
昨日は暴風雨、そして今日は寒い!!
(昨日の風雨もすごかったですねぇ~近所のスーパーに買い物に行っただけでグッタリでした。傘は逆さまになりましたし。)
土日共にイマイチなお天気な週末。
そんな時は、家でぐうたら過ごすに限ります!
っていうか、「天気が悪いから仕方ないね」と、お出かけしないための言い訳が出来てラッキー!笑
ここぞとばかりに、何もせずぐうたらぐうたら。
ご飯食べて昼寝して、ダラダラしてお風呂入って寝て。最高です。ぐふ。
さて、そんなのんびりな今日は。
↓ムスコのリクエストでゼリーの粉を衝動買い。

一箱50g入りで、13ペソでした。安。
味は、オレンジやイチゴやら色々あったのですが、ムスコの要望によりチェリー味に。
嫌な予感しかしない。(←味の面で)
本当はイチゴとかにしたかったんですけどねー。せめて。
とにかく、ムスコと一緒にクッキング♪
ムスコに混ぜ混ぜしてもらい、冷まして冷蔵庫へ。
「まだかなぁ~♪まだかなぁ~♪」と、3分おきくらいに冷蔵庫の中を覗いては、とーっても楽しみそうにしていました。
私は内心、「そんなに期待しない方が・・・チェリー味だし・・・」と思ってましたが。んまぁ~抑えきれないワクワク感でした。
で、できたのが、
↓コレ。(盛り付けの過程でグチャグチャになりましたー。下手ー。)

ギャー!思った通りのドぎつい色!!笑
「化学の!化学のニオイがする!!」と、Shuちゃんと二人でプチ騒ぎでした。
もちろん、味も予想通り。化学の味でした。笑
でもムスコ的にはアリな味だったみたいで、モリモリ食べてましたけど。
自分で作ったということもあり、実際以上に美味しく感じたのかもしれませんねー。(私は見た目とニオイにやられて、実際の味を楽しむ気になれませんでした。)
そしてその後は、
↓かるた遊び。

以前、アルゼンチン在住のお友だちママさんが「子供にひらがなを覚えさせるのにかるたを使った」と話していたので、この間日本に行った際に100円ショップで買ってきたのです。
ルールも意外とすんなり理解し、楽しんで遊べましたよ。
↓パパと対戦!


分かりやすい絵が描かれているおかげで、順調にカードを見つけられていました。
そのうち絵だけでなく、カードに書かれているひらがなを見たりしながら遊べるようにもなると良いのですが・・・
最近では、「これ、何て書いてあるのー?」と文字の読み方を聞いてきたり、お気に入りの絵本のタイトルと簡単な数字くらいなら指でなぞって読めるようになってきたムスコさん。
(絵本のタイトルは、暗記しているだけな気もしますけどね。)
この文字に対する興味の芽を、大切に育てていきたいなぁと考えている今日この頃です。
おだてて、盛り上げて、時にはご褒美で釣って(?!)、『日本語=楽しい!』となってくれたらなぁ~
まぁ、単なる現時点での私の理想ですね。
実際は「相当苦戦するんだろうなー」と、今からドキドキしっぱなしです!
以上、お家で楽しんだ週末のお話でした~
- 関連記事
-
- 辛味を追い求めてたどり着いたのは、やっぱりHELLMANN'S!
- 化学の!化学のニオイが・・・!!
- その辺のスーパーで買える、日本米に近いお米。
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


