
ムスコのDNIが無事我が家に届きました!
申請後、約1か月かかりました。
もっと時間がかかると思っていたので、なんとなく得した気分です。

寝顔の証明写真になっちゃいました
こうしてDNIが手に入ると、
「アルゼンチンの住人なんだな~」という実感がいっそう増しますねぇ。
ここで少し申請手続きについてまとめてみます。
◆子どものDNI取得の流れ◆
①病院から出生証明書をもらう
②日本人っぽい名前にしたい場合、日本大使館で証明書を発行してもらう
③最寄りの市役所へ出生証明書を提出(詳細⇒出生届)
→後日発行される新たな出生証明書を、市役所で受け取る
④出生証明書を持って市役所の本部(Registro civil central)へ
(詳細⇒ムスコのDNI手続き完了!)
⑤手続き完了後、1か月前後でDNI取得!
※③と④に関しては、
両親揃って市役所へ行くこと、日本人夫婦の子どもの場合は公式の通訳が必要。
(我が家は、通訳の代わりに知り合いのアルゼンチン人にお願いしました。)
こうして振り返ってみると、ムスコのDNIに関しては、
言葉の問題さえなんとかなれば意外とスムーズに発行されるように思います。
あとは私たち夫婦のDNIですね。
ムスコのDNIが手に入ったので、ようやく動き出すことができます。
が、しかし。
私たちは来年の5月に日本へ一時帰国する予定なので、
DNIの申請は一時帰国からアルゼンチンに帰ってきてからになります。
というのも、私たち夫婦のDNI申請には無犯罪証明書が必要だからなのです。
今から無犯罪証明を日本から取り寄せ、急いでDNIの申請を行えば
ひょっとしたら一時帰国までにDNIが発行されるかもしれませんけどね。
でも、DNIの発行が間に合わずに一時帰国してしまったら、
また再度無犯罪証明の取得からやり直さないといけないそうなので…
そうなると面倒なので、一時帰国後に手続きを始めることにします。
無犯罪証明も日本から送られてくるまでに数か月かかるみたいですし。
まだまだ私たち夫婦のDNI取得までには時間がかかりそうです。
1年以内には取れたらいいなー。
申請後、約1か月かかりました。
もっと時間がかかると思っていたので、なんとなく得した気分です。

寝顔の証明写真になっちゃいました
こうしてDNIが手に入ると、
「アルゼンチンの住人なんだな~」という実感がいっそう増しますねぇ。
ここで少し申請手続きについてまとめてみます。
◆子どものDNI取得の流れ◆
①病院から出生証明書をもらう
②日本人っぽい名前にしたい場合、日本大使館で証明書を発行してもらう
③最寄りの市役所へ出生証明書を提出(詳細⇒出生届)
→後日発行される新たな出生証明書を、市役所で受け取る
④出生証明書を持って市役所の本部(Registro civil central)へ
(詳細⇒ムスコのDNI手続き完了!)
⑤手続き完了後、1か月前後でDNI取得!
※③と④に関しては、
両親揃って市役所へ行くこと、日本人夫婦の子どもの場合は公式の通訳が必要。
(我が家は、通訳の代わりに知り合いのアルゼンチン人にお願いしました。)
こうして振り返ってみると、ムスコのDNIに関しては、
言葉の問題さえなんとかなれば意外とスムーズに発行されるように思います。
あとは私たち夫婦のDNIですね。
ムスコのDNIが手に入ったので、ようやく動き出すことができます。
が、しかし。
私たちは来年の5月に日本へ一時帰国する予定なので、
DNIの申請は一時帰国からアルゼンチンに帰ってきてからになります。
というのも、私たち夫婦のDNI申請には無犯罪証明書が必要だからなのです。
今から無犯罪証明を日本から取り寄せ、急いでDNIの申請を行えば
ひょっとしたら一時帰国までにDNIが発行されるかもしれませんけどね。
でも、DNIの発行が間に合わずに一時帰国してしまったら、
また再度無犯罪証明の取得からやり直さないといけないそうなので…
そうなると面倒なので、一時帰国後に手続きを始めることにします。
無犯罪証明も日本から送られてくるまでに数か月かかるみたいですし。
まだまだ私たち夫婦のDNI取得までには時間がかかりそうです。
1年以内には取れたらいいなー。
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


