
今日は、1月にお誕生日を迎えたクラスメートの女の子のお誕生会に行ってきました!
(と言っても、私は体調不良で寝込んでしまったため、Shuちゃんに行ってきてもらいました。ありがとう!)
っていうか!誕生日は1月!!なのに今さら誕生会って!!笑
5ヶ月も遅いお誕生会です。
ここまでくると、もはやお誕生日の概念が根底から覆りそうな気持ちになります。
アルゼンチンでは12月下旬から3月の頭くらいまで夏休みなので、夏休み期間中にお誕生日を迎える子は、夏休みが明けてから幼稚園のみんなとお祝いすることが多いみたいです。
これまでも、夏休み期間中にお誕生日の子のお祝いを『幼稚園の教室で』新学期が始まった『3月中旬頃』に行うことはありましたけど・・・
わざわざパーティー用のサロンを貸し切って、6月に開催するなんてっ!!衝撃的~!
それでも一応、お誕生日ケーキを囲んでHAPPY BIRTHDAYの歌を歌ったりロウソクを消したりしたんだそうですよ。5ヶ月も過ぎてるのに。笑
アルゼンチンのそういうとこ、面白ずぎますよね。意地でもお誕生会をやるあたりが。
みんなどういう気持ちで「お誕生日おめでとう!」って言ってるのかなー。主役の子もどんな気持ちで祝われてるのかなー。謎。
さて、そんなわけで。
私は行けませんでしたが、代わりにShuちゃんが写真を撮ってきてくれたので、今日のパーティーの様子をご紹介します。



貸切りサロンで、子供達の相手をしてくれるお姉さんもいて、いろんな催し物もあって・・・
ママとパパは一体どんなモチベーションでこのパーティーの準備を進めてきたんだろう~5ヶ月も過ぎてるのに。(←しつこい。)




でもムスコはとーっても楽しそうだったみたいです!
ようやく風邪も治り、かなり久しぶりに体を思い切り動かせたみたいです。おかげで今夜はグッスリです♪
パーティー後、
↓お菓子が入った包みと、

↓DVDを貰って帰ってきましたー!

DVDまでくれるとは!なんという気合いの入りっぷり!5ヶ月も過ぎてるのに。
日本語では『モアナと伝説の海』というお話のDVDですね。
海ということは、ムスコの大好きなお魚もいっぱい出てくるかも!?見せるのが楽しみです。
以上、ある意味カルチャーショックなお誕生会のお話でした~
(と言っても、私は体調不良で寝込んでしまったため、Shuちゃんに行ってきてもらいました。ありがとう!)
っていうか!誕生日は1月!!なのに今さら誕生会って!!笑
5ヶ月も遅いお誕生会です。
ここまでくると、もはやお誕生日の概念が根底から覆りそうな気持ちになります。
アルゼンチンでは12月下旬から3月の頭くらいまで夏休みなので、夏休み期間中にお誕生日を迎える子は、夏休みが明けてから幼稚園のみんなとお祝いすることが多いみたいです。
これまでも、夏休み期間中にお誕生日の子のお祝いを『幼稚園の教室で』新学期が始まった『3月中旬頃』に行うことはありましたけど・・・
わざわざパーティー用のサロンを貸し切って、6月に開催するなんてっ!!衝撃的~!
それでも一応、お誕生日ケーキを囲んでHAPPY BIRTHDAYの歌を歌ったりロウソクを消したりしたんだそうですよ。5ヶ月も過ぎてるのに。笑
アルゼンチンのそういうとこ、面白ずぎますよね。意地でもお誕生会をやるあたりが。
みんなどういう気持ちで「お誕生日おめでとう!」って言ってるのかなー。主役の子もどんな気持ちで祝われてるのかなー。謎。
さて、そんなわけで。
私は行けませんでしたが、代わりにShuちゃんが写真を撮ってきてくれたので、今日のパーティーの様子をご紹介します。



貸切りサロンで、子供達の相手をしてくれるお姉さんもいて、いろんな催し物もあって・・・
ママとパパは一体どんなモチベーションでこのパーティーの準備を進めてきたんだろう~5ヶ月も過ぎてるのに。(←しつこい。)




でもムスコはとーっても楽しそうだったみたいです!
ようやく風邪も治り、かなり久しぶりに体を思い切り動かせたみたいです。おかげで今夜はグッスリです♪
パーティー後、
↓お菓子が入った包みと、

↓DVDを貰って帰ってきましたー!

DVDまでくれるとは!なんという気合いの入りっぷり!
日本語では『モアナと伝説の海』というお話のDVDですね。
海ということは、ムスコの大好きなお魚もいっぱい出てくるかも!?見せるのが楽しみです。
以上、ある意味カルチャーショックなお誕生会のお話でした~
- 関連記事
-
- 今日から再開!
- ある意味カルチャーショックなお誕生会
- 創立126周年の記念祭に行ってきました
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


