
ようやく重い腰を上げて、
↓カタカタの練習を始めました!

(表紙には『ひらがな』とありますが、カタカナの練習帳も入っています。)
本当は夏休みに入ったら始めようと思ってたんですけど...
気がついたら夏休みが始まってから1ヶ月近くも経っちゃってましたーっ。
夏休みの間中に、どうにか『読み』の方だけでも完璧にできるようになれたらいいなぁと思います。
ひらがなの時はランダムにムスコの好きな文字から練習していきましたが、今回は『アイウエオ』から順番にやっていくことにしました。
↓真剣。

↓昨日、今日で、『アイウエオ』と『カキクケコ』を。


初めてのカタカタに戸惑ったらしく、『ア』が面白いことになってます。ふふ。
でも一生懸命ダイナミックな文字を書いていました!
でも、正直ひらがなの時よりもムスコ本人に身が入っていないなぁという印象です。
一応もうひらがなは完璧に読めるので、「また一から覚えないといけない」ことに億劫になっている印象です。
思えば、ひらがなを練習していた4歳の頃が一番ムスコの感情を扱いやすかったようにも思います。
「うわーっ!こんな難しい字も書けるの!?すっごーい!!」とかおだてれば、すごく得意げになってじゃんじゃん練習してくれたので。笑
それが5歳になった今だと、そこまで『おだて作戦』が通用しないというか。
ちょっと冷めた気分で淡々とやっている感じがするので、どうやって動機付けをしていこうかまだ私の方も探り中です。
単に練習するだけではあまり意味はなくって、何といっても本人のやる気が無いことには覚えられないと思うので、親子で試行錯誤しながらも頑張ってみようと思います!
何とか小学生に上がる前には、少なくともカタカナまではできるようになって欲しいと思います。
(小学校に上がったら一気にスペイン語が入ってくると思うので、幼稚園のうちが勝負ですよねっ。)
焦らずじっくり、楽しんで覚えて欲しいな...
頑張るぞー!!
練習教材をくださったお友だちさん、本当にありがとうございました!
↓カタカタの練習を始めました!

(表紙には『ひらがな』とありますが、カタカナの練習帳も入っています。)
本当は夏休みに入ったら始めようと思ってたんですけど...
気がついたら夏休みが始まってから1ヶ月近くも経っちゃってましたーっ。
夏休みの間中に、どうにか『読み』の方だけでも完璧にできるようになれたらいいなぁと思います。
ひらがなの時はランダムにムスコの好きな文字から練習していきましたが、今回は『アイウエオ』から順番にやっていくことにしました。
↓真剣。

↓昨日、今日で、『アイウエオ』と『カキクケコ』を。


初めてのカタカタに戸惑ったらしく、『ア』が面白いことになってます。ふふ。
でも一生懸命ダイナミックな文字を書いていました!
でも、正直ひらがなの時よりもムスコ本人に身が入っていないなぁという印象です。
一応もうひらがなは完璧に読めるので、「また一から覚えないといけない」ことに億劫になっている印象です。
思えば、ひらがなを練習していた4歳の頃が一番ムスコの感情を扱いやすかったようにも思います。
「うわーっ!こんな難しい字も書けるの!?すっごーい!!」とかおだてれば、すごく得意げになってじゃんじゃん練習してくれたので。笑
それが5歳になった今だと、そこまで『おだて作戦』が通用しないというか。
ちょっと冷めた気分で淡々とやっている感じがするので、どうやって動機付けをしていこうかまだ私の方も探り中です。
単に練習するだけではあまり意味はなくって、何といっても本人のやる気が無いことには覚えられないと思うので、親子で試行錯誤しながらも頑張ってみようと思います!
何とか小学生に上がる前には、少なくともカタカナまではできるようになって欲しいと思います。
(小学校に上がったら一気にスペイン語が入ってくると思うので、幼稚園のうちが勝負ですよねっ。)
焦らずじっくり、楽しんで覚えて欲しいな...
頑張るぞー!!
練習教材をくださったお友だちさん、本当にありがとうございました!
- 関連記事
-
- いつものカンパリで乾杯!
- 試行錯誤の日々が始まりました!
- コロニアでもプール!M君宅でもプール!
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


