fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

アルゼンチン式結婚パーティー

今日こそ、結婚式のお話を。

男の子二人とのすったもんだ(※昨日の記事参照)を経て、無事に会場へ到着した我が家。

入口から会場を覗いたところ、なんと大量のアルゼンチン人だらけ!花嫁(日本人)はドコー?!
っていうか、もしかして会場間違えた?!あの男の子たちが最初に言っていた場所で合ってたのかな・・・

と、不安な気持ちでもと来た道を引き返そうかと思いかけ、
でもしかし、念のためもう一度会場の中をじっくり覗いてみたら、いましたいました~!花嫁さんが!!ホッ。

↓とってもスレンダーで美しい♪




うっとりしちゃいました~
やっぱり結婚式って、良いですよねぇ。

↓素敵な会場に、


↓テーブルにセットされていた飾りは、お友だち(花嫁さん)が手作りで用意したそうですよ!


「この準備で最近すっごく忙しかったのー!」と言っていました。そりゃそうだ~!お疲れ様!!!

それにしても、お友だちと我が家の他に一組だけ日系のご夫婦がいた以外は、全員アルゼンチン人だったのがビックリ!
招待客は全部で100人以上はいたんじゃないでしょうかね・・・

何が驚いたかって、そのお友だちが普段生活している環境が、こういう環境なんだな~ということにですよっ。
(アルゼンチンには5年以上住んでいる方です。ずっと旦那さんと一緒に暮らしていて、今回正式に結婚したんです。)

もともと、アルゼンチンに来てからはほとんど日本人と接する機会が無かったんだそうで。私とお友だちになったのも、つい去年のことですしー。初めて私と会った時も、「どこに行けば日本人に会えるの?!」と言っていたほどなので、本当にそういう機会が無かったみたいです。
普段は平日はお仕事をしていて、休日はアルゼンチン人の旦那さんと一緒に旦那さんの実家に行ったり、旦那さんのお友達と遊んだりしているそうです。

つくづく、すごいなぁ~と思うのです。
本当に。

我が家なんかは、日本人夫婦なのでアルゼンチンに住んでいても日本語を話す環境にありますけど・・・
これがもし、日本語を話す環境が全く無い!って考えると・・・想像もできません。笑

でも、やっぱりそういう環境に身を置いているだけあって、スペイン語がペラペラ!
旦那さんも、以前一緒にお食事をした際に「○○(奥さん)のスペイン語は完璧だよ!」と言っていましたし。

結婚式でも、大勢のアルゼンチン人の中に一人居たことに、尊敬の念を覚えずにはいられませんでした。
私だったら、主役なのにオロオロしてポツーンとなってしまいそう。笑

何度も何度も、お友だちに「○○ちゃん、すごいね!すごいよ!」と言ってしまいました。ふふ。
言葉や文化の壁も乗り越えて、完全にアルゼンチンに順応していて、カッコイイです~

さて、そんなアルゼンチン人だらけの結婚式だったわけですが。

日本とは全く異なる、アルゼンチン式のパーティーでした~

日本の披露宴だと、だいたい2~3時間ほど会場を借り、司会の人がいて、新郎新婦入場から祝辞、乾杯、歓談、場合によっては出し物(?)、お色直し、キャンドルサービス(的なやつ)、両親への手紙・・・みたいな感じで。

分刻みか!ってくらい、時間通りに進行していくのがオーソドックスな披露宴だと思われます。
私たち夫婦の披露宴も、そんな感じでした~懐かしい。

これがアルゼンチンバージョンだと、

まず、いつ始まったのかがよく分からない。笑
なんとなく招待客が会場入りして、既に新郎新婦も会場にいて招待客とおしゃべりしていて、軽食や飲み物も自由に飲み食いできて、

チビッコ達も走り回って、大人達は自由~に立ったり座ったりしながらおしゃべりして、

↓ムスコはジュース。


あ、でも途中で、

新郎新婦が仕切り直して入場してきて、
(写真を撮ったんですけど、ブレブレで訳わからなかったので載せません...トホホ。)

↓ズンドコ大音量で音楽が鳴り響き、クラブ風にダンス。


老若男女問わず踊りまくるのがまた、アルゼンチンらしいですね。
こうやって子どもの頃から踊っていたら、自然と踊りの感覚も身に付きそう~いいなぁ。

↓ムスコは大きな音にビビりまくりで現実逃避・・・汗


ちなみに、お友だちは椅子に座らせられて、椅子ごとお神輿みたいに担ぎ上げられてました。笑
あとから「あれは怖かった!怖くて手を離せなかったよ~!」と言っていました。

そして、また再び飲んだり食べたり踊ったりしながらの歓談タイム。

↓趣味で楽器をやっているという旦那さんが組んでいるバンドの演奏もあったり、


そしてまた再び歓談。

我が家は夜中の2時くらいまでは会場に居たのですけど、ムスコのことも考えるとこの辺が限界かなー?ということで、お友だちに挨拶をして帰りました~

でも基本的にはアルゼンチンのこういうパーティーって、明け方(場合によっては6時頃まで!)続くのが普通なんだそうですよ~!
ムスコ以外にも子供が何人もいて、楽しそうに踊ったりしていました。※あ、でももちろん帰りたい人は好きなタイミングで帰れます。

で、家に着いたのが、夜中の3時前!!ひぇ~!珍しく夜更かししちゃった・・・!
着替えて化粧を落として、すぐに寝ました。

でも、とっても楽しいパーティーでした。
ムスコもお友だちのお子さんと仲良く遊んでいて、嬉しそうでしたし。

日本の披露宴もアルゼンチンのパーティーも、どちらにも良い点があって魅力的ですね。
お友だち、招待してくれてどうもありがとう!お幸せに!

以上、結婚式の体験談でした~
関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する