
月曜日のことなのですが。
幼稚園から帰ってきたムスコが、「幼稚園でお昼寝から起きたら、背中が痒かったの」と言っていまして。
そこまで深刻な言い方でもなかったため、そのままお風呂に入らせ(←いつも幼稚園から帰ったらすぐにお風呂に入ります)、いつも通り夕飯を食べ...
って!
発疹がー!!!
小さなプツプツではなく、ひとつひとつの腫れが大きい発疹で、そしてそれがお腹や腕、足などに出ていました。
そこでようやく、ムスコが「背中が痒かった」と言ってきた理由が分かったのでした。
最近はお風呂に入って身体や髪を洗ったり、上がってタオルで拭いて服を着て...という作業を一人でやるため、ムスコの身体をじっくり見ずにいた私。
「こんなに大変なことになってたなんて!」とビックリ仰天。汗
調べた感じだと、アレルギー性の蕁麻疹かな?という感じだったのですが、幸い呼吸器系には異常が出ておらず。
その時点では苦しそうでもないし痒がってもいなかったため、少し様子を見ていたところ、夜寝る頃には綺麗サッパリ発疹が消えていたのでした。
あれー?こんなに綺麗に消えるとは。やっぱり軽いアレルギー反応??
そして、翌日(火曜日)は、
先生宛てに「昨日幼稚園から帰って来たら蕁麻疹が出来ていました。夜寝る頃には消えていたのですが、念のため幼稚園でも様子を見ていてください。何かあれば、すぐに電話ください。」と手紙を書いて渡しました。
(朝はShuちゃんが送って行ってくれるので、私は担任の先生と直接お話できないのです。)
そして、何事もなく過ごしていたところ、幼稚園の番号から私の携帯に着信が...
なんと、
「お昼寝から起きたら、ムスコの顔も含め身体が真っ赤に腫れていました。今幼稚園にお医者さんを手配しているところです。ママも今から幼稚園に来て下さい。」とのこと!
(ただ、この時もまた「呼吸器系には異常が無いので、そんなに心配しないで!」とは言われました。)
やっぱり!という気持ちもありましたけど、「ムスコの身に何かあったらどうしよう」と焦る気持ちが大半で、かなり慌てて支度をして家を出ました。
そして幼稚園に着くと、顔も身体も真っ赤に腫れ上がったムスコが、担任の先生の膝に抱かれてしょんぼり座っていました。うぅ、可哀相に。泣
幼稚園が手配してくれたお医者さんにお尻に注射をしてもらい、飲み薬も飲ませてもらったおかげで、症状は少し良くなっていたようでしたが。
ただ、二日連続で『お昼寝から起きたらアレルギー反応が出た』という点が不思議で...
特に洗剤を変えたわけでも、新品のシーツを使っていたわけでもなく、これまでと何も変わらない状況だったので。
幼稚園でお医者さんの診察は受けたものの、「きちんといつもの小児科医に診てもらった方が良い」とのことで。
そこから今度はかかりつけの病院へ行き、まずは急患扱いでいつものムスコの担当医ではないお医者さんの診察を受けました。
...っと、すごーく長くなってしまったので、今日はここまでにします。
幼稚園から帰ってきたムスコが、「幼稚園でお昼寝から起きたら、背中が痒かったの」と言っていまして。
そこまで深刻な言い方でもなかったため、そのままお風呂に入らせ(←いつも幼稚園から帰ったらすぐにお風呂に入ります)、いつも通り夕飯を食べ...
って!
発疹がー!!!
小さなプツプツではなく、ひとつひとつの腫れが大きい発疹で、そしてそれがお腹や腕、足などに出ていました。
そこでようやく、ムスコが「背中が痒かった」と言ってきた理由が分かったのでした。
最近はお風呂に入って身体や髪を洗ったり、上がってタオルで拭いて服を着て...という作業を一人でやるため、ムスコの身体をじっくり見ずにいた私。
「こんなに大変なことになってたなんて!」とビックリ仰天。汗
調べた感じだと、アレルギー性の蕁麻疹かな?という感じだったのですが、幸い呼吸器系には異常が出ておらず。
その時点では苦しそうでもないし痒がってもいなかったため、少し様子を見ていたところ、夜寝る頃には綺麗サッパリ発疹が消えていたのでした。
あれー?こんなに綺麗に消えるとは。やっぱり軽いアレルギー反応??
そして、翌日(火曜日)は、
先生宛てに「昨日幼稚園から帰って来たら蕁麻疹が出来ていました。夜寝る頃には消えていたのですが、念のため幼稚園でも様子を見ていてください。何かあれば、すぐに電話ください。」と手紙を書いて渡しました。
(朝はShuちゃんが送って行ってくれるので、私は担任の先生と直接お話できないのです。)
そして、何事もなく過ごしていたところ、幼稚園の番号から私の携帯に着信が...
なんと、
「お昼寝から起きたら、ムスコの顔も含め身体が真っ赤に腫れていました。今幼稚園にお医者さんを手配しているところです。ママも今から幼稚園に来て下さい。」とのこと!
(ただ、この時もまた「呼吸器系には異常が無いので、そんなに心配しないで!」とは言われました。)
やっぱり!という気持ちもありましたけど、「ムスコの身に何かあったらどうしよう」と焦る気持ちが大半で、かなり慌てて支度をして家を出ました。
そして幼稚園に着くと、顔も身体も真っ赤に腫れ上がったムスコが、担任の先生の膝に抱かれてしょんぼり座っていました。うぅ、可哀相に。泣
幼稚園が手配してくれたお医者さんにお尻に注射をしてもらい、飲み薬も飲ませてもらったおかげで、症状は少し良くなっていたようでしたが。
ただ、二日連続で『お昼寝から起きたらアレルギー反応が出た』という点が不思議で...
特に洗剤を変えたわけでも、新品のシーツを使っていたわけでもなく、これまでと何も変わらない状況だったので。
幼稚園でお医者さんの診察は受けたものの、「きちんといつもの小児科医に診てもらった方が良い」とのことで。
そこから今度はかかりつけの病院へ行き、まずは急患扱いでいつものムスコの担当医ではないお医者さんの診察を受けました。
...っと、すごーく長くなってしまったので、今日はここまでにします。
- 関連記事
-
- 結べるのが嬉しくて
- ムスコの身体にアレルギー反応あり!?【その①】
- お家遊びはシェービング泡がおすすめ!
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


