
4連休明けの幼稚園。
楽しんで行ってきたみたいです。
私は私で、ムスコが幼稚園に行っている間にやらなければいけない事をサクサク進められましたっ。ホッ。
そんな今日は、
↓こんな作品を持って帰ってきました~


昨日6月20日は「Día de la Bandera(旗の日)」とのことで。
アルゼンチンの国旗です。
作品の真ん中の金色の丸に日の丸を重ねてしまって、なんだか親近感です。笑
(本当のアルゼンチンの国旗には、太陽(?)マークが入っているので、全然日の丸じゃないんですけどね~)
ついでに、
↓これはずっと前に持って帰ってきたやつ。

英語の風船の歌(?)の歌詞が書かれてます。
今の幼稚園は、あんまり頻繁に作品を持ち帰ってきませんね。
前の幼稚園だと、数日おきくらいの頻度で何かしら持って帰ってきてましたけど。(←ムスコが作ったというよりは、ほぼ先生がやってくれた?みたいなやつ(笑)まぁ去年はまだほんの2歳でしたからねぇ。)
まぁ、それぞれ幼稚園の方針があるのでしょう。
個人的には、幼稚園内で楽しんでやってさえいてくれたら、持ち帰ってきてもこなくても、どちらでも良いかなーと思っています。
ちょっとバタバタしているので、最近は短めのブログばかりです。トホホ。
もう少し落ち着いたら、ちゃんと書きたいと思います!!
楽しんで行ってきたみたいです。
私は私で、ムスコが幼稚園に行っている間にやらなければいけない事をサクサク進められましたっ。ホッ。
そんな今日は、
↓こんな作品を持って帰ってきました~


昨日6月20日は「Día de la Bandera(旗の日)」とのことで。
アルゼンチンの国旗です。
作品の真ん中の金色の丸に日の丸を重ねてしまって、なんだか親近感です。笑
(本当のアルゼンチンの国旗には、太陽(?)マークが入っているので、全然日の丸じゃないんですけどね~)
ついでに、
↓これはずっと前に持って帰ってきたやつ。

英語の風船の歌(?)の歌詞が書かれてます。
今の幼稚園は、あんまり頻繁に作品を持ち帰ってきませんね。
前の幼稚園だと、数日おきくらいの頻度で何かしら持って帰ってきてましたけど。(←ムスコが作ったというよりは、ほぼ先生がやってくれた?みたいなやつ(笑)まぁ去年はまだほんの2歳でしたからねぇ。)
まぁ、それぞれ幼稚園の方針があるのでしょう。
個人的には、幼稚園内で楽しんでやってさえいてくれたら、持ち帰ってきてもこなくても、どちらでも良いかなーと思っています。
ちょっとバタバタしているので、最近は短めのブログばかりです。トホホ。
もう少し落ち着いたら、ちゃんと書きたいと思います!!
- 関連記事
-
- 日常って、いいな♪
- Día de la Bandera(旗の日)でした。
- やっとできた!嬉しい!!
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


