
今日は幼稚園のお友達と映画を観に行ってきました。
行ったのは、
↓Village Cines(レコレータ店)

レコレータ墓地のそばにある、レコレータモールというショッピングモール内に入っている映画館でした。
我が家からも比較的アクセスが良い場所だったので助かりました。
今日はすーっごく寒かったですもんね!!今年一番の寒さだったのでは…?
しかし、さすがアルゼンチン人。
待ち合わせ時間が遅ーいっ!
「17:20から始まる『カーズ3』にしましょうよ!」とのことで。
「日中ムスコと二人で何して過ごそう?」と頭を悩ませている私的には、もっと昼間の早い時間に集まってくれた方がありがたいのですけどー。
でも仕事をしているママもいるので、きっと夕方からの方がみんなにとっては都合が良いのでしょうね。
仕事してないママにとっても、アルゼンチン人は夜が遅いので夕方から集まるくらいが丁度いいのかと。たぶん。
そんなわけで、どうにかこうにか日中時間を潰し(寒すぎて外にも出られず、家の中で暇を持て余しましたー汗)、夕方から家を出て映画館へ向かいました!
すっごく寒い日でしたけど、天気は良くて気持ちが良かったです!ここのところ雨天曇天続きだったので、久しぶりに太陽の光を浴びた気がします。
今日集まったのは、ムスコを入れて7人の子供達とそのママ達でした。
幼稚園以外の場所でクラスのお友達に会えて、ムスコはとっても嬉しそうでした。


さて、肝心の映画はというと。
実はムスコさん、カーズシリーズを観るのは初めてでした~!!
(それなのに、1作目も2作目もすっ飛ばして、いきなり3作目!笑)
これまで、カーズのキャラクターグッズやおもちゃなどは買ってあげたことはあったんですけど。なんででしょう?なぜか映画は観せたことがなかったんです。特に深い理由もなく…
もしかしたら、私自身がディズニーとかピクサーとかのアニメにあまり興味が無かったせい、かも?と思いました。反省。
キャラクターの名前すら知らないのに、ストーリーに付いていけるか心配でしたけど、どうやら楽しく観れたようです。ホッ。
↓一列全て、幼稚園のお友達で占めました。

私としては、シリーズものの3作目からでしかも言葉もスペイン語だったので、物語に入り込むのがなかなか難しかったです。
ムスコも分かっているのか分かってないのか、怪しいところではありますが・・・途中で飽きたり眠ったりせず最後まで観れました。
せっかく家のテレビでディズニーチャンネルが観れるようになっているので、これからはもう少し観せてあげるようにしたいと思います。
その方がクラスのお友達の話にも入っていきやすいですもんね。
映画が終わったのが19時過ぎだったのですが、「Coco、これからマクドナルドに行こうと思うんだけど一緒にどう?」と誘ってもらったものの、さすがに疲れたので帰りました。我が家にとってはもう夕飯の時間でしたし!
でも、冬休みにこうしてみんなで集まれて良かったです。
とっても楽しい映画観賞デーになりました♪
余談ですが・・・
映画のチケットが大人一人+子供一人で345ペソ、ポップコーンが一袋80ペソでしたっ。
ついでに、その辺のお店で売っているような普通の500mlのペットボトルの飲み物が55ペソでした!
高すぎー!ポップコーンの原価なんて、せいぜい5ペソもしないでしょーに!!笑
お友達ママと二人で「高い!信じられない!!」とブーブー言いながら買いました。(私はポップコーンのみ、お友達ママはペットボトルのお水のみ。)
そして、ムスコが熱望したポップコーンだったにも関わらず、ろくに食べもせず大量に残して家に持ち帰りました。トホホ。
もう二度とムスコにポップコーンを買うもんかー!!!
行ったのは、
↓Village Cines(レコレータ店)

レコレータ墓地のそばにある、レコレータモールというショッピングモール内に入っている映画館でした。
我が家からも比較的アクセスが良い場所だったので助かりました。
今日はすーっごく寒かったですもんね!!今年一番の寒さだったのでは…?
しかし、さすがアルゼンチン人。
待ち合わせ時間が遅ーいっ!
「17:20から始まる『カーズ3』にしましょうよ!」とのことで。
「日中ムスコと二人で何して過ごそう?」と頭を悩ませている私的には、もっと昼間の早い時間に集まってくれた方がありがたいのですけどー。
でも仕事をしているママもいるので、きっと夕方からの方がみんなにとっては都合が良いのでしょうね。
仕事してないママにとっても、アルゼンチン人は夜が遅いので夕方から集まるくらいが丁度いいのかと。たぶん。
そんなわけで、どうにかこうにか日中時間を潰し(寒すぎて外にも出られず、家の中で暇を持て余しましたー汗)、夕方から家を出て映画館へ向かいました!
すっごく寒い日でしたけど、天気は良くて気持ちが良かったです!ここのところ雨天曇天続きだったので、久しぶりに太陽の光を浴びた気がします。
今日集まったのは、ムスコを入れて7人の子供達とそのママ達でした。
幼稚園以外の場所でクラスのお友達に会えて、ムスコはとっても嬉しそうでした。


さて、肝心の映画はというと。
実はムスコさん、カーズシリーズを観るのは初めてでした~!!
(それなのに、1作目も2作目もすっ飛ばして、いきなり3作目!笑)
これまで、カーズのキャラクターグッズやおもちゃなどは買ってあげたことはあったんですけど。なんででしょう?なぜか映画は観せたことがなかったんです。特に深い理由もなく…
もしかしたら、私自身がディズニーとかピクサーとかのアニメにあまり興味が無かったせい、かも?と思いました。反省。
キャラクターの名前すら知らないのに、ストーリーに付いていけるか心配でしたけど、どうやら楽しく観れたようです。ホッ。
↓一列全て、幼稚園のお友達で占めました。

私としては、シリーズものの3作目からでしかも言葉もスペイン語だったので、物語に入り込むのがなかなか難しかったです。
ムスコも分かっているのか分かってないのか、怪しいところではありますが・・・途中で飽きたり眠ったりせず最後まで観れました。
せっかく家のテレビでディズニーチャンネルが観れるようになっているので、これからはもう少し観せてあげるようにしたいと思います。
その方がクラスのお友達の話にも入っていきやすいですもんね。
映画が終わったのが19時過ぎだったのですが、「Coco、これからマクドナルドに行こうと思うんだけど一緒にどう?」と誘ってもらったものの、さすがに疲れたので帰りました。我が家にとってはもう夕飯の時間でしたし!
でも、冬休みにこうしてみんなで集まれて良かったです。
とっても楽しい映画観賞デーになりました♪
余談ですが・・・
映画のチケットが大人一人+子供一人で345ペソ、ポップコーンが一袋80ペソでしたっ。
ついでに、その辺のお店で売っているような普通の500mlのペットボトルの飲み物が55ペソでした!
高すぎー!ポップコーンの原価なんて、せいぜい5ペソもしないでしょーに!!笑
お友達ママと二人で「高い!信じられない!!」とブーブー言いながら買いました。(私はポップコーンのみ、お友達ママはペットボトルのお水のみ。)
そして、ムスコが熱望したポップコーンだったにも関わらず、ろくに食べもせず大量に残して家に持ち帰りました。トホホ。
もう二度とムスコにポップコーンを買うもんかー!!!
- 関連記事
-
- 手作り時計で時間の練習
- 幼稚園のお友達と映画館に行ってきました
- おだて過ぎた日々の末路。
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


