
今日もフォトギャラリー風に行きます!
ダラダラと日本ネタを引っぱりすぎな感もあるので、今日で日本のお話はおしまいにしようかと思います。
インスタでも同じような写真を何枚もアップしちゃってるので、自分でも何が何だかわけ分からなくなりつつもあります。笑
パパ~っと行きます~
(インスタと重複するものも多いです、すみません。)
↓カブトムシ♪

↓意外とすんなり触れました!

オスとメスの二匹を買ってきまして。(Shuちゃんの実家で。)
触ったり眺めたり餌をあげたりと楽しんでいたのですが。
いよいよShuちゃんの実家も最終日を迎えた日の朝のこと。
なんとカブトムシ二匹が、決死の大脱走を謀った模様!!
仲良くカップルでいたはずのカゴは、もぬけの殻・・・笑
悲しむムスコ。
が、しかし!
数時間後に、オスはカーテンの裏から、そしてメスはなんと、収納棚の中(!?)から無事に保護されました~!
扉は閉まっていたはずの収納棚に、どうにかこうにか潜り込んだメスちゃん。ガッツあります。笑
↑調べたところ、ちょっとした隙間を見つけてそこから入り込んだようです。それにしても凄いなぁ。
というわけで、無事にカブトムシ二匹にお別れを告げてShuちゃん家を後にすることができました。
その後、Shuちゃんママがカブトムシのお世話をしてくれているそうです。(ありがとうございます!)
そして、東京へ。
↓代々木公園にて、

↓プロのカメラマンをしているお友だちに、家族写真を撮ってもらったり!

(すごいすごい良い思い出になりました!どうもありがとう!!)
↓アルゼンチン関係のお友達と再会したり、

(あれ、全員ハートで何が何だか分からないですね(汗))
その後は、
中学時代からのお友だちに誘われ、
↓フィンランドのスポーツ、モルック(Mölkky)の練習に参加!

モルック、皆さん、ご存知ですか~??
私はそのお友だちのSNSの投稿などを見るまで、知りませんでしたっ。
ルールは、この場で簡潔に説明するのは難しいのですが、覚えるのは簡単でした。
(個人的には、ボーリングとかビリヤードに近いような気もしますが・・・でもちょっと違うような気も・・・)
ものすごく体力を使うわけでもないので、老若男女問わず楽しめるスポーツでしたよ!
上達してくると心理戦なんかも繰り広げられるようで、そういった駆け引きなんかも面白かったです。
とっても貴重な体験をさせてもらえました。
お友だち、どうもありがとう!
アルゼンチンでもモルックをしている人って、いるのでしょうかね~?
いつの日か、アルゼンチンでもモルックをしてみたいなぁと思う、今日この頃です。
そして、私がモルックを楽しんでいる間、
Shuちゃんは東京駅のあたりで高校の同級生達と飲んでいたため、
↓モルックの後に、私も少しだけ合流~

新丸ビルのテラス席から見る東京駅は、とっても綺麗でした。
写真は撮りそびれましたが、夜景はもっと綺麗でしたよ。
Shuちゃんのお友達とはShuちゃんと付き合い始めた頃からバーベキューをしたり泊まりがけで遊んだりと面識のある方々が多かったので、懐かしい気持ちでの再会でした。
とは言え、ムスコがあんまり夜更かしにならないよう、私とムスコは割と早い段階で帰りましたけど。
Shuちゃんは久しぶりに旧友達と飲んだり食べたりお話をしたりと、楽しめたようです。良かった~
そして翌日は、
↓スカイツリー観光!

スカイツリーは外観を見たことはもちろんありましたけど、中に入ったのは初めてでした。
ムスコに高~いところからの景色を見せてあげたかったのです♪
↓じゃーん。

高ーい!

↓なんか金魚~!

景色よりも金魚に食いつくムスコなのでした。
さすが、さかなクン・・・
↓家族で写真も撮りました。

うーん、観光っぽい。
↓床がガラスになっているところも!

割れないと分かっていつつも、やっぱりちょっぴり怖いものですね。ふふ。
そしてそして~
↓すみだ水族館!

↓ダイオウグソクムシの大きさにビックリ!

すみだ水族館にいると思っていなかったので、思わぬ対面にちょっと興奮しました。笑
さかなクンムスコ、楽しそうでしたよ~
そんなこんなで、日本最終日。
けっこう体力的には限界を迎えつつありましたが、どうしても行きたかった場所へ行ってきました。
↓ダイバーシティのガンダム像!!

ロボット好きのムスコに、ぜひとも見せてあげたかったのです!
案の定、ガンダムではなく「ザンダクロスだぁー!!」と言ってましたけど・・・笑
あ、映画版ドラえもんに出てくる、ガンダム風の巨大ロボットのことです。でもすごく興味深そうに眺めていました。
本当に動くと思ったらしく。
実は帰りの羽田空港にも、ムスコくらいの大きさのガンダム像がありまして。
「ザンダクロスがここまで飛んできたぁー!しかもちっちゃくなったぁ~!すごーい!!」と、ビックリしてました。笑
子供って、純粋だなぁ。
あ、そうそう、
↓お台場でも電車に乗りました。

以上!
我が家の日本滞在記録でした。
お付き合いいただき、ありがとうございました~
↓逆輸入してきたアルゼンチンユニフォームを着せて、アルゼンチン気分に戻ることにします。

スーツケースにぎゅうぎゅうに詰めてきたので、シワシワです・・・
ダラダラと日本ネタを引っぱりすぎな感もあるので、今日で日本のお話はおしまいにしようかと思います。
インスタでも同じような写真を何枚もアップしちゃってるので、自分でも何が何だかわけ分からなくなりつつもあります。笑
パパ~っと行きます~
(インスタと重複するものも多いです、すみません。)
↓カブトムシ♪

↓意外とすんなり触れました!

オスとメスの二匹を買ってきまして。(Shuちゃんの実家で。)
触ったり眺めたり餌をあげたりと楽しんでいたのですが。
いよいよShuちゃんの実家も最終日を迎えた日の朝のこと。
なんとカブトムシ二匹が、決死の大脱走を謀った模様!!
仲良くカップルでいたはずのカゴは、もぬけの殻・・・笑
悲しむムスコ。
が、しかし!
数時間後に、オスはカーテンの裏から、そしてメスはなんと、収納棚の中(!?)から無事に保護されました~!
扉は閉まっていたはずの収納棚に、どうにかこうにか潜り込んだメスちゃん。ガッツあります。笑
↑調べたところ、ちょっとした隙間を見つけてそこから入り込んだようです。それにしても凄いなぁ。
というわけで、無事にカブトムシ二匹にお別れを告げてShuちゃん家を後にすることができました。
その後、Shuちゃんママがカブトムシのお世話をしてくれているそうです。(ありがとうございます!)
そして、東京へ。
↓代々木公園にて、

↓プロのカメラマンをしているお友だちに、家族写真を撮ってもらったり!

(すごいすごい良い思い出になりました!どうもありがとう!!)
↓アルゼンチン関係のお友達と再会したり、

(あれ、全員ハートで何が何だか分からないですね(汗))
その後は、
中学時代からのお友だちに誘われ、
↓フィンランドのスポーツ、モルック(Mölkky)の練習に参加!

モルック、皆さん、ご存知ですか~??
私はそのお友だちのSNSの投稿などを見るまで、知りませんでしたっ。
ルールは、この場で簡潔に説明するのは難しいのですが、覚えるのは簡単でした。
(個人的には、ボーリングとかビリヤードに近いような気もしますが・・・でもちょっと違うような気も・・・)
ものすごく体力を使うわけでもないので、老若男女問わず楽しめるスポーツでしたよ!
上達してくると心理戦なんかも繰り広げられるようで、そういった駆け引きなんかも面白かったです。
とっても貴重な体験をさせてもらえました。
お友だち、どうもありがとう!
アルゼンチンでもモルックをしている人って、いるのでしょうかね~?
いつの日か、アルゼンチンでもモルックをしてみたいなぁと思う、今日この頃です。
そして、私がモルックを楽しんでいる間、
Shuちゃんは東京駅のあたりで高校の同級生達と飲んでいたため、
↓モルックの後に、私も少しだけ合流~

新丸ビルのテラス席から見る東京駅は、とっても綺麗でした。
写真は撮りそびれましたが、夜景はもっと綺麗でしたよ。
Shuちゃんのお友達とはShuちゃんと付き合い始めた頃からバーベキューをしたり泊まりがけで遊んだりと面識のある方々が多かったので、懐かしい気持ちでの再会でした。
とは言え、ムスコがあんまり夜更かしにならないよう、私とムスコは割と早い段階で帰りましたけど。
Shuちゃんは久しぶりに旧友達と飲んだり食べたりお話をしたりと、楽しめたようです。良かった~
そして翌日は、
↓スカイツリー観光!

スカイツリーは外観を見たことはもちろんありましたけど、中に入ったのは初めてでした。
ムスコに高~いところからの景色を見せてあげたかったのです♪
↓じゃーん。

高ーい!

↓なんか金魚~!

景色よりも金魚に食いつくムスコなのでした。
さすが、さかなクン・・・
↓家族で写真も撮りました。

うーん、観光っぽい。
↓床がガラスになっているところも!

割れないと分かっていつつも、やっぱりちょっぴり怖いものですね。ふふ。
そしてそして~
↓すみだ水族館!

↓ダイオウグソクムシの大きさにビックリ!

すみだ水族館にいると思っていなかったので、思わぬ対面にちょっと興奮しました。笑
そんなこんなで、日本最終日。
けっこう体力的には限界を迎えつつありましたが、どうしても行きたかった場所へ行ってきました。
↓ダイバーシティのガンダム像!!

ロボット好きのムスコに、ぜひとも見せてあげたかったのです!
案の定、ガンダムではなく「ザンダクロスだぁー!!」と言ってましたけど・・・笑
あ、映画版ドラえもんに出てくる、ガンダム風の巨大ロボットのことです。でもすごく興味深そうに眺めていました。
本当に動くと思ったらしく。
実は帰りの羽田空港にも、ムスコくらいの大きさのガンダム像がありまして。
「ザンダクロスがここまで飛んできたぁー!しかもちっちゃくなったぁ~!すごーい!!」と、ビックリしてました。笑
子供って、純粋だなぁ。
あ、そうそう、
↓お台場でも電車に乗りました。

以上!
我が家の日本滞在記録でした。
お付き合いいただき、ありがとうございました~
↓逆輸入してきたアルゼンチンユニフォームを着せて、アルゼンチン気分に戻ることにします。

スーツケースにぎゅうぎゅうに詰めてきたので、シワシワです・・・
- 関連記事
-
- ムスコとの二人旅!日本へ帰省してきます。
- 日本ネタ、今回で最後にします~
- 天国のようでした!
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


