りについてお姉さんから説明を受け、
↓試飲も何種類ができました。

↓ムスコはその辺でブラブラ・・・



次に、
↓BODEGA VISTANDES




ここもまたお姉さんから説明を受け、
↓試飲。

最近めっきりお酒が弱くなってしまった私は、ボデガ2ヶ所の試飲でけっこう良い気分でした。
最後に、
↓オリーブオイル製造所PASRAIへ。


またまたお姉さんから説明を受けながら工場見学をし、
↓オリーブオイルの試食。

これが、すっごく美味しくて美味しくて。ビックリしました~
以前、スペイン語のクラスメイトが「メンドーサのオリーブオイルは美味しいし安くて最高!私は3ガロン(だったかな?)買ってきたわっ。」と言っていたのを思い出し、「確かに!」と納得でした。
とは言え、我が家はさすがにガロンでは買わず(笑)、
↓特に美味しい!と思ったROMERO味のオイルを一本購入。

ムスコは、
↓この緑色?の干しぶどうにハマってました。

確かに、黒い干しぶどうよりもアッサリした味で食べやすかったです。
でもあんまり食べるとお腹が痛くなりそうだったんで、買うのはやめましたー。
そんなこんなで、1日目のツアーは終了しまして。
そこからホテルに戻ったのが、だいたい夜の7時半頃。
初日で疲れていたことに加え、いつもは夜7時にはご飯を食べているので、ムスコが「お腹空いたー」を連呼しまくり。
とにかくその日の夕食は、どこでも良いから近場のレストランで済ませようと考えた我が家。
焦ってやみくもに道を歩いてしまったためレストラン街とは全然違う方向へ進んでしまったらしく、行けども行けども良さげなレストランが見つからず・・・
レストランあった!と思って入ってみても「9時からオープンです」と言われたり!←9時からって、遅すぎー!!
もう時間も時間なんで、初日はホテルの近くのCarrefourで簡単な食事を買ってムスコに食べさせ、私たち夫婦はルームサービスのピザで済ませちゃいました。
せっかくの旅行でルームサービスか。と、ちょっとガッカリ。
それと同時に、我が家の苦難(⁈)の幕開けなのでした~
というのも、今回の旅行では本当に食事に苦しみまして。
あ、でも話が長~くなりそうなので、このお話はまたそのうち書きたいと思います。
以上が、メンドーサ旅行初日のお話でした!
※余談ですが。
メンドーサに着いてホテルに向かう途中の車内にて、「ここが11年前にShuちゃんが見た景色かぁ~」としみじみ思い、Shuちゃんに「Shuちゃん、この景色覚えてる?」と聞いたところ・・・
とっても爽やかな笑顔で、「ううん、全然!」ですって!
チーン。笑
私の“しみじみ”を返せーーー!!!
まったく、もう。
まぁ、そんなところがShuちゃんらしいですな。
- 関連記事
-
- メンドーサ旅行記【2日目 Alta montaña】
- メンドーサ旅行記【1日目 ボデガツアー】
- はじまりの地へ
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


