
金曜日の夜頃からようやく熱が引いてきたムスコ。
(薬のおかげというよりは、自然治癒に近い感じだと思うのですが...そこまで頑張らせてしまったことが可哀相でなりません。)
とにかく、やっと熱が下がったことはひと安心ではあるものの、実はまだなんだかぼんやりしています。
病み上がりのせいで体力が回復するのに時間がかかっているのか、それともまだ中耳炎の方が完治していないせいで元気がないのか?
ちょっと判断しかねますが、いつものムスコ節には程遠い雰囲気なので、まだまだ油断は禁物かなーという感じです。
明日は幼稚園がお休みの日なので、明日一日ゆっくり過ごし、火曜日からはどうにか幼稚園に行けるよう頑張りたいと思います。
さて、そんな今日は、先日(2週間くらい前)幼稚園から出された課題について書きたいと思います。
ある日、幼稚園から、
『海の生き物についてクラスで発表会を行います。ムスコはサメについて調べて発表できるように準備しておいて下さい。』
との指示と共に、無地の色画用紙が渡されたのでした。
というわけで、ムスコに(一部だけ)字を書いてもらったり塗り絵をしてもらったり、絵を描いてもらったりしつつ。
私もネットでサメについてスペイン語で調べて書き出したり、折り紙でサメを折ってみたりして。
(最近は便利ですよねぇ~ネットのおかげで子供向けの生き物の生態に関する情報がいっぱい出てきますものっ。)
そんなこんなで完成したのが、
↓コチラ。

ムスコがみんなの前で発表することも考えて、あまり説明文は多く書かないようにしました。
できるだけ短く簡潔に、シンプルな表現でムスコが知っているような単語を使うように心がけました...
↓サメ

(ギザギザの歯がポイント!)
↓サメの食べ物たち

(イカを描いたつもりがいつの間にかタコになり、赤くなってました~)
前回出された課題(自分や家族についての紹介)の時よりも、ずっとムスコ本人が制作に関われたように思います。
前回はほぼ大人が作ったみたいなものだったため、「これ、誰のための課題?」という気持ちも無くはなかったので。笑
↓こういうやつ。

さて、
課題も出来たし、あとはムスコにスペイン語での説明の仕方を教えて、クラスのみんなの前で発表するのみ!
・・・と、思っていたのに。
まさかの、丸ごと一週間登園できず。
そムスコが休んでいる間に発表会は終わってしまったのでした~
しょんぼり。
ムスコの分は休み明けに発表の場を設けてもらえることを祈るのみです。
せっかく頑張って作ったんですもの!!
でも、こうして小さいうちからクラスのみんなの前で発表する機会があるって、良いですよねー。
スペイン語がまだまだ苦手なムスコにとっては大変かもしれませんが、こうして人前で話す練習はじゃんじゃんやっていって欲しいなぁと思う今日この頃です。
(薬のおかげというよりは、自然治癒に近い感じだと思うのですが...そこまで頑張らせてしまったことが可哀相でなりません。)
とにかく、やっと熱が下がったことはひと安心ではあるものの、実はまだなんだかぼんやりしています。
病み上がりのせいで体力が回復するのに時間がかかっているのか、それともまだ中耳炎の方が完治していないせいで元気がないのか?
ちょっと判断しかねますが、いつものムスコ節には程遠い雰囲気なので、まだまだ油断は禁物かなーという感じです。
明日は幼稚園がお休みの日なので、明日一日ゆっくり過ごし、火曜日からはどうにか幼稚園に行けるよう頑張りたいと思います。
さて、そんな今日は、先日(2週間くらい前)幼稚園から出された課題について書きたいと思います。
ある日、幼稚園から、
『海の生き物についてクラスで発表会を行います。ムスコはサメについて調べて発表できるように準備しておいて下さい。』
との指示と共に、無地の色画用紙が渡されたのでした。
というわけで、ムスコに(一部だけ)字を書いてもらったり塗り絵をしてもらったり、絵を描いてもらったりしつつ。
私もネットでサメについてスペイン語で調べて書き出したり、折り紙でサメを折ってみたりして。
(最近は便利ですよねぇ~ネットのおかげで子供向けの生き物の生態に関する情報がいっぱい出てきますものっ。)
そんなこんなで完成したのが、
↓コチラ。

ムスコがみんなの前で発表することも考えて、あまり説明文は多く書かないようにしました。
できるだけ短く簡潔に、シンプルな表現でムスコが知っているような単語を使うように心がけました...
↓サメ

(ギザギザの歯がポイント!)
↓サメの食べ物たち

(イカを描いたつもりがいつの間にかタコになり、赤くなってました~)
前回出された課題(自分や家族についての紹介)の時よりも、ずっとムスコ本人が制作に関われたように思います。
前回はほぼ大人が作ったみたいなものだったため、「これ、誰のための課題?」という気持ちも無くはなかったので。笑
↓こういうやつ。

さて、
課題も出来たし、あとはムスコにスペイン語での説明の仕方を教えて、クラスのみんなの前で発表するのみ!
・・・と、思っていたのに。
まさかの、丸ごと一週間登園できず。
そムスコが休んでいる間に発表会は終わってしまったのでした~
しょんぼり。
ムスコの分は休み明けに発表の場を設けてもらえることを祈るのみです。
せっかく頑張って作ったんですもの!!
でも、こうして小さいうちからクラスのみんなの前で発表する機会があるって、良いですよねー。
スペイン語がまだまだ苦手なムスコにとっては大変かもしれませんが、こうして人前で話す練習はじゃんじゃんやっていって欲しいなぁと思う今日この頃です。
- 関連記事
-
- 居心地の良いお誕生会でした
- せっかく作ったのに、発表会に登園できなかった作品
- 保護者主体の幼稚園イベント
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


