
ムスコ、ようやく(ほぼ)回復しました!
明日は予定が入っている(というか、ムスコの体調の関係で延期してもらった)ので、どうにか外出できそうでホッとしています...
良かった~
とは言え、念のため今日もお家でゆっくりすることに。この連休は、明日以外どこにも出かけずに終わりそうな予感がします。
まぁまたコロニアで疲れて帰ってくる日々が始まるので、ムスコの体力面を考えてもゆっくり過ごした方がいいかなーと思っています。
さて、そんなムスコさん。
おもむろに着ていた服を脱ぎ、服を畳み始めました~!
↓こうして、

↓こうして...




っと、きちんとした(?)手順を踏んで畳み始めたので、ビックリ!
「幼稚園で教えてもらったの?」と聞いてみるも「違うよ。」とのこと。
誰に教えてもらったのかと聞くと、
「(クレヨン)しんちゃんがやってた」とのこと!
しんちゃんが畳む姿をテレビで見て、それだけでできるようになったとは...!ほ、ほんとかー!?笑
でも本当に、得意げな顔して何度も畳んで見せてくれて、成長を感じたというか。
しんちゃんのパワーって、すごい!と思いました。
これ、しんちゃんの名誉のためにも、声を大にして言いたいです。笑
我が家は何年か前からしんちゃんをムスコに見せていますが、特に言葉を覚えるのにすごく良いんですよー!
他にも色々な日本のアニメを見ていますが、しんちゃんから言葉を覚えるのが一番多いかもしれません。
ムスコと同じ年ごろの子供達が、マセた言葉遣いで、面白い動きを交えてお喋りしているというのが、子供の興味を引くのかなぁとShuちゃんと話しています。
最初は、「しんちゃんの影響を受けてお下品なことしないかな...」とも思いましたが、せいぜい『おしり』とか『おなら』といったことなので。
そういうのって、仮にしんちゃんを見ていなかったとしても、子供って好きですからー!笑
むしろ映画版だと、友情や兄弟愛、親子愛に感動したり、親として考えさせられたり、普通に楽しめますよね。
だからこそ、時には「子供に悪影響だ!」と批判されたりしつつも、長年続いてきたんですね。
というか、私自身も子供の頃しんちゃんを見てましたけど、特に下品な大人に育った気はしていないので、きっと大丈夫です!笑
っと、なんだかクレヨンしんちゃんのお話になってしまいました。
海外に住んでいると、なおさら『子供が言葉を覚える』アニメの存在はとってもありがたいです。
ついでに、しんちゃんのおかげで洋服の畳み方も覚えてくれました~!
↓得意げ!

「すごい!お洋服屋さんになれるね!」と言ったところ、「うん!じゃあ大きくなったらお洋服屋さんになる!」と喜んでいました。
単純。笑
明日は予定が入っている(というか、ムスコの体調の関係で延期してもらった)ので、どうにか外出できそうでホッとしています...
良かった~
とは言え、念のため今日もお家でゆっくりすることに。この連休は、明日以外どこにも出かけずに終わりそうな予感がします。
まぁまたコロニアで疲れて帰ってくる日々が始まるので、ムスコの体力面を考えてもゆっくり過ごした方がいいかなーと思っています。
さて、そんなムスコさん。
おもむろに着ていた服を脱ぎ、服を畳み始めました~!
↓こうして、

↓こうして...




っと、きちんとした(?)手順を踏んで畳み始めたので、ビックリ!
「幼稚園で教えてもらったの?」と聞いてみるも「違うよ。」とのこと。
誰に教えてもらったのかと聞くと、
「(クレヨン)しんちゃんがやってた」とのこと!
しんちゃんが畳む姿をテレビで見て、それだけでできるようになったとは...!ほ、ほんとかー!?笑
でも本当に、得意げな顔して何度も畳んで見せてくれて、成長を感じたというか。
しんちゃんのパワーって、すごい!と思いました。
これ、しんちゃんの名誉のためにも、声を大にして言いたいです。笑
我が家は何年か前からしんちゃんをムスコに見せていますが、特に言葉を覚えるのにすごく良いんですよー!
他にも色々な日本のアニメを見ていますが、しんちゃんから言葉を覚えるのが一番多いかもしれません。
ムスコと同じ年ごろの子供達が、マセた言葉遣いで、面白い動きを交えてお喋りしているというのが、子供の興味を引くのかなぁとShuちゃんと話しています。
最初は、「しんちゃんの影響を受けてお下品なことしないかな...」とも思いましたが、せいぜい『おしり』とか『おなら』といったことなので。
そういうのって、仮にしんちゃんを見ていなかったとしても、子供って好きですからー!笑
むしろ映画版だと、友情や兄弟愛、親子愛に感動したり、親として考えさせられたり、普通に楽しめますよね。
だからこそ、時には「子供に悪影響だ!」と批判されたりしつつも、長年続いてきたんですね。
というか、私自身も子供の頃しんちゃんを見てましたけど、特に下品な大人に育った気はしていないので、きっと大丈夫です!笑
っと、なんだかクレヨンしんちゃんのお話になってしまいました。
海外に住んでいると、なおさら『子供が言葉を覚える』アニメの存在はとってもありがたいです。
ついでに、しんちゃんのおかげで洋服の畳み方も覚えてくれました~!
↓得意げ!

「すごい!お洋服屋さんになれるね!」と言ったところ、「うん!じゃあ大きくなったらお洋服屋さんになる!」と喜んでいました。
単純。笑
- 関連記事
-
- お友だちのおかげで独り立ち!
- アレもコレも、しんちゃんのおかげ!
- 体調不良のムスコに、嬉しい珍客の来訪。
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


