
日焼け止めを買ってみました。
今まで日本から買ってきた日焼け止めを使っていましたが、
とうとう底をつきてしまいまして。
↓私用にはコレを。

NIVEAなら知ってるメーカーですし、とりあえずは安心かなーと。
なんとFPS(日本でいうSPFのこと?)は60!

もっとFPSが低いものもあったんですけどね~買っちゃいました。
日本ではSPF50以上の日焼け止めを見たことがありませんでしたけど。
60ってなかなか強力そうです。大丈夫かな...
さて、使い心地はというと。
うーん。
ベタベタします。こってり濃厚な感じ。
この日焼け止めを塗った上に汗をかくと、ベタベタ感が増します。
やっぱり日焼け止めは日本の物が良いですね。
今度日本に帰ったら、いくつか買って来ることにします。
↓そして、ムスコ用にはコレ。

以前、お友だちママさんに教えてもらったメーカーの日焼け止めです。
ドイツ病院内の薬局でも売られていたので、
おそらくちゃんとした代物だと思われます。
赤ちゃん用って書いてありますし。
使い心地は、NIVEAよりは良いかも?
日本の日焼け止めと比べればベタベタ感はありますけどねー。
でも、塗った所が白くなったりもしないですし、
お肌が荒れることもありませんでしたよ。
というか。
こっちの人って、日焼けを気にしない人が多いんですよね。
むしろ、日焼けした方がお洒落!と思っていたりもするようで。
アルゼンチンだけでなく、欧米ではそういう文化な国が多いですよねー。
UBAに通っていた時も、先生が
「日本人の女性は日焼けを気にしすぎ!日焼けした方が可愛いわよっ」
って言ってたのを思い出しました。
年を取ってからシミとかシワになることに関しても、
あまり日本人ほど気にしてないのかな~という感じがします。
実際、こちらのマダムたちはシミだらけの人も多いような...
年を取ってからのことを心配し過ぎて楽しめないよりも、
若い頃にいっぱい日焼けして楽しんだ方が良い!という考え方なのかな?
たしかに一理ある気もするのです。
どこに行っても「あぁっ、日焼けしちゃう!」って考えてると、
楽しさが半減しちゃいますし。
う~ん...
いっそのこと私も思う存分に日焼けしてしまおうか。
でも...やっぱりケアしようか......
悩むところです。
今まで日本から買ってきた日焼け止めを使っていましたが、
とうとう底をつきてしまいまして。
↓私用にはコレを。

NIVEAなら知ってるメーカーですし、とりあえずは安心かなーと。
なんとFPS(日本でいうSPFのこと?)は60!

もっとFPSが低いものもあったんですけどね~買っちゃいました。
日本ではSPF50以上の日焼け止めを見たことがありませんでしたけど。
60ってなかなか強力そうです。大丈夫かな...
さて、使い心地はというと。
うーん。
ベタベタします。こってり濃厚な感じ。
この日焼け止めを塗った上に汗をかくと、ベタベタ感が増します。
やっぱり日焼け止めは日本の物が良いですね。
今度日本に帰ったら、いくつか買って来ることにします。
↓そして、ムスコ用にはコレ。

以前、お友だちママさんに教えてもらったメーカーの日焼け止めです。
ドイツ病院内の薬局でも売られていたので、
おそらくちゃんとした代物だと思われます。
赤ちゃん用って書いてありますし。
使い心地は、NIVEAよりは良いかも?
日本の日焼け止めと比べればベタベタ感はありますけどねー。
でも、塗った所が白くなったりもしないですし、
お肌が荒れることもありませんでしたよ。
というか。
こっちの人って、日焼けを気にしない人が多いんですよね。
むしろ、日焼けした方がお洒落!と思っていたりもするようで。
アルゼンチンだけでなく、欧米ではそういう文化な国が多いですよねー。
UBAに通っていた時も、先生が
「日本人の女性は日焼けを気にしすぎ!日焼けした方が可愛いわよっ」
って言ってたのを思い出しました。
年を取ってからシミとかシワになることに関しても、
あまり日本人ほど気にしてないのかな~という感じがします。
実際、こちらのマダムたちはシミだらけの人も多いような...
年を取ってからのことを心配し過ぎて楽しめないよりも、
若い頃にいっぱい日焼けして楽しんだ方が良い!という考え方なのかな?
たしかに一理ある気もするのです。
どこに行っても「あぁっ、日焼けしちゃう!」って考えてると、
楽しさが半減しちゃいますし。
う~ん...
いっそのこと私も思う存分に日焼けしてしまおうか。
でも...やっぱりケアしようか......
悩むところです。
スポンサーサイト
【移住希望の方へ】※最初にお読み下さい。※


