
今月のガス代の請求書が...
なんと、
↓3000ペソぉ~!?おっかしーんじゃないのー!!?

豪邸ならまだしも(豪邸だったとしても有り得ない??)、我が家みたいな庶民宅で!
3000ペソって!!
おっかしーんじゃないのー!!!
っと、請求書の使用量を見てみると、
↓何この異常な数値。

前回の使用量の2倍以上って...
うち、別にガス使って変なことしてないですし。
煮込み料理を作りまくった記憶も無し。笑
おかしい。
絶対におかしい。
というわけで、ガス会社に問い合わせたところ、ガス会社に届いている我が家の使用量は請求書の通りだったとのことで。
「もしかしたら建物に付いている(ガスの使用量を示す)メーターが間違っているのかも」とのことでした。
そこでShuちゃんが管理人さんのところへ行き、その場でメーターを確認してもらったところ、
メーター、間違ってましたー!良かったー!!
こんなこともあるものなんですねぇ。さすがアルゼンチン。
っていうか、ホイホイ(?)請求された額を支払わなくて良かったです。ほんと。
どれだけの差額が出るのかはまだ分かりませんが、絶対にすごい損するところでしたもんねっ。
週明けにでもまたガス会社に連絡を取ってもらって、金額を訂正してもらおうと思います。
というわけで、
公共料金の金額にギモンを感じたら、その会社に連絡して問い合わせるのが吉ですよ~!
なんと、
↓3000ペソぉ~!?おっかしーんじゃないのー!!?

豪邸ならまだしも(豪邸だったとしても有り得ない??)、我が家みたいな庶民宅で!
3000ペソって!!
おっかしーんじゃないのー!!!
っと、請求書の使用量を見てみると、
↓何この異常な数値。

前回の使用量の2倍以上って...
うち、別にガス使って変なことしてないですし。
煮込み料理を作りまくった記憶も無し。笑
おかしい。
絶対におかしい。
というわけで、ガス会社に問い合わせたところ、ガス会社に届いている我が家の使用量は請求書の通りだったとのことで。
「もしかしたら建物に付いている(ガスの使用量を示す)メーターが間違っているのかも」とのことでした。
そこでShuちゃんが管理人さんのところへ行き、その場でメーターを確認してもらったところ、
メーター、間違ってましたー!良かったー!!
こんなこともあるものなんですねぇ。さすがアルゼンチン。
っていうか、ホイホイ(?)請求された額を支払わなくて良かったです。ほんと。
どれだけの差額が出るのかはまだ分かりませんが、絶対にすごい損するところでしたもんねっ。
週明けにでもまたガス会社に連絡を取ってもらって、金額を訂正してもらおうと思います。
というわけで、
公共料金の金額にギモンを感じたら、その会社に連絡して問い合わせるのが吉ですよ~!
- 関連記事
-
- SIMカードを無料で交換してもらえました
- 異常なガス代の請求書にビックリしたお話
- 『大変な時こそ励まし合おう!』の会
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


