fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

全身に現れた原因不明の発疹に、大慌て!

今朝起きてきたムスコを見て、ビックリ仰天!

全身におびただしい数の発疹が・・・!!!
(※以下、発疹の写真を載せますので、苦手な方はご注意ください。)

両腕、両足、足の付け根、お腹、腰、お尻が特に酷く、見ているこちらが辛いほどでした。
Shuちゃん曰く、昨晩のムスコは一晩中痒そうにしていたそうです。(私は気付かず熟睡でした。トホホ。)

とにかく私たち夫婦は、朝から「ナニゴトか!?」と大騒ぎでした。

数週間前から汗疹ができるようにもなっていたので、最初は汗疹かとも考えましたが、明らかに汗疹よりも一つひとつの発疹が大粒で。
ダニかな、それとも何かのアレルギーかな、コロニアで何か皮膚病でも貰ってきたのかな・・・

っと、考えても埒が明かないので、朝食を食べてすぐに急いで病院に連れていくことに。

↓可哀相過ぎる。




そして、小児科にて事情を説明し、診察してもらったところ、

「アレルギーです。」とのことでした。

先生がおっしゃるには、

・原因となり得る物質は沢山あるため、今日一度診察しただけでは特定できない
(食べ物が原因かもしれないし、そうではないかもしれないそうで。ひとつの虫刺されが原因で、全身にアレルギー反応が出ることもあるんだそうですよ。)
・発熱や呼吸器官に異常が出なければ、急いで受診する必要はない
・痒みがある場合は、爪で掻かずに手の平でさするように掻くように教えること
・今後悪化するようなら、すぐに病院に連れて来ること

とのことで。

また、アレルギーが原因の発疹の場合は、

↓こうして発疹が出来ている箇所の皮膚を指で突っ張ると、


発疹が跡形もなく消えるので、原因不明の発疹が出た際にはまず指で患部を突っ張ってみると良いと教えてもらいました!
(虫刺されなど外的な要因による発疹の場合は、皮膚を突っ張っても消えないんだそうです。)

すごい!豆知識!!
ムスコの場合、皮膚を突っ張ると綺麗さっぱり発疹が消えました。

今後も謎の発疹が出来て困った時は、この方法が使えそうです!←強めに突っ張るのがコツなんだそうですよ。

さて、そんなわけでアレルギーによる発疹ということが判明したムスコさん。薬を処方してもらいました。

↓Benadryl


Difenhidramina CIH(ジフェンヒドラミン塩酸塩)という成分の薬だそうで、1回5mlを8時間おきに3日間飲ませるようにとのことでした。

成分について調べたところ、

『体内でくしゃみ、鼻水、かゆみなどのアレルギー症状を引き起こすヒスタミンの作用を抑えて、鼻炎や皮膚の症状を抑える効果をあらわす抗ヒスタミン薬』だそうです。
(コチラのサイトを参考にしました⇒エスエス製薬 ジフェンヒドラミン塩酸塩)

また、どのサイトにも書いてありましたが、副作用として『強い眠気』が起こる成分なんだそうです。

『睡眠改善薬ドリエル』などは、この副作用の成分を逆に利用したものなんだそうですよー!それに、総合かぜ薬などを服用した時に眠くなる場合は、この成分が含まれていたりするんですって。

小児科のお医者さんにも、「薬に眠くなる成分が含まれているから、飲ませた後に眠くなったり元気が無くなると思います」と言われました。

薬の世界って、知れば知るほど面白いです。

とにかく、一日も早くムスコの発疹が治ることを祈るばかりです。

そして、アレルギーの原因が何なのかがまだ分からないので、念のため昨日食べた物や、やった事などをメモして保管しておこうと思います。
また今後も同じようなアレルギー反応が起こるかもしれませんしね!

◆おまけ◆

今日はコロニアに行けなかったので、おうちでのんびり。

↓スイカを食べてるところを撮って見せてあげたら、


「お口がスイカになっちゃったぁ~!」と大ウケでした。
関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する