
買ってしまいました...
↓figuritaと専用アルバム...!


(figuritaのお話はコチラ⇒ワールドカップ前は、figurita収集に夢中!)
もう~本当は全っ然買うつもりはなかったんです!
だって、どうせよく分かってないし!
ムスコなんて先日、「ねぇママ、メッシって何?」と。
メッシが人物であることすら知らず、私に聞いてきたくらいですからー!(まぁ私たち夫婦がムスコに教えてこなかったせいなんですが。)
それなのに...買ってしまいました。仕方なく。
もうね、幼稚園のクラスの男の子達が、すごいんです。figurita収集ブームが。
それだけならまだ良かったのですが、ムスコが毎日のようにお友達から要らないfiiguritaを貰ってくるようになってしまったのでしたー!
しかも、それを大事そうに輪ゴムでまとめ、毎日嬉しそうに幼稚園に持っていくムスコ...
なんか...そんなみすぼらし健気な姿に涙が...笑
というわけで、これ以上お友達から貰ってくるばかりだと本当に困るので、買ってあげることにしました。
アルバムは1冊50ペソ、figuritaは5枚入り一袋が15ペソでした。(2018年7月時点)
どちらも街中のキオスコで買えますが、かなり遅いスタートだったせいか、アルバムの方はなかなか見つかりませんでした。
最終的には、幼稚園のすぐ隣のキオスコで売られていて、灯台下暗しみたいな感じでした。ふふ。
幼稚園帰りにfiguritaを渡してあげたところ、ムスコさん大喜び!
しかも、最初の一袋目に本田選手のカードが入っていたため、「日本の人だぁ!」とさらに喜んでいました。
一袋たったの15ペソだし、こんなに喜ぶんならもっと早いうちから買ってあげてれば良かったかしら...
と思ったものの。
帰宅後、figuritaはその辺に放置して、他のことをして遊んでましたー!!やっぱりそんなもんかー!
仲良しのM君ママの言ってた通りでしたよぅ。まったくもう。
でも、幼稚園で盛んにfiguritaの交換が行われているようなので、これもまた子ども達の社交の場というか...
きっとこういう事に子ども達は(というか大人もですが)真剣に取り組んでいるのでしょうし、そういう子どもの世界も大切にしてあげないとなーと思いました。
ついでに今日、特にムスコにいっぱいfiguritaをくれていたF君に、新しいfiguritaの袋をあげました。
貰ってばかりいたので、お返ししないとってことで。たぶんもう既にかなりの枚数が集まっている様子でしたけど、まぁでも感謝の気持ちだけでも。
よーし!やったるどー!(←超~今さらですが。)
やるからには、そこそこ頑張りたいと思います。
って、
↓669枚も集めないといけないのかよっ!!

そんなに枚数があるなんてー。はやくもゲンナリです。笑
そこそこ頑張りたいと思います...
↓アルゼンチンのページは完成できたらいいなぁ...
↓figuritaと専用アルバム...!


(figuritaのお話はコチラ⇒ワールドカップ前は、figurita収集に夢中!)
もう~本当は全っ然買うつもりはなかったんです!
だって、どうせよく分かってないし!
ムスコなんて先日、「ねぇママ、メッシって何?」と。
メッシが人物であることすら知らず、私に聞いてきたくらいですからー!(まぁ私たち夫婦がムスコに教えてこなかったせいなんですが。)
それなのに...買ってしまいました。仕方なく。
もうね、幼稚園のクラスの男の子達が、すごいんです。figurita収集ブームが。
それだけならまだ良かったのですが、ムスコが毎日のようにお友達から要らないfiiguritaを貰ってくるようになってしまったのでしたー!
しかも、それを大事そうに輪ゴムでまとめ、毎日嬉しそうに幼稚園に持っていくムスコ...
なんか...そんな
というわけで、これ以上お友達から貰ってくるばかりだと本当に困るので、買ってあげることにしました。
アルバムは1冊50ペソ、figuritaは5枚入り一袋が15ペソでした。(2018年7月時点)
どちらも街中のキオスコで買えますが、かなり遅いスタートだったせいか、アルバムの方はなかなか見つかりませんでした。
最終的には、幼稚園のすぐ隣のキオスコで売られていて、灯台下暗しみたいな感じでした。ふふ。
幼稚園帰りにfiguritaを渡してあげたところ、ムスコさん大喜び!
しかも、最初の一袋目に本田選手のカードが入っていたため、「日本の人だぁ!」とさらに喜んでいました。
一袋たったの15ペソだし、こんなに喜ぶんならもっと早いうちから買ってあげてれば良かったかしら...
と思ったものの。
帰宅後、figuritaはその辺に放置して、他のことをして遊んでましたー!!やっぱりそんなもんかー!
仲良しのM君ママの言ってた通りでしたよぅ。まったくもう。
でも、幼稚園で盛んにfiguritaの交換が行われているようなので、これもまた子ども達の社交の場というか...
きっとこういう事に子ども達は(というか大人もですが)真剣に取り組んでいるのでしょうし、そういう子どもの世界も大切にしてあげないとなーと思いました。
ついでに今日、特にムスコにいっぱいfiguritaをくれていたF君に、新しいfiguritaの袋をあげました。
貰ってばかりいたので、お返ししないとってことで。たぶんもう既にかなりの枚数が集まっている様子でしたけど、まぁでも感謝の気持ちだけでも。
よーし!やったるどー!(←超~今さらですが。)
やるからには、そこそこ頑張りたいと思います。
って、
↓669枚も集めないといけないのかよっ!!

そんなに枚数があるなんてー。はやくもゲンナリです。笑
そこそこ頑張りたいと思います...
↓アルゼンチンのページは完成できたらいいなぁ...

- 関連記事
-
- 出遅れまくりのfiguritaデビュー!
- ペレスがくれるお金は、いくら?
- ワールドカップ前は、figurita収集に夢中!
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


