
ちょっと今さらかもなんですが、
↓初めて500ペソ紙幣を手にしました~

ジャガーの絵が描いてあります。
『MONUMENTO NATURAL NACIONAL』だそうですよ。知りませんでした。
裏には赤ちゃんジャガーがいて可愛い!
紙幣に動物って、珍しいですよねー。
世界的には動物の絵が描かれた紙幣って多いのでしょうかねぇ、ちょっと分かりませんが・・・
インフレに伴いどんどん一度に支払う金額が増えつつある最近では、ちょっとでも大きな買い物をする時なんかはけっこう大変でしたもんね。
すごい枚数の100ペソ紙幣を持ち歩かないといけなかったり、いちいちお店で支払う際に「1、2、3、・・・」と数えるのも面倒で!
500ペソ紙幣があれば、楽チン~
ただ、「これで支払って、本当に受け取ってもらえるの?」と心配にもなりますね。笑
以前、100ペソが今よりもまだ価値があった頃は、お店で100ペソ紙幣で支払おうとすると「もっと細かいの無い?」「お釣りが無いから100ペソ紙幣じゃ無理だよ」と言われたりしていたので。
(偽札を捕まされたりしないためにも、『100ペソ紙幣は受け取らない』というところもあったりしますよね。)
それが今度は、500ペソ紙幣で同じようなことが起こるのかなー?とか思ったり。
どこで払おうか、考えて使わないといけないなぁと思っているところです。
(500ペソ紙幣が出来たことによって、インフレが加速するとかそういう懸念はあるそうですが、その辺のお話は専門家でもないので控えまーす。)
今となっては、センターボの価値って一体?!とか思っちゃいますよねー!
10センターボとか、ほとんど手にする機会が無いです。ふふ。
◆おまけ◆
実は私、風邪をひきまして。
(ムスコ→Shuちゃん→私と、見事に順番ずつひきました~寒い日が続いてましたからねぇ。)
今日はShuちゃんにムスコを外に連れ出してもらいました。
私は家で休養~
今日は天気も良く、とっても暖かったため、公園に行ったそうで。
↓その場でお友だちができたそうです♪

一緒に水たまりで遊んだそうです。(←ヒィ~!)
家に帰ってきた時のムスコは、靴もズボンもびしょびしょ~!笑
まぁでもお友だちと一緒に楽しめたようなので、良かったかな?
↓初めて500ペソ紙幣を手にしました~

ジャガーの絵が描いてあります。
『MONUMENTO NATURAL NACIONAL』だそうですよ。知りませんでした。
裏には赤ちゃんジャガーがいて可愛い!
紙幣に動物って、珍しいですよねー。
世界的には動物の絵が描かれた紙幣って多いのでしょうかねぇ、ちょっと分かりませんが・・・
インフレに伴いどんどん一度に支払う金額が増えつつある最近では、ちょっとでも大きな買い物をする時なんかはけっこう大変でしたもんね。
すごい枚数の100ペソ紙幣を持ち歩かないといけなかったり、いちいちお店で支払う際に「1、2、3、・・・」と数えるのも面倒で!
500ペソ紙幣があれば、楽チン~
ただ、「これで支払って、本当に受け取ってもらえるの?」と心配にもなりますね。笑
以前、100ペソが今よりもまだ価値があった頃は、お店で100ペソ紙幣で支払おうとすると「もっと細かいの無い?」「お釣りが無いから100ペソ紙幣じゃ無理だよ」と言われたりしていたので。
(偽札を捕まされたりしないためにも、『100ペソ紙幣は受け取らない』というところもあったりしますよね。)
それが今度は、500ペソ紙幣で同じようなことが起こるのかなー?とか思ったり。
どこで払おうか、考えて使わないといけないなぁと思っているところです。
(500ペソ紙幣が出来たことによって、インフレが加速するとかそういう懸念はあるそうですが、その辺のお話は専門家でもないので控えまーす。)
今となっては、センターボの価値って一体?!とか思っちゃいますよねー!
10センターボとか、ほとんど手にする機会が無いです。ふふ。
◆おまけ◆
実は私、風邪をひきまして。
(ムスコ→Shuちゃん→私と、見事に順番ずつひきました~寒い日が続いてましたからねぇ。)
今日はShuちゃんにムスコを外に連れ出してもらいました。
私は家で休養~
今日は天気も良く、とっても暖かったため、公園に行ったそうで。
↓その場でお友だちができたそうです♪

一緒に水たまりで遊んだそうです。(←ヒィ~!)
家に帰ってきた時のムスコは、靴もズボンもびしょびしょ~!笑
まぁでもお友だちと一緒に楽しめたようなので、良かったかな?
- 関連記事
-
- お急ぎ仕上げならココ!(クリーニング屋さん)
- 500ペソ紙幣を手に入れました
- SUBEが買える場所と、チャージできる場所
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


