fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

夏でもないのに、停電で真っ暗に・・・

久しぶりに停電しました!

我が家の辺りは普段あんまり停電しないのですが(←近くに病院があったりすると停電しにくいと聞いたことがあります)、夕飯を食べてちょうどお皿を洗い終えたタイミングで、急に真っ暗になりました。

今日はShuちゃんがレングアス・ビバスの日だったためおらず。
近隣一帯が停電したらしく1m先も見えないほど真っ暗になってしまいかなりビックリしたものの、ムスコの手前慌てた様子を見せるわけにもいかないので平静を装いましたっ。

こういう停電の時って、どれくらいで復旧するのかが分からないのが困っちゃいますよねー。
数分で直れば良いですけど、下手したら何日も電気がつかないなんてことも起こるので・・・

ムスコにとっては初めての、しかも夜の時間帯での停電だったため、声も出せないほど驚いて怖がっていました。
なのでとりあえずは暗がりの中ムスコの体を手繰り寄せ(?)、 あまりスマホやタブレットの電池を消耗しないよう、

↓停電用にしまっておいたロウソクに火をつけました。


備えあれば憂いなしですね。アルゼンチンではロウソクが必需品ですよねー。

ロウソクの明かりのおかげで少し落ち着いたムスコは、「電気消えちゃったね!」「ビックリしたよね!」「これ(ロウソク)をつければ明るいから安心だね!」と、まさに一大イベントのように話していて可愛かったです。

↓ロウソクの向こう側で佇むルイ。


ルイにとっては停電はあまり影響がありませんでしたが、ロウソクの火が珍しかったらしく鼻を近づけてしまい、ビックリしていました。ふふ。

幸い、30分ほどで電気が復旧したので、Shuちゃんが帰って来る前には明かりが戻りました~長引かなくて本当に良かった!

ムスコは帰宅したShuちゃんにも「電気が消えたんだよ!」「真っ暗になってね、これ(ロウソク)を使ったんだよ!」「これ(ロウソクの蝋)は熱いから触っちゃダメだよっ」と、どや顔で教えてあげていました。

っていうか、夏でもないのに停電なんて珍しいですよね。
何か事故でもあったのでしょうか。

アルゼンチン在住の皆さま、停電対策は日頃からしっかりしておきましょうね~!
関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

こんにちは~!!
先程、友人のFc2ブログにようやく書き込みができたので、やや興奮気味にこのコメントを書いています(笑)

停電大変でしたね~(;´∀`)
前にウチで停電になった時、買ってきた新品のろうそくに火をつけようと思ったら、何故か全く燃えてくれなくて愕然とした時がありました(汗)
(その後買い直しました(笑))
ちょうどその時マッチも無くて、チャッカマンのガスも残り僅かで、「ちゃんと備えておくべきだったあああ_| ̄|○ il||li」と頭を抱えた数時間後に電気が復旧して胸を撫で下ろしました・・・
いやあ、備えは大事ですねえ(汗)

ねこ吉 | URL | 2017-06-24(Sat)20:49 [編集]


Re:

ねこ吉さん
こんにちは!無事に書き込みできるようになって良かったです!!(^-^)
停電ビックリしました~。どれくらい続くかも分からないので、「冷凍庫のお肉どうしよう」とか食材の心配までしてしまいました。
それにしても、新品のろうそくに火が着かないとは!!さすがアルゼンチン!圧巻の(?)クオリティです(~^T)
ほーんと、この国ではいつ停電がくるかも分からないですし、ハラハラですよねぇ。エレベーターにも極力乗らないようにしよう!と密かに心に決めました(>_<)
とにもかくにも備えは大切ですね!最近停電することが無かったので気を抜いていましたが、今回の件で実感しました~

CocoFuru | URL | 2017-06-25(Sun)00:20 [編集]