
今日は、大阪旅行二日目のお話を。
(大阪から長野へ戻る最中に書いているため、じっくり長文になっちゃいました。)
二日目は、
↓USJに行ってきました♪

(ムスコがしまむらで一目惚れした、謎の戦隊ものTシャツです。笑)
せっかく大阪に行くなら、絶対にここに行きたかったのですー。
ムスコの好きなキャラクターも多いので、たぶんディズニーよりも気に入るかな?と。
ただ、あーっつくて!
ほんと、この暑さを言葉で表せない自分の語彙力の無さが悔しいっ。
8時半開園に合わせて、8時には入場口に並び始めたのですが。
朝とは思えない暑さで、早くも汗が滝のように流れ、先行きが少し心配になったのでした...
とにかく無理はせず、欲張らず事前にいくつかアトラクションをチョイスして、効率的に回るよう気をつけました。
そして、開園時間を迎え、
「わぁ~!ママ、見て見て~!」「わぁ~!ここ行きたい!」と誘惑に惑わされまくりのムスコをどうにか急かし、
↓ミニオン・パークへ一直線っ。


目的は、ミニオン・ハチャメチャ・ライド♪
頑張ったおかげで、待ち時間ほぼゼロで乗ることができました!頑張りました!
『ミニオンになって特訓する!』みたいなテーマで、それを聞いた途端ムスコがビビり始め...
「僕、ミニオンになりたくない...」「こわい」「ママもミニオンになっちゃうの?」と。
驚きの騙されっぷりで本当にミニオンになってしまうと思い、腰が引けまくりでした。
でもアトラクションはとっても楽しかったです!
ミニオンになるためのビームを浴びた時は、ムスコは心配でキョロキョロしてましたけど。笑
その後は、
↓新アトラクション(って後ろに並んでいた女の子が喋ってました)へ。

これも大喜びでした~
どーうしても本物のミニオンを見つけたいムスコさん。
↓ミニオン・パークに建っていたお家に『ピンポーン』

そうしたらお家のドアの向こうからミニオンの達の声が聞こえ、「ここにいる!ミニオン、ここにいたー!」と大はしゃぎ!
(ちょっと大丈夫か?ってくらい、純粋にキャラクター達の存在を信じているようです。笑)
で、ミニオンパークを出ようか、となった直後、
↓買ってしまいました...

「今!?帰りに買おうよ!持つの大変だよ!?」と必死に説得したものの、頑なにその時に欲しいと言い張り購入。持つの、ママなんですけど...
そんな大荷物で、今度はふと通りがかり待ち時間がなさそうだったバックドラフトのアトラクションへ。
行ったのですが。
炎がボー!窓がバーン!水がブシャー!な激しい演出にビックリ仰天したムスコさん。
体をワナワナさせながら、「もう出る!こわい!」と。途中退出しましたー。まぁ確かに激しいですけど。ちょっとビビりすぎ?笑
でも本当に怖かったらしく、いまだに「ママ、遊園地楽しかったよね。でもね、あの火のところにだけはもう二度と行かない!」としつこいくらいに言ってきます。
さて、そんな恐ろしいバックドラフトのお次は、
↓ジュラシックパークへ。

(身長制限もクリアし、手にスタンプを押してもらいました。)
バックドラフトが怖かったのに、これは大丈夫かなーと心配でしたけど。
草食恐竜エリアでは「わぁ~ブラキオサウルスだぁ」と楽しそうに過ごし、暗くて大きな音がする肉食エリアに入った途端、私の腕にギューッと顔を埋めて怖がり、最後にティラノ(?)の大きな口に食べられるー!と思ったら落ちたーっ!
という瞬間の顔が、
↓こちらです。あははー!

でもちゃんと前を向いて、いい顔して写っていたため、購入しました。
Shuちゃんやじいじとばあばにも見せてあげたいですし。
ジュラシックパークに関しては、「怖かったけど楽しかった!楽しかったけど怖かった!」と何度も言ってました。笑
↓そして中華のお店でランチを食べ、

↓再びミニオン・パークへ。

えー!もっと他のところ行こうよ!と何度も行ったものの、どーうしても本物のミニオンを見つけたかったようです。いないのに。
で、もう一度ミニオンの新アトラクションに乗りたくて並んだのですが、「あと少し!」というところに来て、どうやら機械がオーバーヒートしたらしく。
『システムメンテナンス中です。ご迷惑をおかけいたします。』とのアナウンスが流れ...暑すぎて復旧まで待てないと思い、断念しました。残念。
この時点で、もうムスコの体力も限界だったらしく(暑さで体力も奪われましたし...)、前日同様イライラし始めてしまい。じゃあもう帰ろうか、となったのですが、
↓パレードが始まったのでした~!


(大人の思考的には「うわーこんな暑い日に大変だなぁ」と思っちゃいますよね。汗)
しかも、今回はウォーターパレードとのことで、演者さんも観客もお互いに水をかけ合うという楽しげなパレードで。
↓早々に買わされたミニオンの水鉄砲が、役に立ちましたっ。

最初水をかけられた時は「やだやだ!」と嫌がったのですけど、「濡れてもいいんだよ?いっぱいかけて遊ぶんだよ?」と伝えたところ、意を決して濡れに行ってました。

あんまり沢山のアトラクションには乗れませんでしたが、パレードも見れたし、猛暑だった割には楽しめたと思います。
連休の翌日だったこともあり、あんまり混んでいなかったのも良かったです。
良い思い出が出来て嬉しいです♪
以上、大阪旅行二日目のお話でした。
(大阪から長野へ戻る最中に書いているため、じっくり長文になっちゃいました。)
二日目は、
↓USJに行ってきました♪

(ムスコがしまむらで一目惚れした、謎の戦隊ものTシャツです。笑)
せっかく大阪に行くなら、絶対にここに行きたかったのですー。
ムスコの好きなキャラクターも多いので、たぶんディズニーよりも気に入るかな?と。
ただ、あーっつくて!
ほんと、この暑さを言葉で表せない自分の語彙力の無さが悔しいっ。
8時半開園に合わせて、8時には入場口に並び始めたのですが。
朝とは思えない暑さで、早くも汗が滝のように流れ、先行きが少し心配になったのでした...
とにかく無理はせず、欲張らず事前にいくつかアトラクションをチョイスして、効率的に回るよう気をつけました。
そして、開園時間を迎え、
「わぁ~!ママ、見て見て~!」「わぁ~!ここ行きたい!」と誘惑に惑わされまくりのムスコをどうにか急かし、
↓ミニオン・パークへ一直線っ。


目的は、ミニオン・ハチャメチャ・ライド♪
頑張ったおかげで、待ち時間ほぼゼロで乗ることができました!頑張りました!
『ミニオンになって特訓する!』みたいなテーマで、それを聞いた途端ムスコがビビり始め...
「僕、ミニオンになりたくない...」「こわい」「ママもミニオンになっちゃうの?」と。
驚きの騙されっぷりで本当にミニオンになってしまうと思い、腰が引けまくりでした。
でもアトラクションはとっても楽しかったです!
ミニオンになるためのビームを浴びた時は、ムスコは心配でキョロキョロしてましたけど。笑
その後は、
↓新アトラクション(って後ろに並んでいた女の子が喋ってました)へ。

これも大喜びでした~
どーうしても本物のミニオンを見つけたいムスコさん。
↓ミニオン・パークに建っていたお家に『ピンポーン』

そうしたらお家のドアの向こうからミニオンの達の声が聞こえ、「ここにいる!ミニオン、ここにいたー!」と大はしゃぎ!
(ちょっと大丈夫か?ってくらい、純粋にキャラクター達の存在を信じているようです。笑)
で、ミニオンパークを出ようか、となった直後、
↓買ってしまいました...

「今!?帰りに買おうよ!持つの大変だよ!?」と必死に説得したものの、頑なにその時に欲しいと言い張り購入。持つの、ママなんですけど...
そんな大荷物で、今度はふと通りがかり待ち時間がなさそうだったバックドラフトのアトラクションへ。
行ったのですが。
炎がボー!窓がバーン!水がブシャー!な激しい演出にビックリ仰天したムスコさん。
体をワナワナさせながら、「もう出る!こわい!」と。途中退出しましたー。まぁ確かに激しいですけど。ちょっとビビりすぎ?笑
でも本当に怖かったらしく、いまだに「ママ、遊園地楽しかったよね。でもね、あの火のところにだけはもう二度と行かない!」としつこいくらいに言ってきます。
さて、そんな恐ろしいバックドラフトのお次は、
↓ジュラシックパークへ。

(身長制限もクリアし、手にスタンプを押してもらいました。)
バックドラフトが怖かったのに、これは大丈夫かなーと心配でしたけど。
草食恐竜エリアでは「わぁ~ブラキオサウルスだぁ」と楽しそうに過ごし、暗くて大きな音がする肉食エリアに入った途端、私の腕にギューッと顔を埋めて怖がり、最後にティラノ(?)の大きな口に食べられるー!と思ったら落ちたーっ!
という瞬間の顔が、
↓こちらです。あははー!

でもちゃんと前を向いて、いい顔して写っていたため、購入しました。
Shuちゃんやじいじとばあばにも見せてあげたいですし。
ジュラシックパークに関しては、「怖かったけど楽しかった!楽しかったけど怖かった!」と何度も言ってました。笑
↓そして中華のお店でランチを食べ、

↓再びミニオン・パークへ。

えー!もっと他のところ行こうよ!と何度も行ったものの、どーうしても本物のミニオンを見つけたかったようです。
で、もう一度ミニオンの新アトラクションに乗りたくて並んだのですが、「あと少し!」というところに来て、どうやら機械がオーバーヒートしたらしく。
『システムメンテナンス中です。ご迷惑をおかけいたします。』とのアナウンスが流れ...暑すぎて復旧まで待てないと思い、断念しました。残念。
この時点で、もうムスコの体力も限界だったらしく(暑さで体力も奪われましたし...)、前日同様イライラし始めてしまい。じゃあもう帰ろうか、となったのですが、
↓パレードが始まったのでした~!


(大人の思考的には「うわーこんな暑い日に大変だなぁ」と思っちゃいますよね。汗)
しかも、今回はウォーターパレードとのことで、演者さんも観客もお互いに水をかけ合うという楽しげなパレードで。
↓早々に買わされたミニオンの水鉄砲が、役に立ちましたっ。

最初水をかけられた時は「やだやだ!」と嫌がったのですけど、「濡れてもいいんだよ?いっぱいかけて遊ぶんだよ?」と伝えたところ、意を決して濡れに行ってました。

あんまり沢山のアトラクションには乗れませんでしたが、パレードも見れたし、猛暑だった割には楽しめたと思います。
連休の翌日だったこともあり、あんまり混んでいなかったのも良かったです。
良い思い出が出来て嬉しいです♪
以上、大阪旅行二日目のお話でした。
- 関連記事
-
- 日本滞在記【その⑤】*大阪旅行三日目
- 日本滞在記【その④】*大阪旅行二日目
- 日本滞在記【その③】*大阪旅行初日
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


