
明けましておめでとうございます!
本日1月1日のブエノスアイレスは、良い天気、程よい気温です。
寒いのが大嫌いな私としては、こんな新年もアリかも?と思っています。ふふ。
さて、昨日はムスコに犬アレルギーが発覚したりとビックリ仰天な大晦日だったわけですが。
夜はShuちゃんが日本から遊びに来ているお友だちとプエルト・マデーロの年越し花火を見に出かけてしまったため、
なんと、ワタクシ、
一人ぼっちで年を越したのでしたーっ!!笑
(ムスコは通常営業で21時には就寝したので。)
本当は私もムスコを連れてマデーロの花火見に行きたい!と思っていたものの...
どう考えても混雑が予想される上に、深夜12時に眠いムスコを連れて出かけることを想像したら大変なことは目に見えたので、諦めました。
一人で年を越したのなんて、もしかしたら人生で初めてだったかもしれないです。
まぁでもまだまだ先は長いですからね。たまにはそんな年越しがあってもいっかぁということで。
Shuちゃんと「来年は家族でマデーロの花火を見に行こう!」と約束したので、今から次回の年越しが楽しみです♪先が長すぎですが。笑
プエルト・マデーロの年越し花火の様子は、また後日(たぶん)ブログに書きたいと思います!
さて、そんなこんなで寂しく2018年を迎えた我が家ですが、
↓今年もどうぞよろしくお願いいたします!

↓今日は、朝からShuちゃんのお友だちと一緒にレコレータ墓地へ。



↓ムスコのアレルギー反応はだいぶ落ち着きました。ホッ。

(またまたトンボを捕まえてあげたので、トンボと一緒にパチリ。)
↓男三人衆。

1月1日の朝なんて開いてるかな?と心配でしたが、意外と墓地は開いてました。
というか、観光客で賑わっていましたよー。観光バスもじゃんじゃん到着してましたし。
その後、
↓私とムスコはShuちゃん達と分かれ公園へ。

Shuちゃん達は美味しいお肉を!と思っていたようですが、残念ながらお目当てのお店は閉まっていたようです。
でも、どうにか無事にお肉を食べられたみたいです。やっぱりさすがに1日の午前中はレストランも閉まっているところが多いみたいですね。
↓夕方からは、我が家へ集合!

ムスコさん、久々の来客に大喜びでした。
おもちゃを見せたり、一緒に遊んでもらったり、本当に楽しそうでした。
しまいには「今日はうちで寝ていきなよ!ねっ??」とお願いしまくっていました。
我が家が小さいばかりに、お泊りはできなかったのが残念!ムスコ、明日の朝起きたらガッカリするだろうなぁ...
明日からはもうコロニアも始まりますし、お正月気分をゆっくりと感じる間もなくアルゼンチンは日常生活が始まります!
短いお正月の間に、日本から来てくれたお友だちと過ごせて、いつもとは違った特別な年末年始になりました。
次回は日本で再会できるのを楽しみに、お別れしました~
(Shuちゃんはまた明日も会うみたいですが。)
さて、今年も生活環境の向上を目指して、家族で力を合わせて頑張りたいと思います。
焦らずじっくり、アルゼンチンでの生活基盤を安定させていきたいものです...
というか、いい加減もう少しスペイン語の力を上げないとマズイので、アルゼンチン人ママ達に鍛えてもらおうと思います!!
皆さまにとっても、素敵な一年になりますように。
本日1月1日のブエノスアイレスは、良い天気、程よい気温です。
寒いのが大嫌いな私としては、こんな新年もアリかも?と思っています。ふふ。
さて、昨日はムスコに犬アレルギーが発覚したりとビックリ仰天な大晦日だったわけですが。
夜はShuちゃんが日本から遊びに来ているお友だちとプエルト・マデーロの年越し花火を見に出かけてしまったため、
なんと、ワタクシ、
一人ぼっちで年を越したのでしたーっ!!笑
(ムスコは通常営業で21時には就寝したので。)
本当は私もムスコを連れてマデーロの花火見に行きたい!と思っていたものの...
どう考えても混雑が予想される上に、深夜12時に眠いムスコを連れて出かけることを想像したら大変なことは目に見えたので、諦めました。
一人で年を越したのなんて、もしかしたら人生で初めてだったかもしれないです。
まぁでもまだまだ先は長いですからね。たまにはそんな年越しがあってもいっかぁということで。
Shuちゃんと「来年は家族でマデーロの花火を見に行こう!」と約束したので、今から次回の年越しが楽しみです♪先が長すぎですが。笑
プエルト・マデーロの年越し花火の様子は、また後日(たぶん)ブログに書きたいと思います!
さて、そんなこんなで寂しく2018年を迎えた我が家ですが、
↓今年もどうぞよろしくお願いいたします!

↓今日は、朝からShuちゃんのお友だちと一緒にレコレータ墓地へ。



↓ムスコのアレルギー反応はだいぶ落ち着きました。ホッ。

(またまたトンボを捕まえてあげたので、トンボと一緒にパチリ。)
↓男三人衆。

1月1日の朝なんて開いてるかな?と心配でしたが、意外と墓地は開いてました。
というか、観光客で賑わっていましたよー。観光バスもじゃんじゃん到着してましたし。
その後、
↓私とムスコはShuちゃん達と分かれ公園へ。

Shuちゃん達は美味しいお肉を!と思っていたようですが、残念ながらお目当てのお店は閉まっていたようです。
でも、どうにか無事にお肉を食べられたみたいです。やっぱりさすがに1日の午前中はレストランも閉まっているところが多いみたいですね。
↓夕方からは、我が家へ集合!

ムスコさん、久々の来客に大喜びでした。
おもちゃを見せたり、一緒に遊んでもらったり、本当に楽しそうでした。
しまいには「今日はうちで寝ていきなよ!ねっ??」とお願いしまくっていました。
我が家が小さいばかりに、お泊りはできなかったのが残念!ムスコ、明日の朝起きたらガッカリするだろうなぁ...
明日からはもうコロニアも始まりますし、お正月気分をゆっくりと感じる間もなくアルゼンチンは日常生活が始まります!
短いお正月の間に、日本から来てくれたお友だちと過ごせて、いつもとは違った特別な年末年始になりました。
次回は日本で再会できるのを楽しみに、お別れしました~
(Shuちゃんはまた明日も会うみたいですが。)
さて、今年も生活環境の向上を目指して、家族で力を合わせて頑張りたいと思います。
焦らずじっくり、アルゼンチンでの生活基盤を安定させていきたいものです...
というか、いい加減もう少しスペイン語の力を上げないとマズイので、アルゼンチン人ママ達に鍛えてもらおうと思います!!
皆さまにとっても、素敵な一年になりますように。
- 関連記事
-
- マットレスのシミ抜きに大活躍【agua oxigenada】
- 明けましておめでとうございます。
- 忘れられない1日になりました
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


