
ブエノスアイレスの街を歩いていると、
つい「オフロードかよ!」とつっこみたくなってしまうことがしばしば。
なぜかというと、


歩道がデコボコ!!!
二枚目の写真にいたっては、
一体なぜタイル片の上にコンテナ(?)が乗っているのかも謎!
正面を向き、まわりの建物を眺めながら歩く分には素敵な街並みなんですけどね。
下を意識しながら歩かないと、つまづきます…
というか、
アルゼンチンに来てから今日まで、何度つまづいたり足をくじいたことか!
あ、ついでに犬のフンもモリモリ落ちているので、なおさら危険です。
もちろん、こんな風に整えられた歩道もあるにはありますけどねー。

聞いた話によると、アルゼンチンの歩道というのは、
そこに面している建物のオーナー(?)に責任があるらしいですよ。
つまり、
建物Aに面している歩道は建物Aのオーナーが整備しなくてはいけないのだそう。
なので、面している建物によって、歩道の整備され具合がマチマチ!
とっても綺麗な歩道もあれば、「えっ…」と思う歩道もあるのです。
そして、こんな風に面している建物ごとにタイルの種類も異なります。

この境目の所もまた段差になっていたりするんですよねぇ~~~
ブエノスアイレスでは、ベビーカーを操縦するのもなかなかテクニックが必要です。
ムスコを乗せてベビーカーを押して歩いていると、
段差や穴に車輪がとられ、「ガッ」となることも多いのですよ。
ベビーカーの適度な振動でスヤスヤと眠っていたムスコは、その度にびっくり仰天!
可哀相に。
ムスコよ、たくましくあれ…
つい「オフロードかよ!」とつっこみたくなってしまうことがしばしば。
なぜかというと、


歩道がデコボコ!!!
二枚目の写真にいたっては、
一体なぜタイル片の上にコンテナ(?)が乗っているのかも謎!
正面を向き、まわりの建物を眺めながら歩く分には素敵な街並みなんですけどね。
下を意識しながら歩かないと、つまづきます…
というか、
アルゼンチンに来てから今日まで、何度つまづいたり足をくじいたことか!
あ、ついでに犬のフンもモリモリ落ちているので、なおさら危険です。
もちろん、こんな風に整えられた歩道もあるにはありますけどねー。

聞いた話によると、アルゼンチンの歩道というのは、
そこに面している建物のオーナー(?)に責任があるらしいですよ。
つまり、
建物Aに面している歩道は建物Aのオーナーが整備しなくてはいけないのだそう。
なので、面している建物によって、歩道の整備され具合がマチマチ!
とっても綺麗な歩道もあれば、「えっ…」と思う歩道もあるのです。
そして、こんな風に面している建物ごとにタイルの種類も異なります。

この境目の所もまた段差になっていたりするんですよねぇ~~~
ブエノスアイレスでは、ベビーカーを操縦するのもなかなかテクニックが必要です。
ムスコを乗せてベビーカーを押して歩いていると、
段差や穴に車輪がとられ、「ガッ」となることも多いのですよ。
ベビーカーの適度な振動でスヤスヤと眠っていたムスコは、その度にびっくり仰天!
可哀相に。
ムスコよ、たくましくあれ…
- 関連記事
-
- アルゼンチンの好きなところ
- オフロードかよ!
- 治安と我が家の状況
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


