fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

またまた行ってきました【アルゼンチン自然科学博物館】

昨日は、ムスコと二人でアルゼンチン自然科学博物館(MUSEO ARGENTINO DE CIENSIAS NATURALES)へ行ってきました。

もう何度も行っている博物館ですし、その度にブログに体験記を書いているので、何の新鮮味も無いですが。

↓もう、毎度お馴染みです。


一つ変わっていたことと言えば、入場料でしょうかー。
2016年12月の時点で25ペソだったのが、昨日は40ペソでした。なかなか大胆な上がりっぷりですよね!

初めてこの博物館に行った2014年の入場料が15ペソだったので、3年で3倍近くも値上がりしました。
まぁそれでもすごく安いので、「高すぎ!もう連れて来れない!」なんてことは全然ないですけど。6歳以下の子どもは無料ですし~

さて、そんな博物館ですが。

実はつい先日、幼稚園のみんなで課外学習みたいな感じでこの博物館を訪れたようで。
それがとっても楽しかったらしく、ほんの数日前に行ったばかりなのに関わらず「もう一回行きたい!」とおねだりされたのでした。

博物館の中では、

↓「ママ、見て見て!こんなのもいるんだよ~!」と得意げに教えてくれましたけど...


ママだって、これまで何度も来たことありますからーっ!アナタと一緒にーっ!!

っという言葉はグッと飲み込み。
「わぁ~すごいね!」とあたかも初めて来たかのような反応をしてあげましたとさ。ふふふ。

↓恒例の化石採掘コーナーにもたっぷりと時間を割きました。


↓こちら、初めてこの博物館に行った日の写真です。
fc2blog_20140720105804e4b.jpg

3年経ってもやってることが全く同じすぎて、笑っちゃいましたー。

他にも、大好きなお魚も見れましたし、最近ブームの昆虫の標本も見れたり、人間の進化の過程にも興味を持ってみたり。
少しずつですが、この博物館へ来る回数を重ねる毎にムスコの興味の幅が広がってきているのを感じられて嬉しいです。

博物館周辺には、

↓大規模なフェリアもありますし(←たぶん休日のみ)、


子どもが楽しめる大きな公園もあるので、今度は一日この辺で遊ぶつもりで来てもいいかも?と思っています!

以上、アルゼンチン自然科学博物館で遊んだお話でした。

<施設情報>
MUSEO ARGENTINO DE CIENSIAS NATURALES
住所:Av. Angel Gallardo 490, Buenos Aires, Argentina
電話:4982-6595
時間:todos los días (excepto algunos feriados) de 14 a 19 hs
URL: http://www.macn.secyt.gov.ar/cont_Gral/home.php

関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する