fc2ブログ

(旧)アルゼンチンLife

ブログお引越ししました!⇒http://blog.livedoor.jp/cocofuru_2012/

ビッグなクッションが、205ペソ(暫定)で作れました!

ずっと前から、「大きなクッションが欲しいなー」と思っていた私。

その上で寝っ転がってダラダラできるくらいの、かなり大きいのが欲しかったんです。
でも、なかなか好みの大きさのクッションが見つからず。まぁ、そんな真剣に探していたわけでもないですが...

いっそのことシングルサイズのマットレスを買って、可愛くデコレーションでもしようか?とも考えたのですけど、さすがにそれじゃあ大きすぎますしー。

悩んだ結果、自分で作ることにしましたっ!
それが一番手っ取り早い!好みのサイズで作れるし!

というわけで、家に余っていた生地(使わなくなったシーツ)と、

↓オンセで買った、ポリエステル製の綿!1kg~!!


↓ふ、袋がうす汚い...笑


でも中身はちゃんと白かったですよ。ふふふ。

そして、出来たのが、

↓コチラ!


1kgじゃ綿が少し足りず、ちょっとぺったんこなクッションになりました~!笑
でもサイズはバッチリ♪ゴロゴロできて最高~

↓ファスナーも付けたので、また綿を買い足して入れる予定です。


このクッション、一番に喜んでくれたのが、

↓このお方。


隙あらばクッションに乗って寛いでいます。

↓『ふみふみ』したり。


気に入ってもらえて良かったです!

今回のクッションは、綿1kgで180ペソ、ファスナー1mで25ペソの合計205ペソで作れちゃいました。
でもまた綿を買うので、さらに180ペソくらいはかかるかもですが。でも安いですよねー。

安いし簡単だし、好みの大きさで作れるしで、作ってる最中もすごく楽しかったです。

それに、オンセの生地店や裁縫店などが沢山ある通りは、見てるだけで本当にワクワクします!
今度は何を作ろうかなー♪っと、想像が膨らみますね。

治安の悪いエリアなので、行かれる際はお気をつけください。

◆おまけ◆

今回クッションを作った生地、

↓実は、以前幼稚園のイベント用にポンチョを作った時の余りですー。


うーん、再利用!エコ!んふ。
関連記事
スポンサーサイト





【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する