
依然、幼稚園では『お仕事について勉強しよう!』プロジェクトが継続中のようで。
(⇒美容師さんのお仕事について学ぼう!プロジェクト)
今週に入ってからは、毎日のようにクラスのパパやママが教室へやってきては、「私のお仕事」というテーマで色々とお話をしてくれているようです。
外科のお医者さんとして働くママが来たときは、
↓帽子、ガウン?、注射器や、

↓こういった物までプレゼントしてもらい、

(手術の前に手を洗うためのブラシでしょうか...??)
実際にどんなお仕事をするのか説明を聞いたそうです。
帰宅後は家じゅうのぬいぐるみやフィギュアを患者さんに見立て、お医者さんごっこに勤しんでいました。
また、
エンジニアとして働くママが来たときは、
↓みんなに黄色い帽子をプレゼントしてくれ、



輪になってお仕事について学んだり、テーブルに座って絵を描いたりしたみたいです。
↓ムスコは幼稚園を描いたそうです。

ムスコは幼稚園から帰っている間も帰宅後もずっと黄色い帽子をかぶり、家ではエンジニアごっこ(?)をして遊んでいました。
そして昨日は、
軍の機関で働くパパが来てくれたそうで。
↓みんなに国旗カラーのピンバッジをくれました。

教室では軍のお仕事に関するビデオを見せてもらったそうです。
ムスコの話によると、戦車が出てきたり、あとは軍の人が困っている人に食べ物を配ったり助けてあげたりしているビデオだったそうです。
ムスコは「〇〇のパパは警察官なんだって!」と、勘違いしているようでしたが。笑
そして帰宅後は、家にある戦車のおもちゃを使って遊んでいました~
なんだか色々なお仕事について、実際に働く人のお話を聞きながら毎日勉強しているみたいです。
それにしても、どのパパもママも色々と用意してくれていて、すごいですよねぇ...
ムスコにとっても、すごく良い経験になっていると感じます。
色んなお仕事に触れて、将来の夢を膨らませてほしいものです。
(⇒美容師さんのお仕事について学ぼう!プロジェクト)
今週に入ってからは、毎日のようにクラスのパパやママが教室へやってきては、「私のお仕事」というテーマで色々とお話をしてくれているようです。
外科のお医者さんとして働くママが来たときは、
↓帽子、ガウン?、注射器や、

↓こういった物までプレゼントしてもらい、

(手術の前に手を洗うためのブラシでしょうか...??)
実際にどんなお仕事をするのか説明を聞いたそうです。
帰宅後は家じゅうのぬいぐるみやフィギュアを患者さんに見立て、お医者さんごっこに勤しんでいました。
また、
エンジニアとして働くママが来たときは、
↓みんなに黄色い帽子をプレゼントしてくれ、



輪になってお仕事について学んだり、テーブルに座って絵を描いたりしたみたいです。
↓ムスコは幼稚園を描いたそうです。

ムスコは幼稚園から帰っている間も帰宅後もずっと黄色い帽子をかぶり、家ではエンジニアごっこ(?)をして遊んでいました。
そして昨日は、
軍の機関で働くパパが来てくれたそうで。
↓みんなに国旗カラーのピンバッジをくれました。

教室では軍のお仕事に関するビデオを見せてもらったそうです。
ムスコの話によると、戦車が出てきたり、あとは軍の人が困っている人に食べ物を配ったり助けてあげたりしているビデオだったそうです。
ムスコは「〇〇のパパは警察官なんだって!」と、勘違いしているようでしたが。笑
そして帰宅後は、家にある戦車のおもちゃを使って遊んでいました~
なんだか色々なお仕事について、実際に働く人のお話を聞きながら毎日勉強しているみたいです。
それにしても、どのパパもママも色々と用意してくれていて、すごいですよねぇ...
ムスコにとっても、すごく良い経験になっていると感じます。
色んなお仕事に触れて、将来の夢を膨らませてほしいものです。
- 関連記事
-
- みんなワールドカップに夢中!課題も頑張りました!
- 色々なお仕事について学んでいるようです
- 双子ちゃんのお誕生会へ
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


