fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

我が家のバリカン事情

先日、ブエノス在住のお友だちとメッセージのやり取りをしていた時に、バリカンのお話になったので、

今日は我が家のバリカン事情について、少しご紹介します。

我が家のShuちゃんは、日本に住んでいた頃から自分の髪は自分で切る派でして。
結婚後は私が切ってあげる機会もありましたが、最初の頃に大失敗してしまったことがあり、実はそれ以降あんまりShuちゃんの髪を切ってあげるのは気が乗りません。笑

まぁとにかく、彼はこれまでも自分で切ってきた実績(?)があるので、アルゼンチン移住後ももちろん散髪は自分でやっています。
移住する時に日本から持ってきたバリカンを駆使して!

が、しかし。
移住してから割と早い段階で、『変圧器を使わないといけない』はずのバリカンを変圧器無しで使ってしまったShuちゃん・・・

見事に、バリカンが壊れてしまいましたー。
(やっぱ変圧器を使わないと壊れるもんなんですねー。ほんの少し使って、すぐに変圧器!と気付いたんですけどねぇ。)

すごく悲しい出来事ではあったものの、それ以降は頑張ってハサミとすきバサミを使って自分で髪を切る日々が続いていました。

アルゼンチンで新しいバリカンを買うことももちろん考えたのですけど、やっぱりそこは日本に行くまで我慢して、日本で買いたい!とのことだったので・・・

けっこう虎刈りっぽくなったり、局部的に「髪が無い!」みたいな事態も多く発生してましたけど。笑
その辺は、持ち前のポジティブさで「そのうち生えてくるからいいや♪」と乗り切ってました。

そしてついに、今回日本に帰った際に、

↓新しいバリカンを買ってこれました~!!


別に値段が高いやつでもないんですけどねー。
でも、1mm~40mmまで長さを調整できるので、ムスコを含め我が家の男性陣の髪を切るには十分なのです。

襟足やもみあげの部分は短く、前髪や頭頂部の辺りは少し長めに、とかいう感じに調整して切ることもできるので、とっても重宝しています。水洗いOKなのもまた便利です。

今回買う際に店頭に書いてあった情報には『海外対応!』とあったので、これで変圧器のモンダイで壊れることも無い、かな?!
※まだちゃんと説明書を読んでいないので、本当に海外対応なのかは分かりません。ちゃんと確認して使わないといけませんねっ。

さらに、

↓こんなものもあります~


これは移住してきた時だったかに、持ってきていた物なんですが、

↓こんな感じで、

(鍋が転がっているのは、おままごと用です。笑)

切った髪の毛をキャッチしてくれます♪
床に髪が散乱しないし、服が髪の毛まみれになるのも防げます。

バリカン&ヘアキャッチャーのセット、海外移住にはオススメですよ。うふふ。
ムスコもパパを見習って、大人になっても自分で切る派になるかもしれませんね。経済的で良し!笑

今度は壊さずに大切に使っていきたいと思います。
関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する