fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

ケフィアのその後・・・

金曜日にいただいたケフィアヨーグルトの種菌。

昨日(土曜日)の朝に牛乳と混ぜ、発酵を開始し・・・

↓じゃじゃーん!およそ24時間で、こうなりました。


心なしか種菌がムクムクと増えているような?!(下の方に沈澱しているのが、種菌です。)
ちなみに容器は、筍が入っていた瓶を再利用しました~ちょうど良い入れ物があって良かった~

↓ザル(?)にあけてみたら、確かに増えていましたっ。


お友だち曰く、「飲むヨーグルト風の液状のヨーグルトになる」とのことでしたが、種菌の周りには何となく固形のヨーグルトもくっついていましたよ!
種菌の周りの辺りの方が発酵が進むせいで、固形に近い仕上がりになるんでしょうかね?良く分かりませんが。

でも、種菌の周り以外は、

↓お友だちが言っていた通り液状になりました!

(あぁ、写真がブレブレ。写真下手過ぎるー。)

昨日は寒い場所に置いてしまったため、ちょっぴり発酵が甘かったみたみたいで、牛乳感が割と残っていました。
ネットで調べてみても、冬場は発酵が進むのに時間がかかるとの情報もありましたよー。

でも、美味しかったです!
きっと作るのに慣れたら、もっと美味しくできるはず!!

出来たてのヨーグルトを口にできるなんて、贅沢~!

こういう手作り系って前から興味はあったものの、めんどくさがりな性格から手を出せずにいたのです。
納豆も作りたいし、豆乳も作りたいし・・・とかいう気持ちだけで。

でも、このケフィアヨーグルトならイケそう!!
忙しくて食生活の偏りがちな現代人(←誰目線?笑)に、まさにピッタリじゃあないですか~!

ケフィアマスター目指して、これからもヨーグルト作りに精進します。ふふふ。

(思ってたよりも凄いペースで種菌が増えてるので、この先どうなって行くのか?!ちょっとドキドキしてします・・・笑)

◆おまけ◆

先週からムスコの「アイス食べたい!」コールが鳴り止まず。
こーんな寒い時期にも関わらず、買ってきました。

↓アイス屋さんの紙袋片手に、ウキウキなムスコ。


↓近所のお手頃価格なアイス屋さんにて、1/4キロを購入。(32ペソでした。)


最近の我が家のお気に入りは、「マスカルポーネ味」です。美味しいんですよ~
昨日は、マスカルポーネとイチゴのアイスの二種類でオーダーしました♪

寒くてあんまり気は進みませんでしたが、あったかい家の中で食べればアリかな??
まぁ、ムスコにとっては寒いとか暑いとか、そんなのはどうでも良いんですよね。アイスさえ食べれりゃ。

錦織圭選手 対 ジョコビッチ選手の試合を観戦しながら食べました。

↓テニスの試合に興味津々。
関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する