
今日は、
↓虫よけスプレーを購入。60ペソほどでした。

『aerosol repelente de insectos』と言うんですね。
アルゼンチンに4年も住んでいて、虫よけスプレーを買ったのは初めてでした!
なんで今まで使ってこなかったんでしょう?不思議。笑
アルゼンチンには蚊が年中出現しますが(←冬でもいます!!)、刺された後の痒みは日本の蚊よりも酷くならない気がします。※個人的な感想です。
夏の時期に日本に帰国すると、蚊に刺された後の痒みの強さに驚きます!(そして、傷跡が残るほど掻きむしってしまうのです。)
生息している蚊の種類が違うんでしょうかねー。
『夏しか出ないけどすっごく痒い』か、『年中出るけどあんまり痒くない』か・・・うーん、いずれにしろ、やっぱり蚊は嫌ですね。ふふ。
これを買ったらムスコが、「コロニアでおっきい子たちがコレ使ってた!」とドヤ顔で教えてくれました。
ムスコも大きいお兄さん達と同じスプレーを使えるのがまた、嬉しいみたいです。「ムスコもコレ使うのぉ?!」とウキウキしてました。
これからもドンドンお出かけするつもりなので、やっぱり虫よけスプレーは持っておかないとですねっ。
あんまり痒くないからと言っていつも油断して刺されまくってますけど、デング熱やジカ熱なども心配なので気をつけないといけないな~と思う今日この頃です。
↓虫よけスプレーを購入。60ペソほどでした。

『aerosol repelente de insectos』と言うんですね。
アルゼンチンに4年も住んでいて、虫よけスプレーを買ったのは初めてでした!
なんで今まで使ってこなかったんでしょう?不思議。笑
アルゼンチンには蚊が年中出現しますが(←冬でもいます!!)、刺された後の痒みは日本の蚊よりも酷くならない気がします。※個人的な感想です。
夏の時期に日本に帰国すると、蚊に刺された後の痒みの強さに驚きます!(そして、傷跡が残るほど掻きむしってしまうのです。)
生息している蚊の種類が違うんでしょうかねー。
『夏しか出ないけどすっごく痒い』か、『年中出るけどあんまり痒くない』か・・・うーん、いずれにしろ、やっぱり蚊は嫌ですね。ふふ。
これを買ったらムスコが、「コロニアでおっきい子たちがコレ使ってた!」とドヤ顔で教えてくれました。
ムスコも大きいお兄さん達と同じスプレーを使えるのがまた、嬉しいみたいです。「ムスコもコレ使うのぉ?!」とウキウキしてました。
これからもドンドンお出かけするつもりなので、やっぱり虫よけスプレーは持っておかないとですねっ。
あんまり痒くないからと言っていつも油断して刺されまくってますけど、デング熱やジカ熱なども心配なので気をつけないといけないな~と思う今日この頃です。
- 関連記事
-
- 常備薬にイブプロフェンを貰ってきました
- 虫よけスプレーを買ったらドヤ顔されました
- 「無い!」と言われてからの大逆転【かゆみ止めクリーム】
スポンサーサイト
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ポチっとしていただけたら嬉しいです♪ 応援、よろしくお願いいたします!!

にほんブログ村
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


