
ひとには言えないくらい久しぶりに...
もう~ボーボーのボッサボサのパッサパサだったんです。恥ずかしー。
海外で生活している人にとって、美容室事情ってなかなか悩ましい事柄なのではないでしょうかねぇ。
特に、日本とは文化(美的感覚?)が大きく異なる国ならなおさらっ。
そのため、ここのところ行こうかどうしようかずっと悩んでいたのですが。
いよいよ髪の毛が長すぎてどうにもならなくなってきたので、行ってきましたー!
今日行ったのは、以前日本人のお友達に教えてもらった台湾人経営の美容室。
↓『Estudio Pablo Chen』というお店です。

ここ、ブエノスアイレス在住の日本人の方々には有名なお店のようですよ。
「日本人好みのスタイルにしてくれる!」っということで。
<場所>
事前にお友達からも、カタコトのスペイン語で大丈夫と教えてもらっていましたが、たしかに予約のために電話した際にも「あ~はいはい、予約ね。○時でどう?」と向こうからリードしてもらえたので簡単でした。
<料金・施術内容>
↓きちんと料金表が貼ってありました。(※2017年9月の料金です。)

この料金表からも分かる通り、料金もけっこうお手頃だと思います!
もっと高いと予想していたので得した気分ですー。
そして、この表を見て美容室用語の勉強をすることにします。
次回はもう少し他の施術もお願いしてみようかと考えているので。
<Pabloさんの腕前>
良かったです~!!!
実は、以前ブエノスアイレスで美容室に行った際、「髪をすいて下さい」とお願いしたところ、
切れ味の良すぎるすきバサミで、髪の根本から『ジャキッジャキッ』と執拗にすかれて青ざめた経験がありまして。笑
今回はどうかなーとドキドキしながらも、「少しすいて下さい」とお願いしたところ、
程よい切れ味のすきバサミで『シャリシャリ~』っと、程よくすいてもらえました~!感激~!!
ちなみに、
具体的なスタイルの要望などを細かく伝えられるか不安だったので、予め希望の髪型の画像をスマホに入れておいて、Pabloさんに「こんな感じでお願いします」と伝えました。
Pabloさんの方も、ちょくちょく「ここはこんな感じで良い?」「前髪はどうする?」「軽さはどう?」と聞いてきてくれたので、その都度こちらも要望を伝えられて良かったです。
↓分かりにくいですが、こんな感じになりました。

今回は10cmほど切ってもらいました。
毛量も減って、感動的な軽さになりました~!
<お店の雰囲気>
明るくて綺麗なお店でした。
Pabloさんは物静かで紳士的な男性の美容師さんでしたよー。
台湾人のお客さんが多いのかな?と思いきや、私がお店にいた間は常にアルゼンチン人のお客さんばかりが来店していて、外国人の私にとっては居心地が良かったです。
台湾人経営のお店に台湾人のお客さんばかりだと、ちょっと尻込みしちゃいますもんね。
また、店員の方々は全員台湾人の方でしたけど、店員さん同士で話すときもスペイン語(たまーに中国語)で話していたのも、今何について話しているのか知れて安心でした。
というわけで、
総合的に、Pabloさんの美容室、良かったです!オススメですよ~!!
私は次回からもこちらのお店にお世話になること、間違いなしです。
ブエノスアイレスで美容室でお困りの方、ぜひ参考にしてみてくださいね~
<お店情報>
Estudio Pablo Chen
住所:Virrey Olaguer y Feliu 2458,
電話:11 4787-5884
時間:火曜~土曜日 10:00-19:00
Facebook:https://www.facebook.com/pages/Estudio-Pablo-Chen/108610275892690
- 関連記事
-
- 価格帯も品揃えも豊富!【Juguetería Cebra 】
- 仕上がりに満足!美容室【Estudio Pablo Chen】
- 期待しないでいたら、たまには良いこともある!
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


