
ムスコさん、やっとコロニアに行けましたーっ!!
↓「元気になったよ~!」

毎度お馴染みの服装で(←ほんと、いつも同じ服着てますね。笑)、家族三人でバスに乗って幼稚園へ。
↓私の母が日本から送ってくれた帽子もかぶりました。

幼稚園には、けっこうコロニアに参加する子供達が来ていました!
30人くらいはいたでしょうか。でも小学生くらいの子供もけっこういて、ムスコと同い年くらいの子供はそんなに多くなかったです。
2月からのコロニアはムスコのお友達が一人もいないので、
↓ちょっぴり不安げ。

何度も「○○くんは来る?」「じゃあ●●くんは?」と聞いてきてました。
(お友達は一人もいないけど、頑張れムスコ・・・!)
でも、
↓1月のコロニアの時よりも大きなスクールバスに乗れると分かった途端、

「わぁ!これに乗って行くのぉ!?」とテンションが上がってました。
良かった~!不安なままバスに乗らずに済んで!!
↓バスの中から『チラっ』

↓ニッコリ笑顔で出発していきました~!

1月に送迎バスを利用しておいたのが、良い練習になって良かったと思います!
おかげで何の抵抗も無くバスに乗って行ってくれました。
そして、夕方。
いつも幼稚園にはバスを使ってお迎えに行っていますが、今日は歩いて行ってみました。
これからは体力作りのためにも、お迎えの時は時々歩いて幼稚園まで行こうかと考え中です!
ムスコが一日居ないので、時間もありますしね。運動不足解消したいなーと。
さて、私が幼稚園に到着した直後、
↓ちょうどバスが帰ってきました~

ムスコは出発時と同様、にっこにこの笑顔でバスから下りてきました!
そして、「楽しかった~」とのこと!!初日から楽しめたなんて良かったー!
あ、半ズボンは無くして帰ってきましたけど。笑
幼稚園のコロニアでも無くなるのか・・・!
でも、その場で先生に言ったところ、「たぶん向こう(コロニアをやっているカンポ)にあると思うので、月曜日に探してみますね。」とのことで。
子供の人数も多くないですし、同じ幼稚園・学校に通う人たちのためのコロニアなので、戻ってくるかも?と期待しています。
まぁ、でもムスコがコロニアで楽しめたのが何よりです。ほんと。
給食もすっごく心配だったのですが、「お昼はね、ピザだったの!ぼくね、3個も食べたんだよぉ!お腹ポンポコリンになっちゃった~!アイスも食べたんだよー!」と、嬉しそうに教えてくれました。
えーっ!ピザ、そんなに食べれるのぉー!?ビックリ。
やっぱり皆で一緒に食べると、いつもはあんまり食べない物でも食べるんですねぇ。思い切って給食にもチャレンジしてみて良かったです。
以上、幼稚園主催のコロニア初日のお話でした。
◆おまけ◆
今日は節分でしたね。
豆、買いました!
そして、
↓「ガオー!」(半裸だったので、規制かけました。)

↓「鬼は~外!福は~内!!!」

(ルイの冷めた表情がまた可愛い。笑)
↓必死過ぎてゴリラ顔に。

めいっぱい鬼に豆を投げつけてました。
あぁ楽しかった。今年の節分は、今までで一番ムスコが生き生きとしていました。
きっとこれで今年も我が家には『福』がやってくるはず~♪
でも、「パパぁ~、パパが鬼の真似してたんでしょっ?」とか言っちゃってました。バレバレ。笑
ちなみに、『アンパンマンショー』などの動画を見せても、「これ、中に人間が入ってるよ?ほら、首が見えるし~口が動いてないもん」と・・・
こういうのって、こんなに早くバレちゃうものなんですかー!?私、慌てちゃいましたようー!!
もっと大きくなるまで、純粋に信じてくれると思ってたのに。泣
↓「元気になったよ~!」

毎度お馴染みの服装で(←ほんと、いつも同じ服着てますね。笑)、家族三人でバスに乗って幼稚園へ。
↓私の母が日本から送ってくれた帽子もかぶりました。

幼稚園には、けっこうコロニアに参加する子供達が来ていました!
30人くらいはいたでしょうか。でも小学生くらいの子供もけっこういて、ムスコと同い年くらいの子供はそんなに多くなかったです。
2月からのコロニアはムスコのお友達が一人もいないので、
↓ちょっぴり不安げ。

何度も「○○くんは来る?」「じゃあ●●くんは?」と聞いてきてました。
(お友達は一人もいないけど、頑張れムスコ・・・!)
でも、
↓1月のコロニアの時よりも大きなスクールバスに乗れると分かった途端、

「わぁ!これに乗って行くのぉ!?」とテンションが上がってました。
良かった~!不安なままバスに乗らずに済んで!!
↓バスの中から『チラっ』

↓ニッコリ笑顔で出発していきました~!

1月に送迎バスを利用しておいたのが、良い練習になって良かったと思います!
おかげで何の抵抗も無くバスに乗って行ってくれました。
そして、夕方。
いつも幼稚園にはバスを使ってお迎えに行っていますが、今日は歩いて行ってみました。
これからは体力作りのためにも、お迎えの時は時々歩いて幼稚園まで行こうかと考え中です!
ムスコが一日居ないので、時間もありますしね。運動不足解消したいなーと。
さて、私が幼稚園に到着した直後、
↓ちょうどバスが帰ってきました~

ムスコは出発時と同様、にっこにこの笑顔でバスから下りてきました!
そして、「楽しかった~」とのこと!!初日から楽しめたなんて良かったー!
あ、半ズボンは無くして帰ってきましたけど。笑
幼稚園のコロニアでも無くなるのか・・・!
でも、その場で先生に言ったところ、「たぶん向こう(コロニアをやっているカンポ)にあると思うので、月曜日に探してみますね。」とのことで。
子供の人数も多くないですし、同じ幼稚園・学校に通う人たちのためのコロニアなので、戻ってくるかも?と期待しています。
まぁ、でもムスコがコロニアで楽しめたのが何よりです。ほんと。
給食もすっごく心配だったのですが、「お昼はね、ピザだったの!ぼくね、3個も食べたんだよぉ!お腹ポンポコリンになっちゃった~!アイスも食べたんだよー!」と、嬉しそうに教えてくれました。
えーっ!ピザ、そんなに食べれるのぉー!?ビックリ。
やっぱり皆で一緒に食べると、いつもはあんまり食べない物でも食べるんですねぇ。思い切って給食にもチャレンジしてみて良かったです。
以上、幼稚園主催のコロニア初日のお話でした。
◆おまけ◆
今日は節分でしたね。
豆、買いました!
そして、
↓「ガオー!」(半裸だったので、規制かけました。)

↓「鬼は~外!福は~内!!!」

(ルイの冷めた表情がまた可愛い。笑)
↓必死過ぎてゴリラ顔に。

めいっぱい鬼に豆を投げつけてました。
あぁ楽しかった。今年の節分は、今までで一番ムスコが生き生きとしていました。
きっとこれで今年も我が家には『福』がやってくるはず~♪
でも、「パパぁ~、パパが鬼の真似してたんでしょっ?」とか言っちゃってました。バレバレ。笑
ちなみに、『アンパンマンショー』などの動画を見せても、「これ、中に人間が入ってるよ?ほら、首が見えるし~口が動いてないもん」と・・・
こういうのって、こんなに早くバレちゃうものなんですかー!?私、慌てちゃいましたようー!!
もっと大きくなるまで、純粋に信じてくれると思ってたのに。泣
- 関連記事
-
- 寒い夏ですねー!
- どこに行っても楽しいみたいです。そして、豆まき!
- 1ヶ月間、楽しく通えました。最終日はお祭り!
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


