
先日、Shuちゃんが会社でいただいたチョコレートを「これ美味しいから食べてみな!」と、私にも一つ持って帰ってきてくれました。
そのチョコレートが、
↓コチラ。【VASALISSA Chocolatier】

チョコレートと言えば、『南米のスイス』とも称されるバリローチェの有名メーカー『Mamuschka』『Rapanui』などが有名ですが。
このVASALISSA Chocolatierはブエノスアイレスのチョコレートメーカーのようです。(歴史を辿るとロシアの方が始めた?んだとか何だとか...だそうです。)
ベルグラーノやレコレータなどにお店があるらしく、サイトを見たところ、とーっても素敵なお店でしたっ。
↓チョコレート屋さんじゃないみたーい!

(画像はサイトより拝借。)
さて、気になる中身は、
↓こんな感じ。

美味しかったです!!!
甘すぎず、そんなに甘いものを食べない我が家も大満足な味でしたー。
あんまり甘すぎたり、逆にすごくビターだったりといったチョコレートは好きじゃないのですけど、これは本当に程よくスッキリ甘い感じでした。
今回いただいたチョコレートは中にアーモンドが入っているものでしたが、他にも色々な味があるみたいですよ。
チョコレートの他にも、マカロンやアイスキャンディなどもあるみたいですし。
閃きました。
「こっ、これは...!贈答用にも良い...!」っと。
↓こんなの貰ったら可愛くて嬉しいです、よね!?

(画像はサイトより拝借。)
味が良いのはもちろんのこと、お店の雰囲気もとっても可愛いですし、ぜひ今度一度お店に足を運んでみたいと思います。
日本人の方が多く住んでいる辺りにお店があるので、もしかしたら既に有名なお店だったりするのかもしれませんが...
VASALISSA Chocolatierのチョコレート、ぜひ一度お試しあれ~♪
<お店情報>
VASALISSA Chocolatier (Belgrano店)
住所:Vuelta de Obligado 1812
電話:4784-0748
時間:Lunes a Sábados de 10:00 a 14:00hs. y 15:00 a 20:00hs.
URL:http://www.vasalissa.com/
そのチョコレートが、
↓コチラ。【VASALISSA Chocolatier】

チョコレートと言えば、『南米のスイス』とも称されるバリローチェの有名メーカー『Mamuschka』『Rapanui』などが有名ですが。
このVASALISSA Chocolatierはブエノスアイレスのチョコレートメーカーのようです。(歴史を辿るとロシアの方が始めた?んだとか何だとか...だそうです。)
ベルグラーノやレコレータなどにお店があるらしく、サイトを見たところ、とーっても素敵なお店でしたっ。
↓チョコレート屋さんじゃないみたーい!

(画像はサイトより拝借。)
さて、気になる中身は、
↓こんな感じ。

美味しかったです!!!
甘すぎず、そんなに甘いものを食べない我が家も大満足な味でしたー。
あんまり甘すぎたり、逆にすごくビターだったりといったチョコレートは好きじゃないのですけど、これは本当に程よくスッキリ甘い感じでした。
今回いただいたチョコレートは中にアーモンドが入っているものでしたが、他にも色々な味があるみたいですよ。
チョコレートの他にも、マカロンやアイスキャンディなどもあるみたいですし。
閃きました。
「こっ、これは...!贈答用にも良い...!」っと。
↓こんなの貰ったら可愛くて嬉しいです、よね!?

(画像はサイトより拝借。)
味が良いのはもちろんのこと、お店の雰囲気もとっても可愛いですし、ぜひ今度一度お店に足を運んでみたいと思います。
日本人の方が多く住んでいる辺りにお店があるので、もしかしたら既に有名なお店だったりするのかもしれませんが...
VASALISSA Chocolatierのチョコレート、ぜひ一度お試しあれ~♪
<お店情報>
VASALISSA Chocolatier (Belgrano店)
住所:Vuelta de Obligado 1812
電話:4784-0748
時間:Lunes a Sábados de 10:00 a 14:00hs. y 15:00 a 20:00hs.
URL:http://www.vasalissa.com/
- 関連記事
-
- 食の欲求を満たすため、試行錯誤。
- 美味しい!可愛い!!【VASALISSA Chocolatier】
- フルーツピューレを衝動買い
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


