
↓今日はコレ!

ピスコサワーの素を使ってピスコサワーを作ってみました。
↓素はこんな感じの粉末でした。

レシピ通りに作ると、『ピスコ、水、氷、サワーの素をミキサーで1分撹拌』だそうです。
一袋で1リットル分のピスコサワーが出来るそうで。一度にそんなに作ったところで飲みきれないので、少しだけ作ることにしたのですが・・・
ほぼレシピは無視!『ピスコ、炭酸水、サワーの素をコップに入れスプーンで混ぜ、氷を投入』という手順で作ってみましたっ。
こうやってレシピを無視してばかりいるから、お料理が全然上達しないんですよねぇ、きっと。笑
で、出来たのが、
↓コチラ。(ぼやけまくりです!)

↓泡あわになりました。

本場のピスコサワーは、卵白を使って泡っぽくするのがポイントなんだそうですよー。
味は美味しかったです。ピスコ単体だけの時よりはずっと飲みやすいです。
Shuちゃん曰く「まさしくペルーで飲んだピスコサワーと同じ味だ!」とのことです。
でもやっぱり濃いーっ!42度のアルコールをちょっと炭酸水で薄めたところで、濃いもんは濃いです!!
いつも書いてますが、子供を産んでから本当にお酒が飲めなくなってしまいまして。(体質もですが、それよりも嗜好の方が変わったように思います。)
今日もピスコサワーをコップ一杯すら飲み切れず、酔っ払ってダウンしてしまいました・・・しかも夕方に飲み始めてダウンしたので、その後の家事・育児は全くダメでした。笑
ムスコの寝かしつけと一緒に少し仮眠を取ったらだいぶ復活してきましたが、今夜はもうピスコは無理!
今後ピスコサワーを飲む時は、家事も育児も全て終わってから飲むようにしたいと思います。トホホ。
あ、でも炭酸水で作ったら良かったですよー!
Shuちゃんは炭酸じゃない水で作ってましたが、個人的には炭酸水で作った方が好きでした。
以上、たぶん日本やアルゼンチンでもピスコは手に入ると思うので、気になる方は試してみてくださいね~
サワーの素が無くても、ピスコサワーのレシピがネットで沢山見れますので♪

ピスコサワーの素を使ってピスコサワーを作ってみました。
↓素はこんな感じの粉末でした。

レシピ通りに作ると、『ピスコ、水、氷、サワーの素をミキサーで1分撹拌』だそうです。
一袋で1リットル分のピスコサワーが出来るそうで。一度にそんなに作ったところで飲みきれないので、少しだけ作ることにしたのですが・・・
ほぼレシピは無視!『ピスコ、炭酸水、サワーの素をコップに入れスプーンで混ぜ、氷を投入』という手順で作ってみましたっ。
こうやってレシピを無視してばかりいるから、お料理が全然上達しないんですよねぇ、きっと。笑
で、出来たのが、
↓コチラ。(ぼやけまくりです!)

↓泡あわになりました。

本場のピスコサワーは、卵白を使って泡っぽくするのがポイントなんだそうですよー。
味は美味しかったです。ピスコ単体だけの時よりはずっと飲みやすいです。
Shuちゃん曰く「まさしくペルーで飲んだピスコサワーと同じ味だ!」とのことです。
でもやっぱり濃いーっ!42度のアルコールをちょっと炭酸水で薄めたところで、濃いもんは濃いです!!
いつも書いてますが、子供を産んでから本当にお酒が飲めなくなってしまいまして。(体質もですが、それよりも嗜好の方が変わったように思います。)
今日もピスコサワーをコップ一杯すら飲み切れず、酔っ払ってダウンしてしまいました・・・しかも夕方に飲み始めてダウンしたので、その後の家事・育児は全くダメでした。笑
ムスコの寝かしつけと一緒に少し仮眠を取ったらだいぶ復活してきましたが、今夜はもうピスコは無理!
今後ピスコサワーを飲む時は、家事も育児も全て終わってから飲むようにしたいと思います。トホホ。
あ、でも炭酸水で作ったら良かったですよー!
Shuちゃんは炭酸じゃない水で作ってましたが、個人的には炭酸水で作った方が好きでした。
以上、たぶん日本やアルゼンチンでもピスコは手に入ると思うので、気になる方は試してみてくださいね~
サワーの素が無くても、ピスコサワーのレシピがネットで沢山見れますので♪
- 関連記事
-
- 思ってたよりカエルの卵っぽくなかった!
- コップ一杯でダウンしてしまいました。
- 炊きたてのキヌアが止まらなーい!!
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


