
今日はとっても良いお天気でした!


そんな今日は、家族で公園へ~
こんな日に公園遊びなんて、のどかで最高ですね。
↓ストライダーの練習して、

(この乗り物を『ストライダー』と呼ぶということを、つい最近知った私です。笑)
そして、公園遊びの合間は、
↓メリーゴーランド!

はい、ここでちゅうもーく。

後ろはこう。

綱!!笑
これで子どもが落ちないよう、固定しろということですね。
(ワタシ的にはいつもこの光景を見ると、法廷に被告人が入廷してくる際に腰に繋がれる縄を連想してしまうのですが・・・私だけでしょうか?笑)
こ、心許ないっ。笑
自分で結ばないといけないのがまた、心許ない~!
でも一応、ムスコくらいの年齢の子どもだと、ちゃんと綱を身体に巻付けるように指示されますよー。
と、ここで気になって、日本のメリーゴーランドの画像も検索してみたのですが、日本のものでも落下防止用のためのベルトが付いているメリーゴーランドも中にはあるようですね。
メリーゴーランド、乗ったことなかったので知らなかったですー。もちろん、綱じゃなくちゃんとしたベルトでしたけど。ふふ。
まぁ、綱でも無いよりは安心、かな?
そもそもメリーゴーランド自体がかなり古いので、いつか『バキバキッ!!』っと割れて床が落ちちゃうんじゃないかとヒヤヒヤしながら毎回乗ってます。笑
そして、
↓こういう金属の物体が手渡された場合は、オマケでもう一回無料で乗ることができます♪

今日乗ったところ、一回あたり10ペソでした。安。
ちなみに、2年半前のブログを読み返したところ、当時は一回5ペソでした。2年半で倍になりましたねぇ。
でも久しぶりに公園遊びができて、大満足なムスコなのでした。
↓『ドレミファソラシド』って世界共通なんですね~当然かもですが。


そんな今日は、家族で公園へ~
こんな日に公園遊びなんて、のどかで最高ですね。
↓ストライダーの練習して、

(この乗り物を『ストライダー』と呼ぶということを、つい最近知った私です。笑)
そして、公園遊びの合間は、
↓メリーゴーランド!

はい、ここでちゅうもーく。

後ろはこう。

綱!!笑
これで子どもが落ちないよう、固定しろということですね。
(ワタシ的にはいつもこの光景を見ると、法廷に被告人が入廷してくる際に腰に繋がれる縄を連想してしまうのですが・・・私だけでしょうか?笑)
こ、心許ないっ。笑
自分で結ばないといけないのがまた、心許ない~!
でも一応、ムスコくらいの年齢の子どもだと、ちゃんと綱を身体に巻付けるように指示されますよー。
と、ここで気になって、日本のメリーゴーランドの画像も検索してみたのですが、日本のものでも落下防止用のためのベルトが付いているメリーゴーランドも中にはあるようですね。
メリーゴーランド、乗ったことなかったので知らなかったですー。もちろん、綱じゃなくちゃんとしたベルトでしたけど。ふふ。
まぁ、綱でも無いよりは安心、かな?
そもそもメリーゴーランド自体がかなり古いので、いつか『バキバキッ!!』っと割れて床が落ちちゃうんじゃないかとヒヤヒヤしながら毎回乗ってます。笑
そして、
↓こういう金属の物体が手渡された場合は、オマケでもう一回無料で乗ることができます♪

今日乗ったところ、一回あたり10ペソでした。安。
ちなみに、2年半前のブログを読み返したところ、当時は一回5ペソでした。2年半で倍になりましたねぇ。
でも久しぶりに公園遊びができて、大満足なムスコなのでした。
↓『ドレミファソラシド』って世界共通なんですね~当然かもですが。

- 関連記事
-
- いつまで誤魔化しきれるか・・・
- 心許ない、綱!
- 保護者主体のイベント開催
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


